カー用品・パーツ
更新日:2019.05.17 / 掲載日:2018.12.18
【グーパーツ】THE MOST RECOMMEND PARTS CHARGER

チャージャーオーナー必見のパーツ
ドレスアップのスタートラインである車高。下げるのにもダウンサスや車高調など方法は多岐にわたる。当然それぞれメリットやデメリットはあるが、自由度の高いエアーサスペンションをオススメしたい。
(掲載されている内容はグーパーツ2019年2月号の内容です)
スタイルと実用性を両立するなら圧倒的にエアーサスペンション!
ローダウンで「スタンス」を極めるドレスアップでは、車高調整式のサスペンションなどによる、シャシー系のセットアップが課題になる。「どこまでローダウンして美しく見せるか?」がポイントになるからだ。ただ、そうした究極のローダウン仕様のほとんどは、ストリート走行には適さない。ドレコンやカーショー専用の車両ならともかく、やはり普通に走りたいと考えるオーナーは多いだろう。
そんなスタンス派にオススメなのが、「エアサス(エアサスペンション)」だ。エアサスは国産車での純正採用例もあるが、乗用車用としては、基本的にはカスタマイズのためのアイテムと言え、これもアメリカから日本に持ち込まれた経緯がある。そのため、アメリカンスタイルのカスタマイズカーに装着されることも多い。
エアサスの利点は、なんといっても車高を任意に変えられること。ローダウンサスはもちろん、車高調整式サスでは簡単に車高を変えられないが、エアサスならばスイッチひとつで(リモコン式もあり)好みの車高にセットできるのだ。しかも、かつては調整(とくに車高アップ時)に時間がかかったりしたが、最近のモデルではほんの数秒で車高を調整できる。もちろん、危険さえなければ走行中の調整も可能だ。
また、最近のエアサスは車高調整式ダンパーとエアバッグ(空気バネの袋)を組み合わせ、減衰力調整機能を持つものも多く、これらのモデルではストリートは乗り心地重視にセッティングをしたり、スポーツ走行用に調整することもできる。さらに、スタビライザーやキャンバーアジャスター、ロアアームなど、ほかのサスペンションパーツと組み合わせて装着することができるので、車高のセットアップだけでなく、サスペンション全体のチューニングとしても有効なアイテムだ。

universal Air AeroSports KIT Single Type
問ユニバーサルエアー TEL.072-279-8878 http://universalair-jp.com/uaj/
エアサスはポンプ、タンク、配管、コントローラー、エアバッグユニット(各車輪)で構成されている。意外とコンパクトなのでトランク内にも設置できる。
装着後
装着前
自由な車高調整こそエアサス最大のメリット
エアサス作動のローダウン時(写真下)では、フロントリップと路面の間はほんの数mm。ほぼ着地状態だ。ホイールハウスは若干加工されているが、この状態でも走行できる究極の「リムツラ」を実現している。車高アップの状態(写真上)でも、十分ローダウン仕様といえる車高設定になっている。
定番のエアサスブランド
AIRREX
問オプティミスト TEL.072-289-9970 http://air-rex.com/加工を必要とせず、ボルトオン装着という手軽さが人気を博しているブランド。値段も廉価版からフラッグシップモデルと幅広いのも魅力的だ。air runner
問ACC TEL.0790-23-0700https://www.accincjp.com/大手エアサスメーカーの中でも唯一標準で四輪独立を採用しているブランド。乗り心地もよく、安心感のある走りを実現してくれる。
SPECIAL PARTS CATALOG
豊富にあるアフターパーツの中から、選りすぐったオススメのパーツをご紹介。これを見て、世界に1台だけのクルマを目指してカスタマイズしよう。
XENON・フロントスポイラー 10万円
純正バンパーの上から被せるハーフタイプを採用したXENON製フロントスポイラー。楽に装着ができるので、ちょっとしたイメチェンに最適だ。XENON・フードスクープセット 2万1800円(’11yから’14y)
現行のチャージャーに対応するフードスクープ。マッスルカーの力強さをアピールするのに最適なアイテム。個性を主張したい人にオススメ。XENON・トランクスポイラー 3万2800円(’11yから’14y)
純正よりも比較的控えめなデザインながら、スタイリッシュな形状によりスポーティなフォルムに仕上げることが可能だ。
WILLPAK・ウインドウルーバー 6万6600円(’06yから’10y)
アメ車定番のパーツメーカーウィルパック製のウインドウルーバー。視界を妨げることなく迫力あるリヤスタイルを演出することができる。ブレーキキャリパーカバー 4PC 2万7900円
純正キャリパーに被せることで足元をスポーティに演出するカバー。ブレーキは命にも関わる重要な部分なので、取り付けはプロショップに任せよう。フロントグリル ダイヤモンドメッシュ 1万4900円(’06yから’10y)
クロームメッキのメッシュにダイヤモンドのようなキラキラとした輝きがラグジュアリーなグリル。加工せずにポン付けできるので初心者にも優しい。
クロームドアミラーカバー 6680円(’06yから’10y)/1万2400円(’11yから’14y)
両面テープを剥がして純正ドアミラーの上に被せるだけのドアミラーカバー。ラグジュアリーカスタムには外せない高級感をプラスできる。ピラーパネル6P 1万3600円(’11yから’14y)
美しい輝きが特長的なクロームメッキを採用したピラーパネルセット。専用設計なので装着も簡単。さらに雰囲気もガラリと変更できる。アイバッハ・コイルオーバーキット 32万3000円(’11yから’13y)
ノーマル車高よりフロント1から2cm、リヤから2cmの間で車高の調整ができるキット。乗り心地に関しても申し分なしだ。
トランクスポイラー 3万5400円(’06yから’08y)
チャージャーのリヤに物足りなさを感じた人にオススメのトランクスポイラー。チャージャーがもつスポーティセダンらしさをさらに高める。フロントバンパーフェイスカバー 2万3700円(’06yから’10y)
ほぼ純正と変わらないクオリティなのに低価格がポイントのフロントバンパー。万が一純正品にキズが付いてもコチラで代用することができる。
フローマスター・デュアルマフラー 16万円(’06yから’10y)
アメ車特有のドロドロとしたサウンドに加え、左右2本出しにより迫力のリヤビューに仕上げることが可能だ。MOPAR・コールドエアインテークキット 8万6400円(6.1L/’06yから’10y)/8万8200円(3.5L/’06yから’10y)/8万9000円(5.7L/’11yから’15y)/10万8000円(3.6L/’11yから’15y)
安心のモパー製インテークキット。性能アップはもちろんエンジンルーム内のドレスアップ効果も期待できる。
GTS ヘッドライト/テールライトスモークカバー 1万4400円/1万8900円(’11yから’14y)
両面テープで貼り付けるだけでスモーク加工が施せるスモークカバー。ヘッドライトとテールランプに装着するだけでクールな印象が獲得できる。
問キャルウイング TEL.04-2927-0777 https://www.calwing.com/