車種別・最新情報
更新日:2025.10.29 / 掲載日:2025.10.29

三菱 デリカD:5、大幅改良! 内外装は大胆イメチェン、走りはどう変わる?

三菱 デリカD:5 画像1
三菱 デリカD:5

 三菱は10月29日、オールラウンドミニバン「デリカD:5」を大幅改良し、10月30日より全国の系列販売会社にて予約注文の受付を開始すると発表した。車両本体のメーカー希望小売価格(予定、消費税込)は約450万円〜約495万円で、今冬より発売予定。

 なお、「ジャパンモビリティショー2025」(東京ビッグサイト)では、新型デリカD:5のプロトタイプが参考出品される。

シンプルで、力強く!エクステリアが大胆にイメチェン

 エクステリアでは、フロントグリルとフロントバンパー、リヤバンパーをシンプルで立体感のある力強いデザインとし、リヤゲートの「DELICA」ロゴをガーニッシュ内へ取り込むことで、リヤゲートパネルをよりシンプルでプレミアム感のあるデザインに変更。

 ボディサイドにはワイドで安定感のある足回りと高い走破性を想起させる新採用のホイールアーチモールに加え、力強さを強調しギア感を高めた新デザインの18インチアルミホイールを採用した。

三菱 デリカD:5 画像2

 ボディカラーは、人気のソリッド色調グレーに、光の当たり方によりブルーのハイライトが映る特別なカラーの「ムーンストーングレーメタリック」を採用した「ブラックマイカ」との2トーンを新たに追加し、2トーン5色、モノトーン4色の全9色展開となっている。

もっと使いやすく、プレミアムに!インテリアの質感向上

 インテリアでは、8インチカラー液晶のディスプレイメーター採用による視認性の向上に加え、金属調アクセントを採用したインストルメントパネルにより、先進性に加え、ギア感とプレミアム感をアップ。センターパネルは傷つきに配慮したダークグレーが採用された。

三菱 デリカD:5 画像3

 シートは、「シャモニー」モデルへの採用で人気のスエード調素材(撥水機能付)と合成皮革のコンビネーション生地を採用し、ステッチを内装各部同様のカーキ色とするなど、より機能的で統一感のあるインテリアに仕立てられた。

 また、センターコンソール、フロアコンソールの下部にUSB Type-Cをそれぞれ2ポート追加し利便性もアップしている。

自慢の走行性能もレベルアップ

 走行性能では、ブランド独自の車両運動統合制御システム「S-AWC」を搭載し、悪路走破性の向上と、優れた直進安定性、意のままの操縦性を実現した。

三菱 デリカD:5 画像4

 また、4つのドライブモード(NORMAL/ECO/GRAVEL/SNOW)と、下り坂でも車速を一定に保つヒルディセントコントロールを採用し、路面状況に応じた最適な走行を可能にしている。

 このほか、「衝突被害軽減ブレーキシステム」では、従来の車両と人物の検知に加え、新たに自転車の検知を可能に。「誤発進抑制機能」は後退時でもアクセルの踏み間違えに対応、車両付近の障害物のおおよその位置をメーター表示と音で知らせる「パーキングセンサー」が追加されるなど、三菱e-Assistの強化による安全性能・利便性の向上が図られた。

三菱 デリカD:5 ティザーサイト:
https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/delica_d5/special/teaser/

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ