ドライブ
更新日:2021.06.10 / 掲載日:2021.06.10
e-ゴルフを葉山町にて無料体験 「e-HAYAMACATION」が6月11日より再開

e-HAYAMACATION ステーション イメージ
フォルクスワーゲン・グループ・ジャパンは6月10日、神奈川県葉山町にて実施していた電気自動車「e-Golf(イーゴルフ)」の無料貸出プログラム “eHAYAMACATION”を、2021年6月11日より4 つのステーションから再開することを発表した。
e-ゴルフで葉山町のショートドライブを楽しめるプログラム

e-HAYAMACATONは、2018年より葉山町とフォルクスワーゲンのコラボレーションによりスタートしたバケーションスタイルの提案プロジェクトで、環境にやさしい電気自動車「e-ゴルフ」で、葉山町を中心としたショートドライブを楽しめるプログラム。
昨年4月からは新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から休止となっていたが、環境への配慮に加え、密を避けた無料の移動手段として葉山町の住民や来訪者からの多くの再開要望を受け、感染予防対策に最大限配慮し、運用を再開することとなった。
今回の発表に伴い、「THE HOUSE FARM」や「葉山マルシェ」など4か所のステーションが11日から再開、その後7月には全ステーションへ再開範囲を拡大する。
e-HAYAMACATION概要

【再開時期・貸出ステーション】
再開時期とそのステーションは以下の通り。
第一弾:6月11日(金)~
THE HOUSE FARM /OASIS/げんべい/葉山マルシェ
第二弾:7月1日(木)~ 葉山町
第三弾:開始日調整中 湘南海辺不動産/StudioRoute134
【新型コロナウイルス感染拡大防止対策】
(1)消毒や換気等を徹底し運用。
●ステーションでの試乗前:拭き掃除の徹底、1時間の換気、利用者への除菌アルコールシートの配布
●お客様の試乗後:除菌アルコールシートでの拭き上げ、換気
(2)貸し出しは1日おき(ステーションによっては2日おき)。
(3)乗車される全ての方に対する乗車前の体温計測、および手指のアルコール消毒の実施。
(4)試乗中のマスク着用の要請。
(5)利用される際の条件: 下記事項の順守の徹底。
●発熱などの体調不良の症状がない、渡航履歴がない。
●試乗中のマスク着用。
●乗車後、触れたところを除菌シートで拭いた上で返却。
フォルクスワーゲン e-ゴルフについて

フォルクスワーゲン e-ゴルフ(イメージ)
e-ゴルフは「ゴルフ」をベースとした電気自動車で、フォルクスワーゲンが日本において初導入した電気自動車。
最高出力100kW/136馬力を発揮する電気モーターを搭載し、最大トルクは290Nmを発揮、0-100km/h加速は9.6秒の性能を持ち、一充電走行距離は301km。
ドライビングプロファイリング機能を搭載し、エコモードやエコ+モードを選択することで航続距離を伸ばすことが可能。
2020年12月に生産終了が発表されており、欧州等で展開されている新たな電気自動車「ID.」シリーズが2022年に日本導入予定とされている。
関連記事:VOLKSWAGEN THE NEW GOLF【グーワールド コラム/トピックス】