カーライフ
更新日:2019.05.23 / 掲載日:2019.05.23

【グーパーツ】THE MOST RECOMMEND PARTS ROADSTER

ロードスターのエンジンの画像

この記事の目次

ロードスターオーナー必見のパーツ
ロードスターはNAのため若干パワー不足が否めない。そのため吸排気の変更はもちろん、フライホイールの軽量化を施すことで大幅なパワーアップが望める。なかでもナイトスポーツからリリースされている人気パーツを紹介しよう。
(掲載されている内容はグーパーツ2019年7月号の内容です)

吸排気でさらにパワーアップ 軽量フライホイールも効果的

 NDロードスターのカスタマイズでは、エンジンチューンが面白い。
 まず効果的なのが、PCM(エンジンコンピュータ)のデータ変更だ。点火時期や燃料噴射量を変更することでパワーアップだけでなく、レスポンスなどフィーリングをアップさせることが可能。吸排気系パーツとの組み合わせによっては、10馬力以上のパワーアップも期待できる。
 吸排気系パーツでは、とくにエキマニの効果が大きい。エキマニはエンジンの出力特性を左右するパーツで、自然吸気4気筒エンジン用の、アフターパーツにはパイプの集合パターンとして、4-1タイプと4-2-1タイプがあるが、ナイトスポーツのテストによれば、P5エンジンでは、4-1タイプの方が効果が高く、エキマニ単体の交換だけでも10馬力アップが可能だという。エキマニ交換では、純正で装着される触媒のうち、第1触媒は外され、第2触媒のみとなるが、そこで、さらにマフラーを加え、排気抵抗を減らすことができれば、20馬力オーバーも期待できる。
 ただ、こうしたパワーアップも、エンジンが正常な状態で動いていることが前提となる。高回転を多用するような走りではエンジンの水温や油温が上がり気味になるため、クーリング性能の強化も必要になる。サーキットを走るような車両では、とくにオイルクーラーの装着は必須だ。壊れにくいエンジンを作るのもチューニングなのだ。
 そして、NDロードスターオーナーに人気が高く、おすすめのチューニングが、「フライホイールの軽量化」だ。純正クラッチ用の軽量フライホイールは、強化クラッチのように踏力が重くなることなく、エンジンのレスポンスを高めることができる。ロードスターの軽快な走りに、さらに磨きをかけるアイテムといえるだろう。

  • ロードスターのエンジンの画像

  • FRP製エアクリーナーボックスの画像

排気部分を変更したら吸気部分にも手を加えたい
ファンネルからスロットルまでの吸気管長を追求したFRP製エアクリーナーボックス。吸気温度の低減とパワフルな吸気音、そして伸びやかな加速が実感できる。

  • ロードスターのマフラーの画像

  • ハイスペックマフラーの画像

性能・サウンドともに大満足の仕上がり
軽量化のためにフルチタンで製作したハイスペックマフラー。交換するだけで5馬力のパワーアップが見込める。マニホールドを交換すればさらに10馬力向上する。


SPECIAL PARTS CATALOG

豊富にあるアフターパーツの中から、選りすぐったオススメのパーツをご紹介。これを見て、世界に1台だけのクルマを目指してカスタマイズしよう。

  • スポーツマフラー(センターデュエル) の画像

    スポーツマフラー(センターデュエル) 11万9000円
    排気効率と音質の向上をテーマに、サイレンサー部分を多段膨張式からストレートを基本とした構造に変更にすることで、背圧損失を低減。アクセルレスポンスの向上やクリアなサウンドが楽しめる。

  • ストラットタワーバーの画像

    ストラットタワーバー 3万円
    オールスチール製シャフトとブラケットを溶接した完全1ピース構造のタワーバー。ボディとの接合面に加わる圧力の均一化を図るべく配置されたツインガセットなどにより、一体性を強化している。

  • カーボンパドルシフトレバーの画像

    カーボンパドルシフトレバー 1万4800円
    量産ステアリングシフトスイッチに被せて装着する高品質なリアルカーボン製。適度な大型化により操作性が向上。スポーツドライビングにおける手応えを明確に、コクピットをスポーティに仕立てる。

  • スポーツステアリングホイールの画像

    スポーツステアリングホイール 4万2000円
    日本刀の柄にヒントを得た太すぎず握りやすい楕円形断面グリップや、ホールド性を高めて滑りを抑えるディンプル加工されたサムグリップなど、ドライビングを愉しむためのディテールが特徴的。

  • オイルフィラーキャップの画像

    オイルフィラーキャップ 5800円
    純正のオイルフィラーキャップを、クラフトマンシップ溢れる総削り出し52Sアルミ製へと変更することでエンジンルームが華やかに。

  • ストリートスポーツサスキットの画像

    ストリートスポーツサスキット 15万8000円
    ストリートでの乗り心地を追求した究極の車高調整式キット。「動的感性工学」に基づき、性能の高さだけでなく乗り味の奥深さを追求したモデル。

  • ラムエアインテークシステムの画像

    ラムエアインテークシステム 11万8000円
    吸入空気量を増やすことにより、燃料の噴射を促してパワーとトルクの向上を狙ったアイテム。インテークパイプ長や内径も車種別に用意される。

  • スポーツブレーキローターの画像

    スポーツブレーキローター 7万8000円
    耐フェード性、耐クラック性などの強度を向上させた2ピース構造のブレーキローター。剛性はもちろん、放熱やメンテナンス性も重視している。

  • シフトノブの画像

    シフトノブ 9000円(MT用)/1万4800円(AT用)
    操作性を重視した直径51mmサイズの本革製のシフトノブ。スポーティなレッドステッチやアルミ製ロゴプレートにより、車内がスポーティに変化。

  • ND-05 Styling Kitの画像

  • ND-05 Styling Kitの画像

ND-05 Styling Kit
ND-05 Styling Kit/フロントスポイラー/(LEDデイタイムランプ付属):7万3000円/LEDフォグランプキット:4万5000円/6万円/フロントアンダースポイラー:4万5000円/リヤアンダーパネル:3万1000円/リヤウイング:7万4000円
躍動感と知性を高めたスポーツフォルム。LEDデイタイムランプを標準装備するガーニッシュタイプのフロントスポイラー、単品装着も可能なフロントアンダースポイラーなどが精悍な佇まいを実現。

  • ND-05S Styling Kitの画像

  • ND-05S Styling Kitの画像

ND-05S Styling Kit
フロントノーズ:12万8000円/LEDフォグランプキット:4万5000円/リヤウイング:7万4000円
端正なスポーツ顔とアクティブボンネット機能との融合を図ったフルバンパータイプのエアロ。不要なキャラクターラインを排したシンプルな面構成と横基調のグリルにより視覚的低重心を表現している。


問AutoExe TEL.03-6458-7251 https://www.autoexe.co.jp
文/松本尊重 写真/ウィズ フォト

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ