ドライブ
更新日:2023.02.28 / 掲載日:2023.02.21

【愛車と行きたい、5つ星の宿の旅】大谷山荘 別邸音信

 大切な人と過ごす旅。日常を労わる癒しの旅。新しい景色を見に行く旅。忘れられない思い出を創る旅。感動は、旅の中にある。
 せっかくなら、自分だけの空間を提供してくれる愛車に乗って、目的地に向かう道中も思う存分満喫したい――。
 この記事では、グーネットが厳選した「5つ星の宿」をご紹介。旅の道中で訪れたい観光スポットやグルメスポットも併せてご案内いたします。

大谷山荘 別邸音信

大人の和を堪能できる特別な空間

 別邸音信は、「湯治モダン」をコンセプトとしており、中学生以上の宿泊者のみが入館できる大人の和の空間となっております。

 「湯につかる」「裸足で歩く」「座る」など、日本文化ならではの体験と、ホテルの機能性を兼ね備えた滞在型の温泉宿です。

 エントランスから見える庭園の景観にもこだわりがあり、秋は色づいた紅葉を眺めることができます。冬は床暖房があり暖かく庭園の景観を楽しむことができます。

 館内は履物を履かず、素足で歩くことができる昔ながらの旅館をイメージしており、建物全体は落ち着いた重厚感ある作りになっています。

長門の自然と共に楽しむ温泉

 客室露天風呂は源泉かけ流しの温泉となっております。「美肌の湯」ともいわれるアルカリ性の柔らかな泉質で、恵まれた豊かな自然と共に心ゆくまで湯浴みをお愉しみいただけます。

 別邸音信に宿泊の方は、別邸音信の大浴場と大谷山荘の大浴場も利用することができます。

長門の旬の食材を贅沢な空間で味わう

 夕食は「日本料理 雲遊」でいただきます。雲遊ではその土地で採れたものを、その土地の料理法で、その土地で食すことを大切にしています。

 「三土料理の哲学」を基本に、四季折々の長門の旬の食材の味を活かした月替わりの会席料理を堪能できます。

露天風呂付きの客室で楽しむ贅沢でゆったりとした時間を過ごす

 おとずれは客室18室全てに温泉の露天風呂がついております。露天風呂から眺める長門湯本の自然は絶景で、都会の喧騒を忘れてゆったり過ごすことができます。

 また、客室はメゾネットタイプとフラットタイプに分かれ、メゾネットタイプの客室にはホームシアターがあります。

 フロントで映画を借りることができ、映画館さながらの臨場感を楽しむことができます。

 一部の客室には、ホームバーがあり大切な人とお酒を飲みながらゆったり語らうことができる空間となっております。

宿情報

宿名:大谷山荘 別邸音信
住所:山口県長門市深川湯本2208
電話番号:0837-25-3377
チェックイン時間:14:00から
チェックアウト時間:11:00まで
駐車場:あり
ホームページ:https://otozure.jp/

和と日本海が絶景を織り成す「元乃隅神社」

 日本海の青を背景に、岩肌の砂色、草木の緑、123基の鳥居の赤の組み合わせが、自然と和の合わさった絶景を魅せてくれます。

 冬は葉の落ちた木や枯葉の残る木、葉の残る木の緑、激しくなった白波が、厳しくも懐かしさを感じる光景を作り出します。

 また、境内にある大鳥居の賽銭箱は、お賽銭を投げ入れられたら願いが叶うと言われています。想像よりも難しいので、ぜひチャレンジしてみてください。

元乃隅神社

住所:山口県長門市油谷津黄498
営業時間:7:00~16:30
定休日:年中無休
電話番号:0837-26-0708
予約可否:不可
駐車場:あり(予約不要)
ホームページ:https://www.motonosumi.com/

2つの特別天然記念物が自然の神秘を魅せる国定公園「秋吉台」

 特別天然記念物「秋吉台」は、四季折々その魅せる姿が変わる日本最大級のカルスト台地です。

 展望台横のMine秋吉台ジオパークセンターでは有料のガイドツアーが用意され、秋吉台を学びながら回ることも可能です。

 また、秋吉台の地下100mには同じく特別天然記念物であり日本三大鍾乳洞の一つ「秋芳洞(あきよしどう)」があり、石灰華が折り重なる「百枚皿」など、自然が作り上げた幻想的な光景を楽しめます。

秋吉台国定公園

住所:美祢市秋芳町秋吉3506-2(観光案内所)
営業時間:
【Mine秋吉台ジオパーク】9:00~17:00
【秋芳洞 3月~11月】8:30~17:30 閉洞18:30
【秋芳洞 12月~2月】8:30~16:30 閉洞17:30  
※黒谷入口・エレベーター入口からの入洞は16:30迄
定休日:
【秋吉台ジオパーク】年末年始
【秋芳洞】年中無休
電話番号:0837-62-0115
予約可否:事前予約可
駐車場:あり(予約不要)
ホームページ:https://akiyoshidai-park.com/

海沿いの県内最大規模の道の駅「センザキッチン」

 海辺に立ち、潮風を感じる道の駅です。

 周辺の観光情報を相談できる案内所や、様々な名物料理を楽しめる飲食店、観光汽船などのレジャーまで、様々な施設が揃っています。

 また、有名な仙崎かまぼこをはじめ、名物や名産品から地域の新鮮な農作物・海産物まで様々なものを購入できる直売所もあります。

 旅の始めの情報収集から、旅の途中のレジャーやお食事、旅の締めのお土産まで、「とりあえずここ」の頼れる道の駅です。

センザキッチン

住所:山口県長門市仙崎4297-1
時間:9:00~18:00(施設により異なる)
定休日:元旦・毎月第2木曜日(祝日・8月は営業)
電話番号:0837-27-0300
予約可否:一部レストラン施設は予約可
駐車場:あり(予約不要)
ホームページ:https://nanavi.jp/senzakitchen/

滞在型の宿だが長門周辺の観光も楽しめる

 別邸音信は、滞在型という特徴がある通り、落ち着いた空間でゆったり過ごすことができます。夫婦やカップルでの利用はもちろん、自分へのご褒美として1人旅での利用もおすすめです。日常を忘れて贅沢な和の空間に身を委ねてみてはいかがでしょうか。

5つ星の宿の旅キャンペーンサイトはこちら>>

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ