ドライブ
更新日:2023.11.30 / 掲載日:2023.11.28
【宮城県 女川町】港を臨むお魚屋「おかせい」の絶品 女川丼【寄り道したいご当地グルメ】
今日も営業車を乗り回し、全国各地を駆け回るグーネット営業マンたちを見て、編集部員Eは思った。
その土地のことはタクシードライバーに聞けばよく分かるのと同じように、毎日忙しなく担当エリアをひた走るグーネット営業マンだからこそ知る地元の魅力がたくさんあるはずだ、と……。そんな思いつきから、ここでは「日本全国!グーネット営業マンのとっておき」をご紹介!
第1弾は、”食欲の秋”にちなんだグルメ企画! ドライブ中に寄り道してでも食べるべきご当地グルメをピックアップしました。ガイドブックでは決して教えてくれない、知る人ぞ知る逸品をご覧あれ!
今回は、宮城県 女川町エリアのとっておきグルメ!

普段は山形エリアを担当している私、しばっちゃんのとっておきのご当地グルメをご紹介します! 担当している山形エリアはもちろんのこと、住み慣れた宮城県の情報もがっちり掴んでいます! 本当は宮城編、山形編で特集を組みたいぐらい紹介したいグルメはたくさんあるのですが、悩みに悩んで「ココ!」という1件に絞りました! グルメだけでなく、宮城県、東北の魅力を全力で発信していきたいと思います!
そんな私が今回おすすめするのは、宮城県・女川町エリアにある「お魚いちば おかせい 女川本店」というお店です!

ペンネーム:しばっちゃん
担当エリア:山形
担当歴:1年
好きな車:シエンタ
好きな食べ物:海鮮、洋食、中華 etc…
ドライブにもうってつけ!コバルトブルーの海が自慢の港町「女川町」

今回訪れた女川町は、宮城県の数ある港町のひとつで、仙台駅から東へ、車で約1時間10分ほどの場所にあります。東日本大震災により被災した三陸地域に創設した「三陸復興国立公園」に指定されています。牡鹿(おしか)半島の基部に位置しており、コバルトブルーの海を見ながら走行できる「コバルトライン」はおすすめ! 大自然の絶景を楽しみながらドライブ・ツーリングができます。そして、ドライブ・ツーリングを楽しんだ後に食べる、三陸産の海鮮料理が最高なんです !!
港町ならではの採れたての海産物

女川町エリアは、リアス式海岸の地形を活かしたカキ・ホタテ・ホヤ・銀鮭などの養殖が盛んです。海鮮丼はもちろんですが、朝採れたての海の幸をその場で浜焼きで食べることができるのも港町ならでは。また、最近では地域の食材を活かした飲食店が続々とオープンしており、週末には近隣県から足を運ぶ人も増えており、話題となっています!
港を望むお魚屋さん「おかせい」

海の街、女川町の中でも特におすすめしたいのが「お魚いちば おかせい」。仙台駅からクルマで約1時間10分、シーパルピア女川「地元市場ハマテラス」内にあるお魚屋さんです! 目の前の女川港で水揚げされた鮮魚貝類や水産加工品を豊富に取り揃えていて、採れたての食材を使った海鮮丼や浜焼きなどが食べられます。女川港が見渡せるテラス席があり、そこで食べる「海鮮」はもう格別! 初めて宮城県に来た家族や友人は漏れなく必ず連れて行っているぐらい、とっておきのお店です!
鮮度もコスパも最高な「女川丼」
港を望む「おかせい」に行ったらぜひ食べていただきたいのが、地元の海鮮を堪能できる「女川丼」です!

“女川に来てくれたお客様に楽しんでもらいたい”という思いが詰まった「おかせい」の女川丼。肉厚な鮮魚・貝類・大きなエビが、口の中で旨みを放ちます! 味はもちろん!この値段も驚き! 一度知ってしまったら、海鮮丼は「おかせい」に行こう!ってなっちゃいます。
さらに、女川港が見えるテラス席で食べると美味しさ倍増! 海鳥たちの歌声と、かすかな海の香りが女川丼にさらなるスパイスとして溶け込んでいくのを感じられるはずです!

宮城の海鮮を堪能するなら「おかせい」へ!
取材がてら改めて食べてみると、やっぱり美味しくて「うん、これこれ!」とつい唸っていると、周りからも同じような声が聞こえてきました(笑)。何度来ても「また来たい」と思わせてくれる味なんです。
今回は、「お魚いちば おかせい」の女川丼を紹介させて頂きましたが、女川町には他にもおススメしたいグルメが目白押しです! 食はもちろんですが、観る・買う・体験するなど観光にもおススメ! 女川町、三陸地域が歩んできた復興の軌跡を実際に見て・感じてみてください。
お魚いちば おかせい 女川本店

住所:宮城県牡鹿郡女川町女川2丁目60-番地シーパルピア地元市場ハマテラス
アクセス:仙台駅から車で約1時間10分
電話番号:0225-53-2739
営業時間:
【物販】平日/8:00-16:00 土日祝/8:00-17:00
【飲食】平日/10:00-16:00 土日祝/10:00-15:00/17:00-20:00(L.O19:30)
店休日:無休
駐車場:ハマテラス無料 50台・バス2台
ホームページ:http://onagawa-mirai.jp/