車種別仕様・中古車評価・まとめ
更新日:2018.09.11 / 掲載日:2018.09.11
【プレミアムインポートカー】Stile スティーレ
1台1台に真剣に向き合った整備を行う アルファ・ロメオとアバルトの専門店

【当記事は2017年2月にグーワールドに掲載された内容です。】
好きになったクルマを大切に整備しながら長く楽しみたいというのは、クルマ好きなら誰もが思うこと。とくにイタリア車のように、個性が強いブランドとなるとなおさらだ。
しかし、いざカーライフをスタートさせると、ちょっとした「困った」がユーザーを悩ませる。たとえば、ホイールを好みのものに交換したり、サスペンションキットを装着しただけで、点検や整備を断られてしまうこともじつは結構あるし、整備コストの妥当性に疑問を感じることも。
そんな、「もっとリーズナブルに、自由にカーライフを楽しみたい」というユーザーにとって強い味方となってくれるのが、アルファ・ロメオとアバルトの専門店『スティーレ』。もっとも得意とするのは点検・整備で、オーソドックスな車検整備や日常のメンテナンスはもちろんのこと、トランスミッションを下ろして分解するような重整備まで引き受ける。
代表の上松氏は、これまで専門店でキャリアを積み重ねてきただけでなく、自分自身もアルファ・ロメオオーナーとしてカーライフを楽しんできた根っからのクルマ好き。だからこそ、この『スティーレ』では、ユーザー目線で1台1台真剣に向き合った整備を心がけているという。
「当店では車両販売も行なっていますが、クルマを売ることよりも、その後にどうやって維持をしたり、楽しんでいくのか、そのお手伝いをすることに力を入れています。オープンから6年経ちましたが、おかげさまでずっと忙しい状態が続いています。」アルファやアバルトで困っている、やりたいことがあるなら、ぜひ相談してほしい、そんなお店だ。
レースで培ったノウハウを惜しげも無く伝える

敷地内の数多くのアルファたちのなかに本格的なレース仕立てをされた車両が少なからず混じっているが、これは『スティーレ』で手がけたレースカー。
同店では、モータースポーツ活動も盛んで、サーキット走行を楽しむためのメンテナンスやレースで勝つための本格的なチューニングも行なっている。
それもそのはず、上松さん自身が「アルファロメオチャレンジ」というワンメイクレースの常連であり、最上位であるSRクラスの年間チャンピオンを何度も獲得するほどの腕前の持ち主なのだ。「もし本気で速くなりたいなら、速いドライバーが多くいるチームに入るのがいちばん。うちのチームでは、パーツのセレクトやセッティングのノウハウもどんどん教えてしまいます」

●「イタ車は壊れる、修理費が高いという話がありますが、たとえばセレスピードであれば症状によって交換する部品の見当もついていますから、載せ替えが必要になるようなケースも少なく、結果的にそれほどコストもかかりません」と上松さんは教えてくれた。
的確かつユーザー本位の整備で イタ車のある暮らしをサポート
イタリア語で「スタイル」を表す言葉を店名に掲げ、ユーザーのスタイルに合わせたサポートを提案。
チューニングを受けたクルマが目につくが、一般整備やメンテナンスのユーザーも多く、専門ショップならではの敷居の高さを感じさせないところも嬉しい。
SHOP DATA:Stile スティーレ
住所:埼玉県川口市峯216-1
TEL:048-229-2280
営業時間:11:00 ~20:00
定休日:月曜日、レース・イベント日