車種別・最新情報
更新日:2025.09.26 / 掲載日:2025.09.26
気になるミニバンのココが“買い!”『アルファード/ヴェルファイア』
どれが“買い”? イチバン気になるあのクルマ!
ファミリーカーの大定番といえばミニバンだ。大小様々な気になるモデルたちの“買い”のポイントを一気に解説する。
●文:まるも亜希子
TOYOTA アルファード/ヴェルファイア

アルファード/ヴェルファイア《プロフィール》
ショーファーカー的な要素を高め、ラグジュアリーを追求したアルファード。ドライバーズカーとしても満足度の高いヴェルファイア。どちらも2.5ℓのハイブリッド(7~8人乗り)とPHEV(6人乗り)を設定し、アルファードにはPHEVの4座仕様と2.5ℓガソリン車、ヴェルファイアには2.4ℓガソリンターボ車(共に7人乗り)を設定。







アルファード/ヴェルファイア《ここが“買い”》
国内ミニバン最上級のおもてなし感
上級グレード「エグゼクティブラウンジ」の2列目は、ミニバン随一の豪華なおもてなし装備が満載。リラクゼーション機能でくつろぐのもよし、テーブルを広げてPCで仕事をするもよし。アルファードPHEVの4座仕様はさらにヘッドレストにスピーカー内蔵、冷蔵庫まで装備される贅沢ぶり。プラットフォームまで刷新したボディは乗り心地も向上。

アルファード/ヴェルファイア《おすすめグレード》
アルファード プラグインハイブリッド エグゼクティブラウンジ(6人)

現時点で唯一となるミニバンのPHEV。最大73㎞のモーター走行で日常の多くのシーンをカバーでき、ハイブリッドとしても最高峰の静かさと上質な走りを実現。バッテリー搭載による室内のデメリットは皆無に等しく、使い勝手も十分で高額だが満足度は高いはず。
アルファード/ヴェルファイア《ライバル・エルグランドの動向》
ライバルは次期型がスタンバイ!
’25年4月、次期型エルグランドが’26年に投入されることが発表され、ティザー画像も公開された。新型エクストレイルにも採用されるCMF-C/Dプラットフォームに最新の第3世代e-POWERを搭載し、ライバル追撃を狙う。
NISSAN 次期エルグランド



ライタープロフィール
オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。
オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。