車種別・最新情報
更新日:2023.07.15 / 掲載日:2023.07.15

デリカミニ“最終結論“ レジャーからタウンユースまで使い倒す! おすすめグレード教えます

デリカミニ 最終結論

スーパーハイト軽の勢力図を塗り替える可能性も十分にあるデリカミニ。エクステリアやインテリア、装備内容をじっくりチェックした。果たしてデリカミニは“買い”なのか、おすすめグレードはどれか、これが最終結論だ!

●文:川島茂夫 ●写真:奥隅圭史

MITSUBISHI デリカミニ

アフターパーツを組み合わせることで、より個性を追求できることも人気の理由。この車両はディーラーOPで提供されるカスタムプログラムを装着した「アクティブトーンスタイル」。
半円球のヘッドライトのおかげでeKクロススペースとは印象が異なる。「DELICA」の白文字はOPのバンパーエンブレムによるもの。
ルーフレールは全グレードに標準装着。レジャーユースを考慮した工夫も健在。
Tプレミアムの4WD車は165/60R15の大径タイヤが組み合わされる。ホイールはツイン5スポーク形状だ。
キーレスキー携帯時に足先をスライドドア下に差し入れ→抜き取りすると、自動開閉するハンズフリーオートスライドドアも用意。
左右分割式のリヤシートの最大スライド量は320mm。防水シートや荷室床面の防汚処理など、レジャーユースを意識した設計も見所。
マルチアラウンドモニターの大画面表示が可能な9型ナビゲーションはディーラーOPで用意。
インパネコンソールは、右側にシフトレバー&電動パーキングブレーキボタン、左側にオートエアコンのタッチパネルスイッチが配置される。
後方カメラからの映像を表示するデジタルルームミラーには、車両周辺映像を表示するマルチアラウンドモニター機能も備わる。
後席側に風を送ることで車内の空気を循環させるリヤサーキュレーター(プラズマクラスター付)は、プレミアムグレードに標準装備。

レジャーからタウンユースまで
快適に使い倒したいならターボの4WD車がオススメ

 レジャー適性やツーリング性能で頑張っていることが、デリカミニの最大のアドバンテージ。安心の範囲内で「ちょっと冒険」ができることは、他のライバルにない強みといえる。

 ただし、よく見ていくとFF車と4WD車では少しキャラが異なる。少し乱暴に言ってしまえば、FF車は内外装の嗜好を変えたeKスペースであり、一方4WD車には三菱が培ってきた悪路走破のノウハウなど、他のスーパーハイト軽にはない工夫が盛り込まれている。どちらもタウン&ファミリーユースでも不足は感じないが、これ1台で「できること」の幅は、4WD車の方が上だ。

 FF車と4WD車の価格差は16〜20万円ほど。軽自動車としては大きい差だが、デリカミニの魅力を余すことなく体感できるのは間違いなく4WD車、できればターボ車を選びたい。TとTプレミアムの価格差は20万円ほどだが、マイパイロットやパワースライドドアなどが標準になるなど、Tプレミアムのほうが買い得感が高い。

オススメグレード:T Premium 4WD
先進安全機能のe-Assistは全グレードに標準装備。障害物の検知はフロントカメラとミリ波レーダーで行うタイプになる。
運転支援機能のマイパイロットには、停止保持機能を備えるレーダークルーズコントロールと白線認識タイプののLKAが備わる。
滑りやすい路面で駆動輪の空転を防ぐグリップコントロールは、4WD車のみならずFF車にも標準装着される。実践的な機能装備のひとつだ。
車内の空気を循環させることで冷暖房の効率を高めるリヤサーキュレーターは、後席乗員にとってありがたい装備。プレミアムグレードに標準装着。

●新型デリカミニ 主要諸元&装備比較

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

内外出版/月刊自家用車

ライタープロフィール

内外出版/月刊自家用車

オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。

この人の記事を読む

オーナードライバーに密着したクルマとクルマ社会の話題を満載した自動車専門誌として1959年1月に創刊。創刊当時の編集方針である、ユーザー密着型の自動車バイヤーズガイドという立ち位置を変えず現在も刊行を続けている。毎月デビューする数多くの新車を豊富なページ数で紹介し、充実した値引き情報とともに購入指南を行うのも月刊自家用車ならではだ。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ