アウトドア・キャンプ・車中泊
更新日:2023.07.02 / 掲載日:2023.07.01
これぞキャンピングカーの最新進化系!【東京キャンピングカーショー2023】

文と写真●ユニット・コンパス
いよいよ夏を迎え、レジャー気分が高まるなか、「東京キャンピングカーショー2023」が東京ビックサイトで7月1日(土)・2日(日)の期間で開催されています。
ここでは、人気のハイエースから注目の輸入車まで、会場で注目を集めていたキャンピングカーをピックアップ! 何故人気を集めていたのか、その理由を解き明かします。
【あわせて読みたい】
・牽引免許不要のおしゃれキャンピングトレーラー4選【ジャパンキャンピングカーショー2023】
・個性派軽キャンパー7選!車中泊仕様にサウナ仕様車まで【キャンピングカーショー2023】
・大人気のキャンパー仕様ハイエース7選。正統派や西海岸風も【キャンピングカーショー2023】
アウトドアデッキでスペースも夢も広がる

なんと、クルマからアウトドアデッキが車外に広がっているクルマを発見! これはホワイトハウスの「クルーキャブテラス」で、フィアット デュカトをベースに、クルーキャブキットに加えてキャンピングカー装備、そしてアウトドアデッキを盛り込んだ贅沢仕様。写真のデモカーでは、車体後部にシアターが設置されていて、アウトドアデッキから映像をゆったり楽しめるようになっていました。


ベッドが電動で天井から降りてくる!

「NUTS FORTUNA」も、フィアット デュカト バンをベースにしたキャンピングカー。オフホワイト色の内装がラグジュアリーな雰囲気を漂わせている1台で、車体後部には対面式のソファとテーブルが。就寝時には、天井に設置されている電動昇降式のベッドが降りてくるという仕組み。これなら力仕事が苦手なひとでも、キャンピングカーを楽しめます。


日常のなかに感動を見いだせる「普段使いのキャンピングカー」

特別な休日だけでなく、普段の生活から楽しいものに変えてしまうのがFLEXの「MOBY DICK」。不要なものを省き、必要なものだけを厳選することで、平日には普通のクルマとしても使える使い勝手が良さを実現させています。こちらの「MOBY DICK SH#01」は、定員6人、就寝定員3人で、オプション装備を含めて価格は704万5280円。


これはもう動くリビングルームです!

シンプルなレイアウトに、住宅をイメージさせる白壁や住宅用LED照明を駆使し、「映えるビジュアル」を作り出したRVランドの「Room」。家具は平面を生かしたスクエアな形状で、各所の収納量も十分。ベッドは常設タイプで車体のサイズを生かした横向き就寝スタイル。

みんなの欲しい!を形にしたローボードクッション仕様

「Made in 北海道」にこだわって作られた「FOCS Siesta(フォックス シエスタ)」は、しっかりとした断熱や宮大工の工法を取り入れた上質な家具が自慢。こちらのモデルは乗車定員8人、就寝定員3人の設計で、ベッドはご覧のとおりソファとして利用可能。短距離では大勢でバスのように移動でき、少人数であれば上質なキャンピングカーとして活用できます。明るい色合いのソファも注目を集めていました。


【関連記事】