カーライフ
更新日:2020.06.09 / 掲載日:2020.06.09

自動ブレーキが義務化されたら未搭載の既存車はどうなるのか?

自動ブレーキが義務化されたら未搭載の既存車はどうなるのか?

グーネット編集チーム

近年、国際的に車に対する自動ブレーキの普及が推進されています。国内でも車に対する自動ブレーキの搭載を義務化する方針であることが、2019年12月に国土交通省より発表されました。
これにともない、ある時点から、新車で国内販売する車両と継続して新車販売を続けている車種に関して自動ブレーキの搭載が義務付けられます。

ここで気になるのが、「今乗っている車は自動ブレーキ未搭載だけど、どうなるの?」という点ではないでしょうか?
ここでは、自動ブレーキの義務化はいつからなのか、また自動ブレーキが未搭載の車はどうなるのかを解説します。

自動ブレーキの義務化とは

自動ブレーキは衝突被害軽減ブレーキとも呼ばれ、国土交通省が推進しているASV(アドバンスド・セーフティ・ヴィークル)構想の最初期から、導入が検討されていた先進安全技術です。

この自動ブレーキの義務化について、始まる時期やその目的を確認しておきましょう。

自動ブレーキの義務化が始まる時期

モデルチェンジをおこなう新型車の場合、国産車は2021年11月、輸入車は2024年7月から義務化の対象とされています。また、モデルチェンジなどをおこなわない継続生産車の場合、国産車は2025年12月、輸入車は2026年7月から義務化の対象となります。

自動ブレーキを義務化する目的

自動ブレーキはその名のとおり、衝突の危険が迫った際に自動でブレーキをかけてくれる機能です。自動ブレーキの義務化により、交通事故数が減ることや、事故による被害が軽減することが期待されています。

また、自動ブレーキの義務化は国際基準でも定められているため、それらの履行のために義務化するという意味もあります。

自動ブレーキの国際基準

自動ブレーキには、2019年6月にスイスのジュネーブで開催された「自動車基準調和世界フォーラム(WP29)」で成立した、衝突被害軽減ブレーキの国際基準があります。

国内の自動ブレーキ安全基準も、この国際基準をもとにして定められています。この国際基準が日本の提案に基づいて成立したということもあり、日本は世界に先駆けて自動ブレーキの義務化を進めています。

自動ブレーキ義務化!未搭載の既存車・中古車はどうなるの

すでに所有している車(既存車)や中古車も、自動ブレーキ義務化の対象になるのでしょうか?

勘違いされている方もいるかもしれませんが、自動ブレーキの「未搭載既存車」とは、すでに所有している車や中古車を指すものではないため、既存車や中古車については制度が適用されません。また、現状は自動ブレーキを後付けできないため、所有している車に自動ブレーキが未搭載だからといって違反に問われることはなく、公道も走行することができます。

現在予定されている自動ブレーキ義務化は、あくまでも新車を販売する際の制度です。すでに販売している車種を義務化開始後にも販売し続けるためには、自動ブレーキの搭載が必須であることを政府が自動車メーカーに伝えているのです。

自動ブレーキ装備車の購入促進施策を利用しよう

自動ブレーキ装備車の購入促進施策を利用しよう

グーネット編集チーム

自動ブレーキ機能や、ペダル踏み間違え防止機能の付いた車は「サポカー」と呼ばれ、国土交通省と経済産業省が「サポカー補助金」と呼ばれる購入補助金を導入しています。

サポカー補助金は65歳以上の高齢者、または高齢ドライバーを雇用している雇用主が申請できる補助金です。例えば、自動ブレーキのみを搭載している車を購入する場合は、その購入支援として6万円が交付されます。

補助金の交付を受けるには、審査委員会の審査を受けた車種・グレードを選ぶ必要があります。各自動車メーカーのホームページに、サポカー補助金の対象車種が一覧で表示されていますので、確認してみてください。

自動ブレーキ義務化に対応していない既存車の踏み間違い防止装置

現在所有している車が自動ブレーキ未搭載の場合、交通事故防止に役立つ機能は付けられないのでしょうか?

先にも少し触れたとおり、自動ブレーキは車両の各システムとも連動しているため、搭載されていない車に後付けで取り付けることはできません。

しかし、「ペダル踏み間違え防止装置」であれば後付けが可能です。高齢者のアクセルとブレーキの踏み間違えによる事故は数多く起きており、これらを防ぐためにも後付けのペダル踏み間違え防止装置は有効だといえます。

ペダル踏み間違え防止装置にもいくつか認定基準がありますが、基準を満たせばサポカー補助金を受け取ることができます。全額自己負担で取り付けるのは厳しいという方も、補助金を利用することで安全装置を搭載しやすくなるでしょう。

まとめ

今回の記事では、自動ブレーキの義務化をテーマにしました。日本における自動ブレーキの義務化は、あくまでも新車を販売する際の制度です。現在所有している車に自動ブレーキが搭載されていなくても、取り締まられることはありません。

自動ブレーキの義務化によって、サポカー補助金などのお得な制度も始まりました。新車の購入を検討されている方は、ぜひ自動ブレーキ機能の付いた車を選択肢に入れてみてください。また、この制度を活用して、既存車にペダル踏み間違え防止装置を後付けすることも可能です。

事故被害のない社会を目指して、より安全な車を選んでいきましょう。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ