カーライフ
更新日:2022.04.27 / 掲載日:2022.04.27
カーナビタイム 2ヶ月先の情報見られる「渋滞予測カレンダー」提供

ナビタイムジャパン(本社:東京都港区)は4月27日より、カーナビアプリ「カーナビタイム」にて、全国の高速道路の「渋滞予測カレンダー」を提供開始した。同機能の利用は無料。
1時間ごとの渋滞予測もチェック可能 渋滞回避の手助けに

同機能は、2ヶ月先までの全国の高速道路の渋滞予測を、カレンダー上の4段階のアイコンで確認できるというもの。日にちをタップすると、上りと下りそれぞれの1時間ごとの混雑(オレンジ)・渋滞(赤)予測も確認可能で、何時ごろ出発すれば渋滞を避けられるかを、アイコンの色や、グラフで視覚的にわかりやすく確認できる。
渋滞予測情報は、同社提供のカーナビアプリ利用者の走行実績ログデータをもとに、独自開発したアルゴリズムを用いて提供。同機能は今後、カーナビアプリ「NAVITIMEドライブサポーター」でも提供予定としている。
長期休暇以外の時期でも利用可
同社ではこれまで、ゴールデンウィークやお盆の時期などの混雑期に限定し、主要な高速道路の渋滞予測を提供していた。同機能の提供開始により、ユーザーはいつでも日本全国の高速道路の渋滞予測を確認可能となった。
なお、同社は渋滞回避に特化した「超渋滞回避ルート」や、高速道路走行中の渋滞発生時に一般道を利用したルートを確認できる「高速道路降りたらルート」機能、出発時間を1時間ずつ遅らせた場合の所要時間の差を一覧で表示する「時刻別ルート比較」機能、渋滞を避けるとよりポイントが多く貯まる「ナビタイムマイレージ」など、渋滞回避に役立つ機能をこれまでにも提供している。
【あわせて読みたい】