車にかかるお金&維持費
更新日:2025.09.12 / 掲載日:2025.09.12
ラングラーの燃費ってどれほど? 実際どうなのか、調べてみた

道なき道をものともせず走るクロスカントリー車。その代名詞的存在であるジープの現行ラインナップにおいて、無骨なビジュアルが多くのファンを惹きつけているのがラングラーです。現在、国内では4ドアタイプのアンリミテッドが常時展開されており、2ドアのラングラーは特別仕様車や限定車といった形で随時発売されています。

ラングラーと言えばスクエアなスタイルと約2,000kgのヘビーなボディを持つゆえに、一般的なクルマと比べると燃費が良くないというイメージを抱きがち。しかし実際にはどの程度の燃費性能なのでしょうか。
そこで今回はラングラーの燃費性能をリサーチ! アンリミテッドを中心に、新旧モデルを比較してみました!
【あわせて読みたい】
>>【プロ直伝の燃費術】自動車ジャーナリスト大音安弘が教える低燃費走行5つのコツ
>> ホンダの上級ミニバン、オデッセイの燃費性能は? 実際どうなのか、調べてみた
現行型ラングラーアンリミテッドのカタログ燃費をチェック!

はじめに、現行型ラングラーアンリミテッド(JL)のカタログ燃費を見てみましょう。WLTCモード燃費では「市街地モード」「郊外モード」「高速道路モード」という区分での数値も掲載されていますが、今回は基準となる数値をピックアップ。先代モデルとの比較のため、JC08モード燃費も参考として取り上げています。
| WLTCモード燃費 | JC08モード燃費 | |
| スポーツ | 9.8km/L | 10.8km/L |
| サハラ | 9.8km/L | 10.8km/L |
| ルビコン | 9.2km/L | 9.3km/L |
| 平均値 | 9.6km/L | 10.3km/L |
最上位モデルに当たるルビコンは他の2モデルに比べて全幅・全高が大きく、車両重量も約100kgほど重くなっているためか、WLTCモード燃費は9.2km/Lと低くなっています。
気になるラングラーアンリミテッドの実燃費は…?
では、実燃費はどうでしょうか。
| スポーツ | サハラ | ルビコン | |||||
| サンプルA | 9.65km/L | サンプルA | 7.86km/L | サンプルA | 8.04km/L | ||
| サンプルB | 8.81km/L | サンプルB | 7.61km/L | サンプルB | 6.80km/L | ||
| サンプルC | 6.50km/L | サンプルC | 8.21km/L | サンプルC | 7.62km/L | ||
| サンプルD | 9.47km/L | サンプルD | 8.04km/L | サンプルD | 8.00km/L | ||
| 平均値 | 8.61km/L | 平均値 | 7.93km/L | 平均値 | 7.62km/L | ||
| 燃費達成率 | 87.8% | 燃費達成率 | 80.9% | 燃費達成率 | 82.8% | ||
エントリーモデルに当たるスポーツの平均値は8.61km/Lで、カタログ値との差は3モデル中で最少。最上位モデルのルビコンとは約1.0km/Lの差となりました。燃費達成率はどのモデルも80%を超えており、まずまずの数値といった印象ですが、一般的なクルマと比べると低さは否めません。
ちなみに以前リサーチしたランドクルーザー250のガソリン車の実燃費は平均7.87km/L。燃費性能では大きな差がないことが伺えます。
先代モデル(JK)のカタログ燃費と実燃費は?

続いて、先代モデル(JK)の数値を見てみましょう。まずはカタログ燃費ですが、数値はJC08モードでのものとなります。
| JC08モード燃費 | |
| スポーツ | 7.5km/L |
| サハラ | 7.5km/L |
| ルビコン | 7.5km/L |
| 平均値 | 7.5km/L |
現行型と比べると、3km/L以上の差が付いています。では、実燃費はどうでしょうか。
| スポーツ | サハラ | ルビコン | |||||
| サンプルA | 6.00km/L | サンプルA | 5.62km/L | サンプルA | 6.51km/L | ||
| サンプルB | 7.31km/L | サンプルB | 6.61km/L | サンプルB | 5.27km/L | ||
| サンプルC | 7.67km/L | サンプルC | 6.80km/L | サンプルC | 6.10km/L | ||
| サンプルD | 6.04km/L | サンプルD | 6.08km/L | サンプルD | 6.63km/L | ||
| 平均値 | 6.76km/L | 平均値 | 6.28km/L | 平均値 | 6.13km/L | ||
| 燃費達成率 | 90.1% | 燃費達成率 | 83.7% | 燃費達成率 | 81.7% | ||
平均値で見るとスポーツが最も数値が良く、上位のモデルとなるにつれて下がっていくという構図は現行型と同じ。燃費達成率はわずかながら先代型が上回る結果となりました。ただし、どのモデルも6km/L台と決して高い数値とは言えず、燃費最優先で選ぶなら現行型に軍配が上がります。

今回は4ドアのアンリミテッドを見ていきましたが、2ドアのラングラーの燃費性能はどれほどなのでしょうか。現行型(JL)、先代型(JK)の実燃費もリサーチしてみました。
| 現行型(JL) | 先代型(JK) | |||
| サンプルA | 8.10km/L | サンプルA | 6.51km/L | |
| サンプルB | 8.00km/L | サンプルB | 6.94km/L | |
| サンプルC | 5.62km/L | サンプルC | 6.43km/L | |
| サンプルD | 6.22km/L | サンプルD | 6.22km/L | |
| 平均値 | 6.98km/L | 平均値 | 6.53km/L | |
現行型(JL)はほぼ7km/Lで、アンリミテッドの各モデルを下回る結果に。一方で先代型(JK)は約6.5km/Lと、スポーツに次いで高い数値となっています。総合的に見ると実燃費は6~8km/Lの間で収まっていることから、ラングラーとラングラーアンリミテッドの燃費性能に大きな差がないことが分かりました。
悪路走破性や個性的なルックスなど、特にアウトドア好きな人にはたまらない魅力を持つラングラーアンリミテッドですが、789万円~889万円という新車の価格帯をネックに感じる方もいることでしょう(価格は2025年9月時点)。グーネットでは2020年~2021年モデルを中心に中古車が登録されており、掘り出し物に出会えるチャンスも潜んでいます。
2025年9月現在でグーネットには、ラングラーアンリミテッドが約1,000台、ラングラーは約160台が登録されており、あなたの希望に見合う一台がきっと見つかるはず。次の愛車探しの際には、グーネットでお気に入りの一台を探してみてはいかがでしょうか。
中古車平均価格:466.1万円
中古車価格帯:129.9万円~1740.0万円(数字は2025年9月現在)
中古車平均価格:242.9万円
中古車価格帯:62.8万円~1378.0万円(数字は2025年9月現在)