カーライフ
更新日:2021.10.22 / 掲載日:2021.10.22
レクサス工場から生中継! 小学生向けオンライン授業 11/3開催

子供向け教育オンラインコンテンツのプラットフォーム「キッズウィークエンド」を運営するキッズシーズ(本社:東京都中央区)とトヨタ自動車九州は来る2021年11月3日16:30より、全国の小学生以上の子どもを対象に、オンライン授業「レクサス工場を生中継!SDGsに取り組む未来のクルマ作り」を開催する。受講料は無料。
> レクサスの中古車一覧はこちら
> レクサスの新車見積もりはこちら
レクサスの世界販売台数の半分以上を生産する“宮田工場”から生中継!
レクサスの世界販売台数の半分以上を生産する、トヨタ自動車九州の宮田工場(福岡県宮若市)では、持続可能な社会とより良い地球環境の実現に向け、「社会に寄り添う工場」を目指して様々な社会貢献活動を展開。その一環として、小学生を対象とした来場型の工場見学を実施していたが、新型コロナウイルス感染症の影響によって現地に来場できなくなった子どもたちのため、現在はオンラインでの工場見学を実施している。
今回は、全国のより多くの小学生に参加してもらうことを目的に、「キッズウィークエンド」と共同でオンライン授業を開催。当日は、自動車の生産工程が見学できる「リモート工場見学」のほか、災害時に発電機として活用できるハイブリットカー用電源キット「Re-Q」や、CO2削減の取り組みとして、全国に先駆けて実践している太陽光などの再生可能エネルギーや水素エネルギーの活用など、クイズや映像を交えながら、工場より生中継で紹介する予定となっている。
今回のオンライン授業で、クルマづくりの魅力やこだわり、温暖化防止や災害時支援のためのSDGsの取り組みについて学び、未来の「クルマ」と「社会」がどのように変わっていくのかを考える機会を提供していく。
オンライン社会科見学 実施概要
日時:11月3日(水・祝)16:30~17:45
対象:6歳~大人(推奨:小学校中学年以上)
中継地:トヨタ自動車九州株式会社 宮田工場
参加費:無料
詳細・お申込み:https://www.kidsweekend.jp/portal/events/71AD08E4
「SDGsをもっと知ろう!オンラインこどもフェス2021」

オンライン授業「レクサス工場を生中継!SDGsに取り組む未来のクルマ作り」は、キッズウィークエンドが11月3日(水・祝)~11月28日(日)にわたって開催する「SDGsをもっと知ろう!オンラインこどもフェス2021」の参加講座のひとつ。期間中は、「持続可能な開発目標」に積極的に取り組む団体・企業・先生が、それぞれのサスティナブルな取り組みや、世の中のトレンドを紹介するなど、「SDGs17 の目標」を学べるオンライン授業の開催を予定している。
キッズウィークエンド「SDGsをもっと知ろう!オンラインこどもフェス2021」開催概要
■開催日時
SDGsフェス:2021年11月3日(水・祝) 9:30-18:00
SDGs月間:2021年11月3日(水・祝)~28日(日) ※原則土日開催。時間は講座によって異なります 。
■参加費:原則無料
■対象:3歳~大人 ※授業によって異なります。
■開催方法:オンライン会議システムZoomもしくはYouTubeを利用して開催します。
■お申込み:「キッズウィークエンド」に会員登録(無料)後、申込みが可能です。
■特設HP:https://fes.kidsweekend.jp/sdgs2021/ ※随時更新予定です。
> レクサスの中古車一覧はこちら
> レクサスの新車見積もりはこちら