ドライブ
更新日:2016.07.26 / 掲載日:2016.06.14

車で船移動。フェリーの乗り方とは

車で船移動する時のフェリーの乗り方とは

goo-net編集チーム

旅行に行った先でも自分の車で移動したい、そんな時もありますよね。

しかし、その目的地が海の向こうであったり、船で移動した方が便利であったりした時には、
どうしたら良いのでしょうか?

そんな時には、車を船に乗せてしまえば良いのです。

「えっ!?車を船に乗せることなんてできるの?」と、驚かれたかたもいるかもしれませんが、
実はフェリーを利用すれば、船に車を乗せることができるのです。

そこでここでは、車をフェリーに乗せる際の疑問に、いくつかお答えします。

フェリーに車を乗せる際にかかる費用の目安とは

車を乗せられる場所は基本的に決まっていて、車両甲板に乗せることができます。
車両甲板は、ほとんどのフェリーで客室の下にあります。

フェリーの乗船料金は、フェリー会社によって異なってきます。
また、移動距離や乗船時期、車のサイズによって料金は変わってきます。

尚、基本的に、車両料金に運転手1名分の乗船料金が含まれており、
同行者がいる場合は別途費用がかかるようになっています。

フェリーを利用する際は、予め事前に確認しておくようにましょう。

事前に乗船手続きは必要?

フェリーに車を乗せる際は、事前に乗船手続きをしておく必要があります。

当日申し込みもできなくはないですが、混雑時には乗船できない場合もあるため、
インターネットなどで事前に予約しておいた方が安心と言えます。

また、当日・事前問わず、乗船手続きを行う際は車のサイズを聞かれるので、
車検証を用意しておきましょう。

乗船手続きが完了したら、フェリー内に車を乗船させます。

フェリーに車を乗せる際の注意点

フェリーに車を乗せる際に注意しなければならないことは、車の車高です。
車高が低いと下の部分を擦ってしまったり、乗船できなかったりすることがあります。

車高の低い車をフェリーに乗せたい場合には、あらかじめ確認しておく必要があります。

また、フェリーに乗せる際は、係員の合図に従って指定の位置に駐車させます。
フェリーには一度にたくさんの車を積み込むため前後左右に余裕がないことが多く、
無理に駐車しようとすると、他の車へぶつけてしまうなど、
トラブルを引き起こす恐れもあるので注意しましょう。


いかがでしたでしょうか?

遠方への旅行の際などには、フェリーの活用も視野に入れながら、
旅行を計画してみてはいかがでしょうか。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ