ドライブ
更新日:2022.08.10 / 掲載日:2022.08.10
時をくつろぐ、癒しの家

もてなしの心を忘れず、旅の家族にとって安息の「家」であること

登別温泉郷の源泉から流れるクスリサンベツ川を渡ったところにある「癒しの家」。日本庭園を眺めながらチェックインを行うと、いつしか日常を忘れた癒しの世界へと誘い込まれます。
浴場は2か所あり5階の「雲井の湯」の眼前に広がるのはまるで絵画のような登別の樹林。地下1階の「地縁の湯」は日本庭園の中にあり、「雲井の湯」の野性味とはまた違った雰囲気を楽しむことができます。
十分に湯を堪能した後は、美しい器に盛りつけられた懐石料理が客人をおもてなし。料亭から始まる100年の歴史を紡ぐ、上品で絶妙な料理の数々をお楽しみください。
湧く。天と地に。

『地縁の湯』は登別温泉らしい白濁したお湯が特徴。冬は真っ白い雪の中に赤い橋や鳥居を望むことができ、白と赤のコントラストが目を引きます。露天風呂へ続く階段には足元を温めるお湯が流されており、旅館からの配慮に温かさを感じます。
庭園の整ったコントラストと対照的なのは、5階の『雲井の湯』。湯につかりながらの眺望は、大自然を切り取った絵画さながらで、贅沢な時間を堪能することができます。
登別の滋味で彩る、創作の味。

料亭から始まる100年の料理の真髄は「動の割烹。精なる料亭」。お客様との掛け合いを通して職人が腕を振るう割烹仕事と、庭やしつらい、もてなしの質を愉しむ料亭の粋。二つの心意気を汲みながらとれたての旬と地産の滋味を庭園を眺める個室で堪能することができます。
フランスで10年以上も腕をふるっていたシェフ渾身の十勝牛料理や、料亭時代からの滝乃家伝統料理でもある馬鈴薯餅など歴史と洗練を兼ね備えたメニューにお客様の誰もが虜になるほど。
郷愁の、ぬくもり。憧憬のくつろぎ。

和の気品に洋の洗練感が調和する源泉掛け流しの露天風呂付客室と、和洋室と和室中心に通常客室が用意されていて、どの部屋を選んでも自然のやすらぎにそん色はありません。
露天風呂がついた客室の基本タイプはウッドデッキを備えた和洋室となっており、デッキ横の湯船には源泉掛け流しの鉄泉が楽しめます。間近に迫る山林を独占した客室露天風呂はまさに至高。和洋室は部屋での食事も可能で、チェックインから全く外出せず滝乃家様のもてなしを堪能されるお客様もいらっしゃるとか…。
通常客室では登別原生林の伏流水の沸かし湯が楽しめる内風呂付となっており、その他にも暖炉付きのお部屋や山の木々と宿の庭園の二つの景色を愉しめる部屋が用意されています。
やすらぎに潜む特等席へ

薪の香りや、炎のゆらぎを感じながら、硝子越しに描き出される自然に癒されます。
誰の胸にも息づいている故郷の幻像。こころの求めるままに”我が家”でくつろげる空間が談話室には広がっておりました。
そこだけに流れる穏やかな時間をお楽しみください。
宿情報
宿名:登別温泉郷 滝乃家
住所:北海道登別市登別温泉町162
電話番号:0143-84-2222
チェックイン時間:14:00
チェックアウト時間:11:00
駐車場:30台
ホームページ:http://www.takinoya.co.jp/
鮮度抜群の白老牛をリーズナブルな価格で楽しめる


白老牛の生産からご家族で営んでいる焼肉レストラン。海のミネラルを多く含んだ牧草とストレスのかかりづらい飼育環境にこだわったお肉は口の中でとろけるおいしさ。
お店で提供されているお肉はもちろんすべて白老牛で、ステーキはもちろん、赤身やホルモンも注文できます。特にホルモンは自社牧場から直送のため、一般のお店よりも鮮度が抜群。ホルモン好きにはたまらない美味しさです。
天野ファミリーファーム
住所:北海道白老郡白老町白老766−126
営業時間:11:00~20:00(L.O. 19:30)
定休日:水曜日、年末年始
電話番号:0144-82-5493
予約可否:事前予約可
駐車場:20台
ホームページ:https://www.amano-familyfarm.com/
前浜にこだわり続けた3代続く伝統の味

虎杖浜でたらこが生産され始めた大正時代から続く、虎杖浜でも一番の老舗カネシメ松田水産。現在一般に販売されているたらこのほとんどは輸入物で、加工前に冷凍してしまうので折角のたらこのうまみが損なわれてしまうとのこと。
たらこ家さんのたらこは輸入物は一切使わず、水揚げされたその日に仕込みを行うことがおいしさの秘訣。虎杖浜たらこのなめらかな口当たりとたらこ本来の風味を是非ご堪能下さい。
その他、通常よりも低温でじっくりと一夜干しにされたホッケとサバも絶品。干物独特の臭みも少なく隠れた人気商品です。
たらこ家 虎杖浜
営業時間:[店舗] 9時~17時 [お食事コーナー] 11時30分~14時30分(土日祝日は11時~)
住所:北海道白老郡白老町字虎杖浜185-7
定休日:不定休
電話番号:0144-87-3892
予約可否:予約可(電話予約のみ)
駐車場:10台
ホームページ:https://tarakoya.biz/
こだわりの原料と長年培った技術による“モノづくり”と、お客さまに様々な体験をしていただく“コトづくり”。


とことんモノづくりにこだわったスキンケアメーカーが運営する、美と健康を見つめ水と自然を満喫できる、「庭園」と「工場」がひとつになったスキンケア工国です。
スキンケア製品を作るファクトリー、みんなで遊べるガーデン、植物や花を栽培するファーム、そして2023年には廃校の校舎を利用した「森の工舎」もオープン予定です。
ガーデンやあそびのひろばには、子どもたちが安全に遊べるような配慮にあふれ、大人は俱多楽湖の湧き水を使った料理とエステを楽しむことが出来ます。
日頃の喧騒を忘れ、ゆったりと過ぎる時間をお楽しみください。
ナチュの森
住所:北海道白老郡白老町虎杖浜393-12
時間:10~17時(カフェ&レストラン スマイルキッチン のみ~16時) 10:00~11:30、12:00~13:30、14:00~15:30(あそびのひろばのみ各回完全予約制)
定休日:水・木(祝日の場合は営業) ※年末年始休み
月~金(あそびのひろば)
電話番号:0144-84-1272
予約可否:エリアによって可能※HPよりご確認ください。
駐車場:150台
ホームページ:https://nachunomori.jp/
生産者直営のファームレストラン。その先へ・・


和牛王国ウエムラ牧場は、北海道では数少ない黒毛和牛の一貫生産農家です。
一貫生産とは、繁殖から育成、肥育まで、牛の一生に向き合うこと。さらに加工品をつくり、販売をし、ファームレストランの運営もしています。
生産者だから表現できる真っ直ぐなおいしさがある。そんな拘りの詰まった逸品を是非お召し上がりください。
ウエムラ・ビヨンド
住所:北海道白老郡白老町字社台289-8
営業時間:11:00~20:00(L.O. 19:30)
定休日:年末年始
電話番号:0144-84-3386
予約可否:不可
駐車場:30台
ホームページ:https://wagyu-oukoku.com/
ここでしか買えない絶品室蘭スイーツ


看板商品げんこつパイは外はバターの香り豊かなサクサクのパイ生地。中には香ばしいアーモンドクリームがたっぷり!プレーンは甘さ控えめのカスタークリームをつめています。チョコはお子様に人気のチョコカスター! 6個入り・10個入り・15個入り・20個入りとお箱もございます。お土産やご贈答用にもどうぞ!
菓子工房モンパリ
住所:北海道室蘭市御前水町1-13-22
営業時間:平日:10:00~18:00、土・日・祝日:10:00~17:30
定休日:火曜日(月1回月曜日休み。HPで確認して下さい)
電話番号:0143-23-7765
駐車場:20台
ホームページ:https://kashikoubou-monparis.com/
日常の喧騒からの切り離された旅
新千歳空港から1時間、札幌から1時間半の運転はドライブにちょうどいい距離。
取材に赴いたのは夏だったので苫小牧→白老→登別の海沿いの風が心地よい旅となりました。
これからの季節は木々の彩りが楽しめる季節です。登別までの自然をドライブでご堪能ください。
※掲載情報は2022年8月時点のものです