ローカライズ
更新日:2024.12.19 / 掲載日:2024.12.19
全国から集めた銘石・奇石が作り上げる「金太郎温泉」の庭園大露天風呂【風呂じまんの宿31選】

旅館やホテルの三大要素と言えば、施設・料理・サービス。それに加えて日本の宿の魅力を何倍にも引き上げるのが、「温泉」「浴場」です。
これからの季節、愛車で出かける温泉宿へのドライブ旅は格別のもの。名湯に浸かれば心もカラダもリラックスでき、一年の疲れもキレイさっぱり洗い流せることでしょう。今回はそんな「風呂じまんの宿」から、金太郎温泉(富山県魚津市)をご紹介!
銘石に囲まれて癒やしのひととき「庭園大露天風呂」

金太郎温泉は、第37回「にっぽんの温泉100選」で94位に入選。1965年、掘削により地下約1000mから湧き出した含硫黄―ナトリウム・カルシウム―塩化物泉で、国内でも珍しい食塩泉と硫黄泉が混合した泉質です。75度前後の高温の湯で、成分の濃さと効能に定評があります。
「金太郎温泉 日帰り温泉カルナの館」は、全国から集めた銘石、奇石を使った「立山連峰パノラマ大浴殿」や「庭園大露天風呂」が名物。創業者が発案した“秘伝の入浴法”もあり、ぜひ試してみては。
・特徴:温泉成分が濃く、国内でも珍しい泉質の塩化物泉と硫黄泉の混合泉が特徴
・効能:外傷・火傷・皮膚病・冷え性・神経痛・婦人慢性病・リウマチ・腰痛・便秘症・貧血・高血圧・動脈硬化・金属中毒・糖尿病・慢性胃炎など様々な病気に効能を発揮します
こだわりの会席料理を楽しめる「Dining瑞兆」がリニューアルオープン

「人気温泉旅館ホテル250選」に通算5回以上入選している「5つ星の宿」の一つ、「金太郎温泉 光風閣」は、様々な施設改修に取り組んでおり、今年は「Dining瑞兆(ずいちょう)」をリニューアル。一品ずつこだわった会席料理を楽しめるプライベートな空間に加えて、客室はグループ利用にも対応しています。
このほか、館内には富山の名産品を取り揃えた「Gift Shop 北前船」も。黒部峡谷や立山黒部アルペンルートへのアクセスも良く、温泉と観光の両方を楽しめる旅館として魅力を高めています。


・住所:富山県魚津市天神野新6000
・電話番号:0765-24-1220
・建物:本館:4階建/別館:6階建
・客室:全92室(和室:67室/洋室:6室/和洋室:11室/露天風呂付客室:8室)
・最低宿泊料金:¥13,750(税込)~
・駐車場:150台
・ホームページ:https://www.kintarouonsen.co.jp/
【食事】
・夕食:会席料理
・朝食:バイキング
【サービス・設備】
・日帰り入浴、EV充電(40~50kW程度)