ローカライズ
更新日:2024.12.09 / 掲載日:2024.12.09

活気ある松山で創業50年。多彩な湯がもてなす「道後プリンスホテル」【風呂じまんの宿31選】

日本全国 風呂じまんの宿

 旅館やホテルの三大要素と言えば、施設・料理・サービス。それに加えて日本の宿の魅力を何倍にも引き上げるのが、「温泉」「浴場」です。

 これからの季節、愛車で出かける温泉宿へのドライブ旅は格別のもの。名湯に浸かれば心もカラダもリラックスでき、一年の疲れもキレイさっぱり洗い流せることでしょう。今回はそんな「風呂じまんの宿」から、道後プリンスホテル(愛媛県松山市)をご紹介!

『風呂じまんの宿31選』をもっと見る>>

大浴場と庭園露天風呂、異なる湯浴みを堪能

大浴場メイン浴槽

 旅行の醍醐味の一つは温泉。道後プリンスホテルは、大浴場と庭園露天風呂が二階層に跨る湯処が自慢。大浴場にはメイン浴槽のほか、バイブラバス、シルクバス、ロウリュサウナ、スチームサウナなどを備え、庭園露天風呂では釜、瓶、小判、檜、石切、岩、八角檜、寝風呂の8種の趣の異なる湯浴みが堪能できます。

庭園露天風呂 右の湯
温泉について
・泉質:アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性高温泉)

・特徴:全国でも珍しい加温も加水もしていない源泉100%かけ流しの天下の名湯。アルカリ性単純温泉のため、刺激が少なくまろやかで万人向きで、皮膚表面のたんぱく質が溶け出し、新品の肌、赤ちゃんのような皮膚が表れる。

・効能:筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関 節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健康増進

2024年10月に創業50周年 記念プランに注目

道後プリンスホテル 贅沢会席

 贅沢なプライベートタイムが過ごせる貸切露天風呂(檜、桶、陶器、石)は、温泉宿・ホテル総選挙で四国エリア1位を獲得。みかんボールの湯、まんがの湯、様々な館内イベント、レトロなボンネットバスの送迎など、お子様にも人気の演出も多彩で、まるでテーマパーク気分で滞在を楽しめます。

 道後エリアのシンボル・道後温泉本館が5年半ぶりに全館営業再開。JR松山駅には新駅舎が誕生するなど、地域全体が活気に溢れています。

 同ホテルも今年10月に創業50周年を迎え、会席料理も一新。魅力満載の記念プランの企画にも注目が集まります。

道後プリンスホテル

【基本情報】
・住所:愛媛県松山市道後姫塚100
・電話番号:089-947-5111
・建物:鉄筋(本館:7階建/新館:12階建)
・客室:全124室(和室:88室/洋室:16室/和洋室:14室/露天風呂付客室:6室)
・浴場:大浴場、露天風呂、貸切風呂、サウナ(ロウリュ、スチーム)
・最低宿泊料金:¥16,650(税込)~
・駐車場:100台
・ホームページ:https://www.dogoprince.co.jp

【食事】
・夕食:和食、会席料理
・朝食:和食、洋食、定食、バイキング

【サービス・設備】
・日帰り入浴、EV充電(口数:1口/出力:30kW以下/予約可)

車でのアクセス:「松山自動車道 松山IC」から25分

『風呂じまんの宿31選』をもっと見る>>

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ