車種別・最新情報
更新日:2019.03.05 / 掲載日:2019.03.05
ホンダ ヴェゼルにターボエンジン搭載の「ヴェゼル ツーリング・ホンダセンシング」が登場

新設定のボディカラー。プレミアムクリスタルブルー・メタリック

新設定のボディカラー。スーパープラチナグレー・メタリック
コンパクトで扱いやすい人気のSUV、ホンダ・ヴェゼルに新たに1.5LのVTECターボエンジンを搭載した「ヴェゼル ツーリング・ホンダセンシング」が設定され、1月31日から発売されました。同車のラインナップの中で、もっともスポーティなヴェゼルとなることは必至。また、エンジンだけではなく、内外装にも専用の装備が用意され、ヴェゼルのトップグレードとして君臨する上質なモデルとなります。
VEZEL TVCM「VEZEL TOURING」篇
ホンダ・ヴェゼルとはどんな車種?

ヴェゼルは2013年に12月に登場した3代目フィットをベースに開発された、全長約4.3mと比較的コンパクトなSUV。SUVの力強さとクーペのあでやかさ、ミニバン並みの使い勝手など、を高次元で融合したクロスオーバーモデルです。発売開始から、2018年12月までの5年間で累計36.7万台を販売するホンダの人気車となります。海外でも、かつて日本でも販売していた「HR-V」という車名で販売されています。パワーユニットは1.5Lガソリンと1.5Lハイブリッドの2種類で、それぞれにFFと4WDを用意しています。そして今回、新たにハイパワーな1.5L VTECターボエンジンを搭載した「ヴェゼル ツーリング・ホンダセンシング」が追加されました。
ヴェゼル ツーリングの外装(エクステリア)は?

スーパープラチナグレー・メタリック

ヴェゼル ツーリングはヴェゼルの中でも特別なスポーティグレードになるため、外観には専用装備が用意されます。ブラックのヘッドライトガーニッシュやクロームメッキの専用グリル、左右2本出しのマフラー、グレーの18インチアルミホイールなどにより、スポーティな装いを演出しています。さらに、ボディ剛性を強化して、専用ダンパーやアジャイルハンドリングアシストを初採用。「ツーリング」の名に恥じない走行性能を備えています。ボディカラーには「プレミアムクリスタルブルー・メタリック」と「スーパープラチナグレー・メタリック」という新色が設定されました。
専用ヘッドライトガーニッシュ(ブラック塗装)
18インチ・アルミホイール(グレー塗装)
エキパイフィニッシャー(左右2本出し)
専用エンブレム
ヴェゼル ツーリングの内装(インテリア)は?


内装もスポーティな専用装備が設定されます。TOURING Honda SENSINGのシート地は「ウルトラスエード」が用いられたダークグレーとブラウンの上品な2トーン仕様が基本設定となっています。他にメーカーオプションで本革シート(ブラックとブラウンの2色)も用意。最上級モデルらしく、運転席&助手席にはシートヒーターが備えられています。
ダークグレーとブラウンの2トーン
視認性の高いメーター
ヴェゼル ツーリングのパワートレインは?

シビック・ハッチバックと共通の1.5L VTECターボエンジンが搭載されます。そのパワーは172psと強力で、従来からあるモデルの1.5Lガソリンの131ps、1.5Lハイブリッドの132ps(エンジン)+29.5ps(モーター)に比べると大幅にパワーアップし、力強い走りを披露します。ヴェゼル・ツーリングはFFモデルのみの設定となり、組み合わせられるミッションもCVTのみとなっています。
ヴェゼル ツーリングの安全装備は?

ヴェゼル・ツーリング・ホンダセンシングには、そのグレード名通り「ホンダセンシング」が標準装備されます。前走車、対向車、歩行者との衝突回避を支援する衝突軽減ブレーキや、車線からのハミ出しを防ぐ路外逸脱防止機能、前走車との距離を保つアダプティブ・クルーズ・コントロールなどを装備。先進の安全装備がドライバーをサポートします。
ヴェゼル ツーリングの価格や発売日は?

「ヴェゼル・ツーリング・ホンダセンシング」は1月31日から発売が開始されており、その価格は290万3040円(税込)となっています。専用装備もふんだんに盛り込まれいるため、人気SUVをさらに牽引するモデルとなりそうです。