ドライブ
更新日:2023.09.12 / 掲載日:2023.08.09
【兵庫】創業700年を誇る有馬温泉の老舗「兵衛向陽閣」【愛車と行きたい5つ星の宿の旅】
大切な人と過ごす旅。日常を労わる癒しの旅。新しい景色を見に行く旅。忘れられない思い出を創る旅。感動は、旅の中にある。
せっかくなら、自分だけの空間を提供してくれる愛車に乗って、目的地に向かう道中も思う存分満喫したい――。
この記事では、グーネットが厳選した「5つ星の宿」をご紹介。旅の道中で訪れたい観光スポットやグルメスポットも併せてご案内いたします。

ここで紹介するのは、神戸繁華街から車で約30分ほどにある有馬温泉の老舗旅館「兵衛向陽閣(ひょうえこうようかく)」。
有馬温泉といえば、かの有名な太閤秀吉(豊臣秀吉)もこよなく愛したといわれる名所で、なかでも褐色の名物湯「金泉」が有名です。日本三古湯のひとつとして古来から由緒ある元湯として歴史を刻んできました。
今回は、そんな歴史ある温泉を中心に、温泉街の周辺スポットや有馬温泉から少し離れた新名所もご紹介していきます。
2023年8月10日から9月18日までの間、兵衛向陽閣をはじめとした観光経済新聞社が認定する “ 5つ星の宿(R) ”のペア宿泊券(10万円相当分)をプレゼントするキャンペーンを実施中!詳しくは下記のリンクからチェック!

- 六甲山の北麓、有馬温泉の高台に建つ宿
- 【風呂】日本最古の湯「金泉」をたっぷり湛えた風呂を湯めぐりで
- 【料理】四つのスタイルで料理を楽しむ
- 【部屋】くつろぎの和空間で贅沢なひとときを
- 合わせて巡りたい周辺スポット
- ①【淡路SA(下り)】観覧車から明石海峡大橋を観賞できる淡路島の名所
- ②【吉高屋】日本最初のサイダー「有馬サイダー」の発祥地
- ③【塩と胡椒入れのミュージアム】世界各地の塩と胡椒入れの博物館
- ④【神戸牛丼 広重】神戸牛を使った究極の牛丼
- ⑤【淡路島 回転すし 悦三郎】新時代のお洒落な回転寿司
- ⑥【幸せのパンケーキ 本店 淡路島テラス】TVやSNSで有名な、ふわふわパンケーキ
- 神戸や淡路島の魅力を存分に体感した旅
六甲山の北麓、有馬温泉の高台に建つ宿

700年以上の歴史を刻み続ける兵衛向陽閣。有馬温泉をこよなく愛した太閤秀吉によりその名を授かったとされています。有馬温泉の中でも最古の歴史と、最大級の規模を誇る3つの湯処では、名湯「金泉」湯めぐりを楽しむことができます。神戸ならではの四季の地元食材を活かした会席料理やバイキングなど、老若男女問わず満足できる食事スタイルが用意されています。
そんな歴史と伝統が宿る兵衛向陽閣で何よりも大切にされているのが「笑顔のおもてなし」。お客様に心から喜んでもらうために、館内の全ての場所でスタッフが最高の笑顔でお出迎えをしてくれるんです。
四季に彩られる、美しい庭園


【風呂】日本最古の湯「金泉」をたっぷり湛えた風呂を湯めぐりで

兵衛向陽閣では、三つの湯処・九つの湯ぶねの湯めぐりを楽しむことができます。すべての湯処に金泉があり、露天や内湯で楽しむことができるんです。男女日替わり「一の湯」「二の湯」、湯治場風の「三の湯」など、趣の異なる3つの大浴場があり、開放感あふれる景色を眺めながらゆったりと堪能することができます。そのほか、金泉を満喫できる庭園付きの貸切露天風呂も用意されています。


【料理】四つのスタイルで料理を楽しむ

様々なシーンにあわせて、季節の旬会席(お部屋食・レストラン)や炭火焼会席、約50種類の料理が並ぶ有馬四季菜ブッフェなどが選ぶことができます。季節のうつろいを意識した料理は、煮る・焼く・炊くをしっかりと行う日本料理です。旬の食材を中心に使い、代々の常連の方から初めて有馬温泉を訪れた方でも満足できる料理が用意されています。


【部屋】くつろぎの和空間で贅沢なひとときを

気になる客室は、和室から和洋室、露天風呂付客室など、希望に合わせて選べる様々な客室タイプがあり、ワンランク上の兵衛プレミアムも用意されています。



兵衛向陽閣(ひょうえこうようかく)
住所:兵庫県神戸市北区有馬町1904
電話番号:078-904-0501
チェックイン時間:14:30~
チェックアウト時間:11:00
駐車場:有(無料)/150台
ホームページ:https://www.hyoe.co.jp/
2023年8月10日から9月18日までの間、兵衛向陽閣をはじめとした観光経済新聞社が認定する “ 5つ星の宿(R) ”のペア宿泊券(10万円相当分)をプレゼントするキャンペーンを実施しております。ご興味をお持ちの方はぜひご覧ください。

合わせて巡りたい周辺スポット
有馬温泉やお宿の位置する神戸周辺には、合わせて訪れたい名スポットがたくさん!ということで、ドライブがてら巡るのにおすすめなスポットを厳選してご紹介します。
①【淡路SA(下り)】観覧車から明石海峡大橋を観賞できる淡路島の名所

神戸淡路鳴門自動車道で明石海峡大橋を渡って淡路島に入ると最初にあるのが淡路サービスエリア(SA)です。明石海峡大橋を見渡せる絶景のスポット!大観覧車から明石海峡大橋や瀬戸内海の一望ができ、ご家族やカップルにも人気です。淡路島のグルメを中心としたレストランや展望台、お土産売り場もあり、運転や旅の疲れを癒すオアシスといえます。
淡路SA(下り)
住所:兵庫県淡路市岩屋2568
営業時間:24時間営業
定休日:無し
電話番号:0799-72-4715
駐車場:有り
②【吉高屋】日本最初のサイダー「有馬サイダー」の発祥地

常にお客様に喜んで頂ける商品を提供している、明治創業の有馬温泉街の土産物店。中でも、有馬温泉の温泉成分を研究して作った「入浴剤」や、「美肌石鹸」をはじめとした温泉配合のスキンケア製品は、明治時代に「湯泉神社」のご紋にあやかり創作した「カメ印」が好評のよう。HPからオンライン購入も可能です。

吉高屋

住所:兵庫県神戸市北区有馬町259
営業時間:9:30~19:00
定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
電話番号:078-904-0154
駐車場:有
ホームページ:https://www.yoshitakaya.com/
③【塩と胡椒入れのミュージアム】世界各地の塩と胡椒入れの博物館

有馬温泉街にある一風変わった博物館。1階が雑貨屋さんで2階が博物館となっています。1階カウンター裏の階段を上ると、所せましに物凄い数の塩と胡椒入れがショーケースに陳列されています。世界各国から集めたであろう数えきれない程の塩と胡椒入れ。可愛らしい動物や人間の形をした入れ物の他、様々な形や模様の入れ物がみられました。時代背景やストーリーを考えながらゆっくり楽しめるスポットです。

塩と胡椒入れのミュージアム

住所:兵庫県神戸市北区有馬町1059
時間:10:00~17:00
定休日:不定休
電話番号:078-958-5111
駐車場:無し
ホームページ:https://www.moai.co.jp/spmuseum/
④【神戸牛丼 広重】神戸牛を使った究極の牛丼

世界的に名高い神戸牛を使った究極の牛丼。開店前から行列が出来る人気店。店主の菱井さんが、一人で切り盛りされています。牛丼は、香りや色合いも鮮やかで見た目から食欲をそそられます。お肉は甘すぎず肉の旨味が感じられ、言うまでもなく柔らかい。汁物はポトフで野菜の甘味が際立つ口当たりの良いスープで、最高のコンビネーションでした! 店主菱井さんの拘り、丁寧さや優しさが全て相まって完成された牛丼!ご賞味あれ。

神戸牛丼 広重

住所:兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目22‐21
営業時間:ランチ:11:00〜15:00 ディナー:18:00〜23:00 ※昼夜共に売切れ次第終売
定休日:不定休
電話番号:078-222-6611
予約可否:無し
駐車場:近隣に有料駐車場有
⑤【淡路島 回転すし 悦三郎】新時代のお洒落な回転寿司

淡路島の地元水産会社と共同事業の回転寿司屋さん。県道31号線沿いの「淡路サンセットライン」と呼ばれる淡路島の西海岸に面したお洒落な建物のお店。タコや鯛や鱧など淡路島で獲れた地魚をリーズナブルに頂けます。提供されるお寿司の味はもちろんの事ながら、夕暮れ時のサンセットを眺めながら頂くのは格別です。舌だけでなく、五感で味わえる素敵な空間にぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
淡路島 回転すし 悦三郎

住所:兵庫県淡路市郡家三反切1104-4
営業時間:[平日]11:00~21:00(l.o.20:00)[土日祝]11:00~21:00(l.o.20:30)
定休日:無休
電話番号:0799-70-9066
予約可否:予約可
駐車場:有り
ホームページ:http://frogsfarm.jp/eat/etsusaburo/
⑥【幸せのパンケーキ 本店 淡路島テラス】TVやSNSで有名な、ふわふわパンケーキ

淡路島で常に行列の絶えないパンケーキ店。全席オーシャンビューでテラス席やドッグエリアがあります。素材にこだわり、手間ひまかけて丁寧に焼き上げたふわっふわのパンケーキは絶品!また、施設内にある「幸せの階段」「幸せのリング」「幸せの鐘」「岬のブランコ」等、フォトジェニックなスポットもあり、若者に大人気!淡路島の西海岸で最も人気のあるスポットの一つで、幸せを体感できるエリア。ぜひ一度は訪れて頂きたい。

幸せのパンケーキ 本店 淡路島テラス

住所:兵庫県淡路市尾崎42-1
時間:平日10:00~20:00(LO18:40) 土日祝9:30~20:00(LO18:40)
定休日:不定休
電話番号:0799-85-1111
予約可否:予約可
駐車場:200台
ホームページ:https://magia.tokyo/awaji/
神戸や淡路島の魅力を存分に体感した旅
日本三古湯の一つの歴史ある有馬温泉や温泉街は、古風な街並みで都会の喧騒を離れてゆっくり過ごせる休暇スポットでした。有馬温泉から車で約1時間程の淡路島。数年前と比べても大きく進化し、更に魅力的な島でした。兵庫には魅力的なスポットがいっぱいなので、遠出してでも訪れる価値は十二分にあります!
2023年8月10日から9月18日までの間、兵衛向陽閣をはじめとした観光経済新聞社が認定する “ 5つ星の宿(R) ”のペア宿泊券(10万円相当分)をプレゼントするキャンペーンを実施しております。ご興味をお持ちの方はぜひご覧ください。
