車種別・最新情報
更新日:2022.10.03 / 掲載日:2022.10.03
ダイハツ「タント」大幅改良 アウトドア志向の「ファンクロス」追加



ダイハツは10月3日、軽スーパーハイトの「タント/タントカスタム」を改良するとともに、楽しさとアクティブを表現した新モデル「タント ファンクロス」をラインアップに追加し、同日より全国一斉に発売した。メーカー希望小売価格は1,386,000円から(消費税込)。
【改良内容】内装の使い勝手を向上 「タント カスタム」はより立体感のあるスタイルに進化






今回の改良では、「タント カスタム」の内外装を刷新。エンジンフード、フロントフェンダー、ヘッドランプ、フロントバンパーなどのフロント周りを中心に、立体感と車両のワイド感を強調したエクステリアを採用し、カスタムモデルならではの存在感を高めた。また、インテリアはブラック基調の室内に深みのあるブルーを配色、レザー面積を増やしたシート表皮やメッキ加飾によりシャープで緻密な印象を演出している。



また、タント全体では広い空間と大開口のミラクルオープンドアを引き続き採用しつつ、使い勝手を高める装備を追加した。
ラゲージに上下2段調整式デッキボードを採用、ボードの脚を立てると床下と上の2段で荷物を積むことができ、積載性を向上。また、ボードは後席を倒してフラットな荷室空間を作ったり、取り外してミニテーブルに使ったりすることもできる。
後席裏には、ラゲージ側スライドレバーを新設し、より手軽に荷室空間を拡大可能としている。
車載装備では、メーカーオプションで音声認識とCarPlayのワイヤレス接続に対応した9インチスマホ連携ディスプレイオーディオを採用。音声認識機能でエアコンやマルチメディア等の操作を可能としたほか、Apple CarPlayのワイヤレス接続対応、HDMIソケットなどの機能・設備を加え、車内のエンターテインメント機能が高められた。





このほか、ボディカラーは「タント」に“サンドベージュメタリック”と、2トーンの“ホワイト×アイスグリーン”、“ホワイト×サンドベージュメタリック”の計3種、「タント カスタム」に“クールバイオレットクリスタルシャイン”と“クロムグレーメタリック”の2種を新設定した。
燃費性能においては、エンジン制御の最適化などによる性能向上を図り、WLTCモード燃費22.7km/Lとしている。
【タント ファンクロス】アウトドアシーンに調和するアクティブ感とタフさ表現




新たに設定された「タント ファンクロス」は、アウトドアシーンに調和するアクティブ感とタフさを表現したスタイルが特徴。エクステリアは、力強いビジュアルのヘッドライトやフロントグリル、バンパー、シルバー加飾、サイドガーニッシュでタフさを表現。レジャーシーンで活躍するルーフレールも装備した。また、インテリアはアクセントカラーにオレンジを採用、シートをカモフラージュ柄で仕立てている。


(デッキサイド右側・天井)


ファンクロスは、アウトドアシーンで役立つ専用装備を多数採用。シート素材に撥水加工のフルファブリックを採用、さらに後席シートバックにも防水加工を施し、シートや荷室に濡れた道具や汚れた荷物を置いても手入れをしやすくしている。また、夜間の荷物の積み下ろし時に役立つラゲージルームランプや、後席右側にUSBソケットを配し、室内の利便性を高めた。
メーカー希望小売価格一覧
タント/タント カスタム
グレード | エンジン | トランスミッション | 駆動 | 価格(消費税込) |
L
|
自然吸気エンジン
|
CVT
|
2WD | 1,386,000円 |
4WD | 1,512,500円 | |||
X
|
2WD | 1,540,000円 | ||
4WD | 1,661,000円 | |||
Xターボ
|
ターボエンジン
|
2WD | 1,650,000円 | |
4WD | 1,771,000円 | |||
カスタムX
|
自然吸気エンジン
|
2WD | 1,782,000円 | |
4WD | 1,903,000円 | |||
カスタムRS
|
ターボエンジン
|
2WD | 1,870,000円 | |
4WD | 1,991,000円 |
タント ファンクロス
グレード | エンジン | トランスミッション | 駆動 | 価格(消費税込) |
ファンクロス
|
自然吸気エンジン
|
CVT
|
2WD | 1,721,500円 |
4WD | 1,842,500円 | |||
ファンクロスターボ
|
ターボエンジン
|
2WD | 1,809,500円 | |
4WD | 1,930,500円 |
【あわせて読みたい】
