車種別・最新情報
更新日:2023.12.08 / 掲載日:2023.12.07
「オデッセイ」改良モデルがついに発売!後席の快適性をアップデート

ホンダは12月7日、上級ミニバン「オデッセイ」を一部改良し、12月8日に発売すると発表した。今回の改良ではデザイン、快適性、機能性を磨き上げるとともに、新タイプ「e:HEV ABSOLUTE・EX BLACK EDITION」を設定している。
メーカー希望小売価格は4,800,400円~5,164,500円(消費税込)。
ラインナップはe:HEV搭載の3タイプに

今回の一部改良では、e:HEV ABSOLUTE、e:HEV ABSOLUTE・EX、さらに新タイプのe:HEV ABSOLUTE・EX BLACK EDITIONの計3タイプを設定。
歴代オデッセイの特長だった超低床プラットフォームによるセダンライクな安定感のある走りと、ミニバンを感じさせないスタイリングを継承しつつ、ユーザーニーズに応える仕様を追加し、独創的なスタイリングと快適な室内空間に磨きをかけた。
高級感を高めたデザイン

デザインにおいては、新デザインのフロントグリルを採用。グリルの開口部を拡大してワイド感を強調し、水平基調の5本メッキバーに突起状のデザインを組み合わせて高級感を演出した。また、ホンダのエンブレムをより前方に配置してフロント部の突き出し感を高め、迫力と重厚感を感じさせるデザインに仕立てた。
また、新たに導入したe:HEV ABSOLUTE・EX BLACK EDITIONは、ブラッククロームメッキのフロントグリルを始め、ブラックスモークレンズのリアコンビランプ、マットベルリナブラックの18インチアルミホイール、ブラックのルーフ/ピラーライニングなど、内外装の随所にブラック加飾を取り入れて、最上級モデルとしての洗練さを演出している。
2列目シートの快適性を大きく向上

車内はユーティリティの進化を図り、全タイプの2列目に4ウェイパワーシートを採用。オットマンとリクライニングは電動で操作できるようになり、きめ細やかな調節でより快適な着座姿勢をとることができる。
また、2列目シートにはシートヒーターや折りたたみ式のセンターテーブル、ミニテーブル付きのアームレスト、シート足元にはUSBチャージャー(Type-C)を全タイプに標準装備し、快適性をさらに向上させた。
3列目シートは、前モデル同様に全タイプに床下格納シートを採用し、大容量の荷室空間と利便性の両立を図った。
加えて、上位グレードには本革シートやワイヤレス充電器、ハンズフリーアクセスパワーテールゲートなども標準装備している。
このほか、車載通信モジュール「Honda CONNECT」をオデッセイとして初採用した。
減速セレクター、エレクトリックギアセレクターを採用


操作面では減速セレクターを新たに設定し、アクセルオフ時の減速の調節が可能に。下り坂での走行や、前走車との車間距離の調整などに活用できる。
また、指一本でスムーズなシフト操作ができるエレクトリックギアセレクターもオデッセイに初採用された。
加えて、先進安全運転支援システムのホンダセンシングに、近距離衝突軽減ブレーキ、オートハイビーム、急アクセル抑制機能を新たに追加。また、フロントカメラの広角化により衝突軽減ブレーキの検知対象を拡大し、新たに交差車両、右折時の対向車、横断自転車、二輪車、夜間の歩行者の検知を可能とした。
主要諸元&メーカー希望小売価格一覧

主要諸元
ボディサイズ:全長4,860mm×全幅1,820mm×全高1,695mm
ホイールベース:2,900mm
最低地上高:145mm
車両重量:1,920~1,950kg
乗車定員:7人
メーカー希望小売価格一覧
タイプ | 乗車定員 | パワートレーン | トランス ミッション |
駆動方式 | 価格(消費税込) |
e:HEV ABSOLUTE |
7名
|
2.0L DOHC i-VTEC
+2モーター ハイブリッド |
電気式
無段変速機 |
FF | 4,800,400円 |
e:HEV ABSOLUTE・EX | FF | 5,000,600円 | |||
e:HEV ABSOLUTE・EX BLACK EDITION | FF | 5,164,500円 |
ホンダ 公式HP:
https://www.honda.co.jp/auto/?from=auto_header
【あわせて読みたい】