カー用品・パーツ
更新日:2022.05.11 / 掲載日:2022.05.11
ワイヤレス充電対応の車載スマホホルダー発売 エム・エス・シー

コンピューターや周辺機器、部品の製造販売を主に展開するエム・エス・シー(本社:大阪市中央区)は5月11日、デバイス向け充電製品のグローバルブランド「Freedy (フリーディー)」の新製品で、ワイヤレス充電に対応するスマートフォン向けの車載ホルダー「Freedy デュアルモード カーマウントワイヤレスチャージャー」を発表、5月20日より発売する。希望小売価格は7,920円(消費税込み)。
MagSafe対応機種を自動で検知 3種類の車両取り付けアダプターを同梱し幅広く対応


同製品は、MagSafeに対応したiPhoneをマグネットでマウントする「マグネットモード」と、対応しない機種だけを検知してクランプする「オートクランプモード」を切り換えて使用できるカーマウントワイヤレスチャージャー。iPhoneでは最大7.5W、GalaxyなどのAndroidスマートフォンでは最大10Wまで対応する高速ワイヤレス充電をはじめ、3種類の車両取り付けマウントアダプター同梱であらゆる車両に対応する。

また、通電すると製品下部のFreedyロゴが点灯することで、夜間時でもホルダーの位置を把握しやすくした。さらに、スマホケースに入れたまま充電可能となっており、利便性に寄与する。そのほか、USB Type-Cケーブルによる給電に対応しており、各種保護回路も搭載している。
利便性に寄与する3つのモードを搭載
同製品は、充電中の利便性に寄与する3つの機能、「マグネットモード」「オートクランプモード」「ムービングコイル方式」を搭載した。
マグネットモード


MagSafe対応iPhoneの充電に対応。強力なネオジム磁石でiPhoneを吸着することで、車両の振動に強く、もっとも充電効率の良い位置でワイヤレス充電が可能となった。また、送電コイルはiPhoneの背面カメラに干渉しないよう、充電時には最上部へ移動する。
オートクランプモード


MagSafeに対応しないiPhoneやAndroidスマートフォンの充電に対応。スマートフォンだけを検知し、左右のウイングでスマートフォンをしっかりホールドする。また、充電時はもっとも充電効率の良い位置に送電コイルが自動で上下移動する、ムービングコイル方式を採用した。
ムービングコイル方式


送電コイルが上下に動き、スマートフォンに合わせて最適な位置に移動する。
Freedy デュアルモード カーマウントワイヤレスチャージャー 概要

概要
型番:EA1305
JANコード:4985115970980
希望小売価格:7,920円(消費税込み)
発売予定日:2022年5月20日
WEBサイト:http://www.miraisell.com/freedy/products/ea1305/
入力:DC 5V 2A/9V 1.67A(USB PDもしくは、QC仕様のUSB電源が必要)
出力:5W/7.5W/10W
動作周波数:110~205kHz
動作温度範囲:-10℃~40℃
保存温度範囲:-10℃~60℃
サイズ/重量:H125×W100×D60mm/188g
適合スマートフォンサイズ:
【マグネットモード】MagSafe対応iPhone
【オートクランプモード】横60~85mm 縦134~172mm(ケース含む)
保護回路:OVP(過電圧保護)/OTP(過熱保護)/DPL(電力制限)/FOD(異物検知)
パッケージ内容
・ワイヤレスチャージャー本体
・USB Type-C L型 to Type-C ケーブル(1m)
・Type A スタンダードタイプ エアコン送風口クリップ
・Type B ブリッジタイプ エアコン送風口クリップ
・Type C ダッシュボードマウント+吸盤取付け用プレート(3M社テープ)
・マウントクリップ
・取扱説明書