カーライフ
更新日:2015.09.19 / 掲載日:2015.09.16
付いていると役立つファミリーカーの装備とは?

goo-net編集チーム
「子どもが生まれたので、ファミリーカーを購入しようかな。」
「家族で出かけたいので、ファミリーカーにしようかな。」
など、ファミリーカーを購入する理由はいろいろあるかと思います。
しかし、せっかくファミリーカーを購入するのであれば、
家族で利用するのに役立つ装備をつけておきたいですよね。
そう考えたとき、ファミリーカーについていると、
便利なうれしい装備って何だろう?と疑問がわいてきませんか?
そこで、ファミリーカーについていて、
役立ちそうな装備を調べてみましたので、ご紹介しましょう。
パワースライドドア
ファミリーカーであれば、スライドドアの装備はうれしいですね。
スライドドアであれば、子どもが思い切りドアを開けてしまい、
隣の車を傷つけてしまったなどといった事故を防ぐことができます。
さらにパワースライドドアであれば、
お子さんを抱っこしたり、荷物を抱えていたりして手がふさがっていても、
ボタン1つでドアを開け閉めすることができるので便利です。
後席ディスプレイ
ドライブ中は、できるだけ外の景色を楽しんでいて欲しいものですが、
渋滞にはまってしまったりすると、なかなかそうもいきません。
そのような場合にあると便利なのが、後席用のディスプレイです。
お子さんが好きなDVDやテレビ番組などを流しておけば、
渋滞でも飽きずに乗っていることができます。
ポケットなどの収納
家族でお出かけすると、スマホやゲーム機、ペットボトル、
ウェットティッシュなど、こまごましたものが出てきます。
これらを収納できるポケットがあると、車内が散らからず、
必要なときにさっと取れるのでとても便利です。
また、袋がかけられるコンビニフックなども装備されていると、
日常のお買いものでも役立つので、さらにうれしいですね。
ファミリーカーについていて役立つ装備には、このようなものがあります。
このほかにも、ABSやエアバッグ、横滑り防止装置、衝突回避支援システムなど、
安全装備も備わった車を選ぶと、さらに安心です。