カーライフ
更新日:2019.06.20 / 掲載日:2016.05.17
スカイアクティブ搭載車のカラーバリエーションについて

goo-net編集チーム
「スカイアクティブの色には何色がある?価格はどれくらい?」と、
スカイアクティブのカラーバリエーションや価格について興味を持たれている方も多いです。
「スカイアクティブ」と聞くと、何となく車の名前とイメージされる方も多いかもしれませんが、
しかし、実はスカイアクティブというのは車の名前ではないのです。
ここではスカイアクティブとはどういったもので、色はあるのかなどについて見ていきましょう。
マツダの新技術・スカイアクティブとは
スカイアクティブとは、
燃費効率と走りやすさを兼ね備えた車づくりを目指すマツダの革新的な技術です。
車の各部品にスカイアクティブの技術が取り入れられています。
例えば、スカイアクティブGというガソリンエンジンは、
世界初の高圧縮比14.0を可能とし、燃費効率の高いガソリンエンジンを開発しました。
高圧縮比のエンジンは、今まで12以上になると異常燃焼が起こりやすくなってしまい、
エンジン音がかなりうるさくなってしまうことが多かったのですが、
マツダのスカイアクティブGはそんな異常燃焼を改善し、静音性の高いエンジンを作り上げました。
また、車の安定性を高めるシャシーにもスカイアクティブの技術が組み込まれており、
乗り心地の良さを追求した軽量さと、ハンドリングの滑らかさをサポートした、
電動パワーステアリングを取り入れることによって、運転時の爽快さが備わっています。
スカイアクティブは車種名ではなく技術の総称
上記でも述べたように、
スカイアクティブというのはマツダの技術の総称であり、車種を指しているわけではありません。
そのため、スカイアクティブにはどんな色があるの?と聞かれると、
「色はない」と答える他ありません。
しかし、スカイアクティブを搭載している車のボディ色には色々と種類があります。
スカイアクティブ搭載車の種類とカラーバリエーション
人の視線を惹きつけたいならソウルレッドプレミアムメタリックがおすすめ
ソウルレッドプレミアムメタリックはハッキリとした赤色が眩しいカラーリングで、
だからと言って子どものカラフルさではなく、
艶やかな大人のイメージを駆り立ててくれる色となっています。
特別塗装色のため、他の色の車種と比べると少し割高になってしまうのですが、
それでも街中でソウルレッドプレミアムメタリックカラーの車を走行すれば、
多くの人の視線を引くことができるはずです。
以上のように、スカイアクティブが車の名前ではなく、ガソリンやトランスミッションなど、
技術の総称を指す言葉だということがお分かりいただけたかと思います。
スカイアクティブ搭載車にはご紹介した通り様々なカラーリングがありますので、
気に入った色を見つけてみてはいかがでしょうか。