カーライフ
更新日:2019.12.16 / 掲載日:2019.07.16

クルマはオシャレに楽しく!女心をキュンとさせる外車とは?【輸入車試乗レポート】

好きなものに囲まれたライフスタイルで在りたい、それは車を選ぶときも同じ感覚が働きます。

好きなデザイン、好きなシルエット、好きなカラー。
まるでお気に入りの洋服を探すような気持ちで選び見つけていく、そんな心ときめく車との出会いは「最新」であるとは限りません。

「3年前に発表されたデザインがよかった!」
「90年代で大ヒットした、あのカラーが好き!」
「ハイテクな次世代車よりヴィンテージ感のあるアメ車がいい!」

このように自分の価値観やライフスタイルにフィットした心地よい車を選択する人が増えつつある今日。今回は、ファッション性と実用性を兼ね備えた自分の愛車を選ぶ女性に密着しました。実際の試乗体験風景を写真・動画を交えてリアルな感想をお届けします。

本日の試乗体験者はこの人!

試乗体験されるのは、子育てに奮闘中の島村明子さん。以前の交通手段は主に電車でしたが、引越しをされて子どもが生まれてからは、車のある生活が当たり前になっているのだとか。
幼稚園の送り迎えで毎日のように車は使うけれど、ママ向けのファミリーカーはNG!と断言する島村さんが重視する車選びのポイントは以下の通り。

<車選びのポイント>
・実用性も大事だけど1番はビジュアル重視!
・丸より四角いフォルムが希望
・体が小さいので運転席の座り心地は大切
・大きな車に小柄な女性が乗るというギャップがほしい
・小さな子どもがいるので乗り降りしやすい方が嬉しい

どのような車に興味を持たれているのか、さらに細かく質問を投げてみると、女性ならではの視点で話してくださいました。

「私自身がすごく小柄なタイプ。でもだからといって、丸くてかわいい車やハイブリッドな車にはそこまで乗りたいと思わないんです。それより四角フォルムのカッコいい車に惹かれてしまいますね。都会らしさとアウトドアをミックスしたような、気取らないオシャレな車が理想です。最新のものより昔の方がデザインや色がよかったりすることもあるので、いいなと思う車であれば中古車でもOKです。」

以前の職場がアパレルだった経緯もあり、ファッションセンスが抜群の島村さん。目を引くような力強さのある車を運転するのが実は華奢な女性だった……というギャップを演出したいと語ってくれました。

向かう先はジープ指定サービス工場を備えるジープ中古車販売店!

オシャレとカッコよさを兼ね備えた車を探すべく訪れたのは、ジープ指定サービス工場を備えるジープ中古車販売店「Jeep アウトレットASインポート株式会社」。爽やかな笑顔で迎えてくれたイケメン店長の高橋秀士さんが対応してくれることに。

「ここは車に限らず、ジープのメンテナスやカスタムのサポート、グッズの販売など足を運んでくれた人が楽しめるお店です。僕たちの仕事は車の良いところだけでなく、メリットからデメリットまで正しい情報をお伝えすること。どんな小さな悩みでも気軽に相談してもらえると嬉しいですね!」

お店の名前が示す通り、このお店はジープ車がメイン。ジープのグッズやアパレル、小物雑貨を展開する「Jeep by VIRKIN」を運営しているそうで、店頭には島村さんが求める「オシャレでカッコいい車」が顔を揃えていました。はたして島村さんのハートをグッと掴む車はあるのでしょうか。

コスパ◎!カスタム済みの「ジープ ラングラー アンリミテッド サハラ」に決定!

数ある選りすぐりの車から試乗に選ばれたのは、ジープのラングラー アンリミテッド サハラのビレッドシルバー メタリック。2017年式で走行距離も16000キロ台と好条件です。

「このラングラーは、すでにカスタム済みだからコスパが抜群です。まず、アルパインのBIG X(9インチ)のナビが搭載されていて見た目がキレイ。リアシートもリクライニングキットが備わっているから使い勝手がいいと思います。さらにタイヤはヨコハマタイヤのジオランダーM/Tを入れており、マフラーはJAOS。これだけカスタムされているので、気に入っていただければかなりお得ですね!」

高橋さんの話によると、最近は若い人がジープに興味を持ち始めており、古くていい車を探している人が増えているそう。フロント部分のセブンスロットグリルや台形型のホイールアーチなどジープ車の伝統が感じられるデザインやシルエットも世代を越えて長く愛される秘密なのかもしれません。試乗体験される島村さんにもお気に入りのポイントを聞いてみました。



実用性もありながら、ファッション感覚で乗る人も多いというジープ。海にも山にも街にも似合う外車ということで期待も高まります。









試乗体験をした時の動画がこちら。最初は緊張気味だった島村さんでしたが、すぐに安定感のあるアクセルワークで落ち着いた走りに。フロントガラスにさり気なく描かれたジープのイラストを発見するなど、和気藹々とした雰囲気でグループ会社が運営しているカフェ『STARK PLACE』に立ち寄り、ぐるっと周遊して試乗体験を終えました。

公園横の立地を活かした開放的なウッドデッキのオープンテラス♪

ふらっと立ち寄れて、ちょっとした運転の休憩場所としてもおすすめです♪

STARKPLACEは芸能人の方も来店されるとのこと。運がよければ芸能人と会えるかも!?

映画「アイアンマン」シリーズのパワードスーツ♪

いろんなキャンペーンとかもやっているので、是非一度運転の際に立ち寄ってみてください♪

試乗した感想を聞いてみました!

心がときめく、オシャレでカッコいいジープに試乗した島村さん。実際に試乗した際の感想をお聞きしました。



■ジープ ラングラー アンリミテッド サハラの試乗体験はいかがでしたか?
島村:試乗前はジープだから運転が怖いかも……という先入観がありましたけど、乗りやすくてびっくり!アクセルは外車特有の重みがあって好きな感覚です。ブレーキもカクカクしないしスムーズに運転ができました。

■乗り心地以外の魅力は感じましたか?
島村:小柄なので初めて運転する車は座席の高さや距離の調整に困ることが多いのですが、今回試乗したジープはすぐにポジションが見つかりました。シートもふかふかで体を囲むような包まれる感覚がよかったです。取り付けのナビも見やすかったし、スピードメーターもアナログっぽさがなくてハイテク感を感じました。最先端を取り入れつつレトロな部分が残っているのは嬉しいですね。運転中に確認するサイドミラーも縦横が大きくていいです!

■外見のデザインや内装はいかがでしたか?
島村:ドア部分にスタッズを打ったようなデザインが施されていて見た目がオシャレ。小さな子どもでも乗り降りしやすそうだし、チャイルドシートを置いても窮屈な感じはしなさそうですね。荷物もたくさん入るし、街乗りでもアウトドアでも乗りやすそうだなと思います。

試乗体験後は、すっかり打ち解けた担当の高橋さんと和やかな雰囲気で商談をしていた島村さん。「ギャップのあるオシャレな車に乗りたい」という理想にかなり近いと大満足の様子でした。

今回、島村さんが試乗体験された「Jeep アウトレットASインポート株式会社」は、乗り手の要望やライフスタイルにあわせた世界に1台だけのジープをカスタムできるジープ車の専門店。専門のスタッフがいるので、通常のディーラーではできないコアな相談も柔軟に対応してくれます。


Jeep アウトレットASインポート株式会社
埼玉県八潮市八條1514-1
tel:0066-9701-645806
店舗へのお問い合わせはグーワールドから♪
HPはこちら♪

ロケ協力
STARK PLACE
埼玉県三郷市中央1-13-9
tel:050-5590-1365
HPはこちら♪

ライタープロフィール
izumi
東京生まれのフリーランスライター。「流行」をキーワードに、ファッションやビューティーを切り口にしたライフスタイルを取材・執筆中。趣味は旅、スキー、スノーボード、温泉巡り、ご朱印集め、ときどきレーシングカート遊び。

JEEPOUTLET、STARK PLACE共に、(ここでは具体的に教えられない)ご来場プレゼントやってます(^^)

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ