ローカライズ
更新日:2024.12.15 / 掲載日:2024.12.15
逆さ富士も狙える、「秀峰閣 湖月」が誇る露天風呂『黒富士』【風呂じまんの宿31選】

旅館やホテルの三大要素と言えば、施設・料理・サービス。それに加えて日本の宿の魅力を何倍にも引き上げるのが、「温泉」「浴場」です。
これからの季節、愛車で出かける温泉宿へのドライブ旅は格別のもの。名湯に浸かれば心もカラダもリラックスでき、一年の疲れもキレイさっぱり洗い流せることでしょう。今回はそんな「風呂じまんの宿」から、秀峰閣 湖月(山梨県南都留郡)をご紹介!
客室で、露天風呂で、雄大な富士山を眺める好ロケーション

富士河口湖北岸に建つ秀峰閣 湖月は、全ての部屋と露天風呂から、左右対称に広がる富士の稜線を眺められるロケーションが自慢。晩秋から春にかけては雪化粧を施し、春は桜、秋は紅葉を添えて……と、富士山が四季折々の表情を見せます。天候などの条件が合えば、湖面の“逆さ富士”を望むこともできます。
殿方露天風呂「黒富士」、ご婦人露天風呂「赤富士」は、いずれも正面に河口湖、その先に富士を望む絶景の浴場です。
殿方大浴場「ふじ桜」はサウナ風呂付き。ご婦人大浴場「おとめ桜」はスチームサウナ付きで、脱衣場にはパウダールームと小さい子どもの着替えに利用できる畳を設け、女性客の利用に配慮した備えが好ポイント。両浴場ともガラスの向こうにはさえぎる物が一切ない、雄大な富士を望みます。エステサロンも完備し、湯上がりの後も極上のリラクゼーションを提供します。
・特徴:足湯テラスや露天風呂付き客室など、館内の全浴槽で温泉を使用。四季折々の富士山の眺望も楽しめる
・効能:神経痛、筋肉痛、五十肩、運動マヒ、関節のうちみ、くじき、慢性消化器病、冷え性など
露天風呂付き客室をリニューアル 庭園テラスから逆さ富士を望む

2階には、プライベート空間で富士を眺めながら温泉が堪能できる足湯付きの部屋と、足湯と露天風呂両方が付いた部屋を完備。
館内の浴場は足湯も全て天然温泉を引いており、神経痛、筋肉痛、関節痛など、さまざまな疾病に効果があるといわれています。泉質はカルシウム、ナトリウム、硫酸塩、塩化物温泉(低調性・アルカリ性・高温泉)です。
2023年3月1日には、3階の温泉露天風呂付き客室4室をリニューアル。ベッド化を図るとともに、畳の上ではなく、ダイニングテーブルの上でゆっくりと部屋食を楽しめるようになりました。庭園テラスをリニューアルした「富士山眺望足湯テラス 水月」では、河口湖越しにシンメトリーな姿の富士山が、湖面に映る逆さ富士とともに望めます。旬の新鮮な食材を生かした料理長こだわりの会席料理を味わいながら、富士山を独り占めするぜいたくなひとときを堪能してはいかが。


・住所:山梨県南都留郡富士河口湖町河口2312
・電話番号:0555-76-8888
・建物:鉄筋5階建
・客室:全43室(和室:32室/和洋室:3室/露天風呂付客室:8室)
・浴場:大浴場、露天風呂、貸切風呂、サウナ(ドライ)
・最低宿泊料金:¥24,200(税込)~
・駐車場:50台
・ホームページ:http://www.kogetu.com/
【食事】
・夕食:和食、会席料理
・朝食:和食、バイキング
【サービス・設備】
・EV充電(口数:2口、出力30kW以下、予約不可)