ドライブ
更新日:2023.11.30 / 掲載日:2023.11.29

【大分県 佐伯市】海を望む「二代目ラーメンカヨ」の豚骨ラーメン【寄り道したいご当地グルメ】

今日も営業車を乗り回し、全国各地を駆け回るグーネット営業マンたちを見て、編集部員Eは思った。その土地のことはタクシードライバーに聞けばよく分かるのと同じように、毎日忙しなく担当エリアをひた走るグーネット営業マンだからこそ知る地元の魅力がたくさんあるはずだ、と。そんな思いつきから、ここでは「日本全国!グーネット営業マンのとっておき」をご紹介!

第1弾は、”食欲の秋”にちなんだグルメ企画! ドライブ中に寄り道してでも食べるべきご当地グルメをピックアップしました。ガイドブックでは決して教えてくれない、知る人ぞ知る逸品をご賞味あれ!

今回は、大分県佐伯市エリアのとっておきグルメ!

普段は福岡県の営業を担当している私ですが、今回お届けするのは大分県のグルメ情報。
というのも、私は島出身なこともあって、時折、無性に海を眺めたくなってクルマで海を目指してドライブへ出かけることがあるのですが、そんな海辺のドライブにうってつけのお店が大分にあるんです!

というわけで、今回私がおすすめするのは、大分県・佐伯市にある「二代目ラーメンカヨ」というお店です!

今回の案内人はこの人!
好きな食べ物は、小学生が好きな食べ物です!
ニックネーム:生意気な新人
担当エリア:福岡県太宰府市、筑紫野市、春日市
エリア担当歴:4ヶ月
好きな車:GT-R
好きな食べ物:ハンバーグ、鶏飯、ラーメン
 

豊かな自然に恵まれた九州一の町

大分県と言えば2020年にはにっぽんの温泉100選で2位を獲得するなど日本屈指の温泉県で、別府市内には、なんと約2850か所もの源泉があり、なんと全国の源泉総数のおよそ10%が集まっているそうです。

そんな大分県の南東部に位置する佐伯市は、平成17年の合併以来、九州で最も広い面積をもつ町。九州山地から広がる山間部に、一級河川番匠川下流に広がる平野部、そしてリアス式海岸の続く海岸部といった地勢からなり、その豊かな自然を背景とした林業や農業、水産業が盛んな地域なんです。

佐伯市は大分きっての水産都市

大分県といえば、とり天・中津唐揚げ・だんご汁、魚介類では、大分県ブランドの「関サバ、関アジ」が有名ですが、佐伯市も同じく、畜産・水産ともに活発で、特に水産業は県内の水産業生産量の6.5割を占めるほど!  

全県生産量の約8割を占めるというブリ類やヒラメを中心にした養殖業をはじめ、漁船漁業も盛ん。青物は丸干し、開きなど水産加工品になり、中でもイワシ類は特産の「佐伯イリコ」として珍重されています。

オーシャンビューのラーメン屋「二代目ラーメンカヨ」

上述の通り、佐伯は水産都市なのですが、ここで紹介するのは、JR九州「上岡駅」から車で約25分、佐伯市は畑野浦港沿いに建つラーメン屋「二代目ラーメンカヨ」。ご覧の通り陸地ギリギリのところに建っているのにはワケがあって、もともと真珠の加工場だったところを、先代店主が建物を改装してラーメン屋さんをオープンしたのだとか。

味はもちろんですが、お店のロケーションも最高!  お店の横には透き通った海が広がっていて、店内はオーシャンビュー! 天気がいいときには心地よい海風が店内を吹き抜け、イソヒヨドリの鳴き声が聞こえてくる心地よい空間となっているんです。食後は外にあるテラスでぼんやり海を眺めることもできて、ドライブの休憩スポットとしてはこれ以上にないのではないでしょうか!

また、店主の方がとても話しやすく会話が凄く盛り上がるので待ち時間も楽しく過ごせるので、提供までの時間もあっという間に過ぎてしまいます。

オーシャンビューの店内からの風景

レトロでローカルな雰囲気満点のJR「上岡駅」からクルマで約25分

中太麺とクリーミーな豚骨スープが織りなすハーモニー

ラーメン  700円 ※値段は2023年11月時点のものです

創業より28年、現在の店主である奥様が継いで5年目を迎えるという「二代目ラーメンカヨ」のこだわりは麺にあります。福岡では豚骨ラーメンといえば細麵ですが、奥様が作る麺は、中太麺でもっちりと歯ごたえのある食感で、同じ豚骨ラーメンといえど、福岡のそれとはまた違った味わいがあります。

もちもちした食感が特徴的な、店主こだわりの中太麺

スープは、クリーミーな豚骨スープですが、豚骨特有の臭みはなく、クリーミーなのに脂っこさはほとんど感じないのでサラッと飲めてしまいます。中太麺と絡み合う豚骨スープはまさに相性抜群!

また、店の外にはテラス席があり、すぐ目の前に広がる美しい海と雄大な山々を眺めながら食べれば美味しさ倍増です!

海や山を眺めながら開放感あるテラス席で食べる一杯はまさに至福

大分をドライブするなら「二代目ラーメンカヨ」はスルー厳禁!

大分県の観光といえば別府、湯布院の湯巡りがベターですが、真珠がとれることでも知られる佐伯市の海はとても美しく、ドライブにもおすすめ! 「二代目ラーメンカヨ」は店先に3台分の駐車スペースも備えているので、まさにそんな沿岸ドライブの寄り道スポットとしてうってつけです!

ラーメンの待ち時間は気さくな店主との会話を楽しみ、絶好のロケーションに癒され、ラーメンでお腹を満たし、海岸沿いをドライブして、最後は温泉に入って締めくくる…なんて旅はいかがでしょうか? 大分を訪れる際はぜひドライブがてら「二代目ラーメンカヨ」に立ち寄ってみてください!

ラーメン屋「二代目ラーメンカヨ」

住所:〒876-2201 大分県佐伯市蒲江大字畑野浦117−2
アクセス:JR九州「上岡駅」から車で約25分
営業時間:月曜日~土曜日/11:00~13:30
店休日:不定休
駐車場:無料で3台あり
ホームページ:https://www.instagram.com/nidaime_ramenkayo

 

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ