ドライブ
更新日:2022.08.10 / 掲載日:2022.08.10

唯一無二の有馬で、大切な人とかけがいのない時間を過ごす旅へ。

唯一無二の有馬で、大切な人とかけがいのない時間を過ごす旅へ。

人生は、一期一会。人生を、ともにするホテル

 六甲の雄大な自然に囲まれ、四季折々の表情を愉しむことができる有馬。日本三古泉・三名泉にも選ばれる温泉は効能豊かで、かつては太閤秀吉も湯治に訪れたとされています。また、摂津・播磨・但馬・丹波・淡路からなる兵庫五国の中心に位置するその地は、各地から旬の味覚が集まる食の宝庫でもあります。
 そこはすべてが揃う、唯一無二の場所。ここにしかない体験と最幸のおもてなしで、すべてのお客様のすべての一日を、かけがえのない一日へと誘います。

金泉・銀泉に、心と身体を癒す

 日本三古泉・三名泉としても知られる有馬温泉。
 保湿、保温効果のある金泉。自然治癒力を高める銀泉。効能豊かな神秘の湯と有馬が誇る雄大な自然が、心と身体を解きほぐします。有馬が誇る金泉と銀泉を特別な場所で愉しむ。
 展望大浴苑「雲海」は有馬随一の高台にあります。王道を行く「雲海」とは、異なる表情を持つ「ゆらり」。立ち湯にホワイトイオンバス。移りゆく六甲の自然と趣向を凝らした浴場が、心と身体を解き放ち非日常へと誘います。

兵庫五国の恵みと光る料理人の技

 摂津・播磨・但馬・丹波・淡路。兵庫五国の中心に位置する有馬は、各地域の恵みが集まる食の宝庫。その土地、その季節にしか味わうことのできない海山の幸と食の本質に迫る料理人の技が、かけがえのない一日に花を添えます。

千差万別のお部屋で百人百様のご要望に対応

 旅の形は、お客様によって異なります。当館では、和室から和洋室、洋室、露天風呂付き客室にいたるまで、広さや趣の異なるさまざまなタイプのお部屋をご用意。お二人でも、ご家族でも、団体でも。多様なご要望にお応え頂けます。

食にライブの感動を

 ダイニング「時分時」にご提供。自慢の石窯料理は、目の前に鎮座する石窯で調理。ライブ感あふれる食の体験をお愉しみください。また柔らかな日差しが差し込むロビーラウンジ「ルシェッロ」で、優雅な朝を。
 土曜、祝前日の夜は落ち着きのある空間で生演奏をお愉しみいただけます。

宿情報

宿名:有馬グランドホテル
住所:兵庫県神戸市北区有馬町1304-1
電話番号:078-904-0181
チェックイン時間:14:30
チェックアウト時間:11:00
駐車場:400台
ホームページ:https://www.arima-gh.jp/

四季の情景と食が織り成す、湖畔の創造館

 日本最古の温泉、有馬温泉から程無き場所の、金仙寺湖のほとりにある三田屋金仙寺湖畔DCさん。
 春には桜やツツジが色づき、夏には蛍が舞う幻想夜景、秋の紅葉は錦繍の如く、冬の凛と澄んだ雪景色と四季の風景に恵まれていて、巨大ガラス窓に映るパノラマレイクビューは、自然が創り出す美の世界、聞こえるのはベーゼンドルファーのピアノの音色、その空間で味わう最高級ステーキフルコース。
 景観・音楽・食 様々な芸術が織り成す『湖畔の創造館』、廣岡揮八郎の三田屋 金仙寺湖畔DCで存分にご堪能ください。

ステーキハウス三田屋 金仙寺湖畔DC店

住所:兵庫県西宮市山口町金仙寺釜ヶ尾1681
営業時間:11:30~20:30(オーダーストップ) 21:30閉店
※ランチコース15:00オーダーストップ
※金仙寺湖畔DCでは15:00以降の未就学児童さまはご遠慮いただいております。
定休日:毎週水曜日(祝日・年末年始・お盆期間は除く)
電話番号:078-903-2333
予約可否:可
駐車場:最大50台
ホームページ:https://www.kobesandaya.co.jp/store/kinsenjikohandc/

有馬の自然と緩やかな時間を味わう

 日本最古の歴史をもつ有馬温泉には泉質の異なる数種の温泉が湧いています。その炭酸泉を利用して当店創業の、三津繁松が明治末期に製造、販売したのが炭酸煎餅の初まりです。
 三津森本舗さんは、炭酸煎餅発祥の場所。明治40年以来、手焼き煎餅を作り続けています。しっとりと落ち着いた店内で職人が手焼きしているところ見ることができます。焼きたてのおせんべいが食べられるかも?

三津森本舗

住所:兵庫県神戸市北区有馬町809
営業時間:9:00~18:00
定休日:無休
電話番号:078-904-0106
予約可否:否
駐車場:なし(近隣コインパーキング有)
ホームページ:http://tansan.co.jp/

絶景に出会う。夜は1000万ドルの夜景の眺望

 日本でも有数の眺望スポット「六甲ガーデンテラス」では、複数の絶景スポットから、異なる表情を楽しめます。
 四季折々の自然を体感できる六甲山上で最も標高の高い自然体感展望台『六甲枝垂れ』や『見晴らしの塔』、『見晴らしのテラス』、『見晴らしのデッキ』からは、明石海峡から大阪平野、関西国際空港まで広がる大パノラマの眺望、夜には1000万ドルの夜景の眺望を見ることが出来ます。

六甲ガーデンテラス

住所:兵庫県神戸市灘区六甲山町五介山1877-9
時間:10:00~21:00
※季節・天候・店舗により異なります。
※諸事情及び悪天候の場合など、時間変更あり。
定休日:年中無休(冬季は店舗により不定休)
電話番号:078-894-2281
予約可否:飲食店は予約可
駐車場:約340台とめられます。 普通車 平日500円:土日祝1,000円。 繁忙設定日(GW・お盆・正月など)は普通車2,000円/日の場合あり。
ホームページ:https://www.rokkosan.com/gt/

車があると魅力を存分に楽しめる旅

 今回の旅のプランでは車が大活躍。三田屋様も六甲ガーデンテラス様も公共交通機関ではなかなか行きづらい立地です。効率的かつ六甲の夜景を楽しんで頂き余韻に浸るなら車での旅をおすすめします。きっと素敵な思い出になること間違いなし。六甲山訪問の際は濃霧で夜景が見れないこともあるのでお気を付けください。

※掲載情報は2022年8月時点のものです

この記事の画像を見る

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ