ドライブ
更新日:2019.06.21 / 掲載日:2016.05.20

ワンボックスカーに荷物はどれだけ積める?【広さ・積載量】

ワンボックスカーに荷物はどれだけ積める?【広さ・積載量】

goo-net編集チーム

ワンボックスカーの魅力は大人数が乗れて、荷物が沢山積める点です。
では、ワンボックスカーはどれくらいの広さで、どれだけの荷物を積むことが可能なのでしょうか?

ワンボックスカーも車種によっていろいろなサイズがありますが、ミドルサイズの車種も人気です。
コンパクトカーと同じ5ナンバーで乗れるタイプの車種は、維持費も抑えられるので人気があります。

ここではホンダステップワゴンを例に挙げて、どれだけ人や荷物が載せられるか見てみましょう。

ホンダステップワゴンの基本データ

ホンダステップワゴンの基本の大きさをデータで見てみましょう。
全長4690mm、全幅が1695mmです。
5ナンバーで乗れるぎりぎりの大きさですね。

室内の寸法は、長さ3220mm、幅1500mm、高さ1425mmと、かなり広めです。
車内は3列シートになっており、3列シートをすべて使用すると7人乗ることができます。
3列シートは格納できるので用途に応じて2列シートや1列シートにすることができます.

参考:http://www.goo-net.com/catalog/HONDA/STEPWAGON/10096891/index.html

3列シートを格納した際の広さ

荷物を積む時は、2列目や3列目のシートを格納して荷室を確保します。
荷室の開口部幅は、1180mm、開口部高は1270mmです。

まずは2列シートを使用した時の広さを見てみましょう。
シートを使って5名乗車できます(8人乗りの場合)。

ベビーカーを立てたまま乗せることもできます。
約1立方メートルのものが入るので、
ある程度の大きさがある組み立て済みの家具を載せて持って帰ることもできます。

ゴルフをする人はゴルフバッグも楽々乗せられる長さです。
5人乗った上でこれだけの荷物が積めるのは嬉しいポイントです。

2列シートも格納した際の広さ

格納できるシートをすべて格納し、2名乗車した状態ではどれくらいの広さになるでしょうか。

室内寸法や高さは2列シート時と変わりませんが、
大型家具だと2人掛けのソファやローテーブルなどが積めるぐらいの広さが確保できます。

自転車やマウンテンバイク、ツーリング好きな人はバイクを乗せて移動もできますし、
スキー板やスノーボードの板も載せることができます。

載せられる荷物の種類が増えるとレジャーの幅も広がります。
ワンボックスカーでは、上手にシートアレンジをすることで荷物を沢山積むことができます。

ワンボックスカーの購入を考えている方は、
実際に車を見に行って、室内の広さなどを確認するようにしましょう。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ