中古車購入
更新日:2019.02.25 / 掲載日:2019.02.25
スバルレガシィツーリングワゴンのおすすめの中古車をまとめてみた

グーネット編集チーム
レガシィツーリングワゴンは、商用バンモデルを兄弟車にラインナップしないステーションワゴンモデルとして1989年2月に誕生しました。
初代から3代目モデルまでは5ナンバーサイズのボディ、4代目以降は3ナンバーサイズのゆとりあるボディサイズを採用しています。美しくスポーティ、かつダイナミックなエクステリアデザインと、スポーティなデザインの中に上質感の高いインテリアが特徴です。
そして、3.0Lエンジンやターボエンジンモデルも用意され、余裕のある動力性能と、シンメトリカルAWDの高い走行安定性から、スバルのスポーティな上級ステーションワゴンとして、高い人気を誇ります。
スバルテクニカインターナショナル株式会社(STI)の純正スポーツパーツを用意し、STI18インチアルミホイール、アグレッシブなフォルムをつくり出すSTI専用エアロパーツの装着、フレキシブルタワーバーや専用シフトノブなど、STIスポーツパーツとして個性あるカスタマイズが人気のモデルです。
ここではレガシィツーリングワゴンの中古車の中から人気の高いおすすめグレードや、中古車を探す際に押さえておきたいおすすめの装備、レガシィツーリングワゴンのライバルとなるおすすめの車種などを紹介します。
レガシィツーリングワゴンの特徴・どんな方におすすめなのか
【レガシィツーリングワゴンの特徴】
・水平対向エンジンとシンメトリカルAWDによる低重心、かつ高い走行安定性の実現
・上質で快適な室内空間を提供し、優れた機能性を持つステーションワゴン
・余裕ある走りのターボエンジンや先進運転支援システム「アイサイト」を搭載し、「より遠くまで、より愉しく、より安全に」というグランドツーリングの一貫した思想を持つ
・ナビゲーションシステムに加え、臨場感あふれる高音質なLEGACYマッキントッシュサウンドシステムをオプションで用意
【レガシィツーリングワゴンはこんな方におすすめ】
レガシィツーリングワゴンは上級ステーションワゴンであり、多くの荷物とともにアウトドアを楽しむ方々や高速道路を使用したロングドライブを楽しむ方々へおすすめの車種です。
レガシィツーリングワゴンの人気車種・おすすめグレード

グーネット編集チーム
レガシィツーリングワゴンの中古車の中から人気の高いおすすめグレードを世代ごとに紹介します。
4代目 スバル レガシィツーリングワゴン BP系(2003年~2009年)のおすすめ人気車種・グレード
スバル レガシィツーリングワゴン(LEGACY TOURING WAGON)2.0GT(2006年5月モデル)
乗車人員:5名
駆動方式:フルタイム4WD
タイヤサイズ:(前)215/45R17(後)215/45R17
エンジンタイプ:EJ20型 水平対向4気筒DOHC16バルブターボ
排気量:1994cc
最高出力:260ps(191kW)/6000rpm
最大トルク:35.0kg・m(343N・m)/2000rpm
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン
10・15モード燃費:13.0km/L
車両重量:1480kg
新車価格:3,139,500円
自動車税:年間39,500円 ※
※自動車税は2018年11月時点で参照したものとなります。
レガシィツーリングワゴン 2.0GT(2006年5月) のカタログ情報(10033927)|中古車の情報なら【グーネット】
■主な装備
・17インチタイヤ&アルミホイール
・2.0LデュアルAVCS(アクティブバルブコントロールシステム)ターボエンジン
・SI-DRIVE
・LEGACYプレミアムサウンドシステム
・運転席メモリー機能付8ウェイパワーシート
■特徴
・美しさとスポーティさを兼ね備えたダイナミックなエクステリアデザイン
・シンメトリカルAWDを更に低重心化。優れた安全性能と走りの愉しさを高いレベルで実現
・新システム「SI-DRIVE」を採用。インテリジェント/スポーツ/スポーツ#の3つのモードを用意し、ECU、電子制御スロットルやAT車のTCUを緻密に複合的に協調制御。各制御モードでそれぞれの特長に際立った3つの異なる走行性能を楽しむことが可能
・2.0Lターボ車と3.0L車に左右独立温度調整式フルオートエアコンや運転席パワーシートを装備
・前席デュアルSRSエアバッグを標準装備し、サイド&カーテンエアバッグをオプション設定
5代目 スバル レガシィツーリングワゴン BR系(2009年~2014年)のおすすめ人気車種・グレード
スバル レガシィツーリングワゴン(LEGACY TOURING WAGON)2.5GTアイサイト(2010年5月モデル)
乗車人員:5名
駆動方式:フルタイム4WD
タイヤサイズ:(前)225/50R17(後)225/50R17
エンジンタイプ:EJ25型 水平対向4気筒DOHC16バルブターボ
排気量:2457cc
最高出力:285ps(210kW)/6000rpm
最大トルク:35.7kg・m(350N・m)/2000~5600rpm
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン
10・15モード燃費:11.2km/L
車両重量:1540kg
新車価格:3,381,000円
自動車税:年間45,000円 ※
※自動車税は2018年11月時点で参照したものとなります。
レガシィツーリングワゴン 2.5GTアイサイト(2010年5月) のカタログ情報(10062118)|中古車の情報なら【グーネット】
■主な装備
・17インチタイヤ&アルミホイール
・SRSサイド&カーテンエアバッグ
・アイサイト(ver.2)
・全車速追従機能付クルーズコントロール
・HIDロービームヘッドランプ
・フロントフォグランプ
・運転席パワーシート
・本革巻きステアリングホイール
・フルオートエアコン
・SI-DRIVE
■特徴
・力強さと存在感をテーマにボディサイズを拡大。快適な居住空間を想起させるとともに、レガシィらしいスポーティさと、ステーションワゴンの機能性の高さとともに、新鮮味あるデザイン
・室内空間の広さや快適さを感じさせる「ゆとり」と、上質感とスポーティさを兼ね備えた質感の高いインテリア
・従来の2.0Lターボエンジンから排気量を500ccに拡大
・緻密な制御とスムーズな変速フィーリングを持つマニュアルモード付5ATを採用
・自動ブレーキや全車速追従機能付クルーズコントロールを含む先進運転支援システムアイサイト(ver.2)を搭載しサイドエアバッグなど安全装備を充実
レガシィツーリングワゴンの中古車を探す際にチェックしておきたいおすすめの装備・オプション

グーネット編集チーム
レガシィツーリングワゴンは、高級感を高めた本革シートやスポーティなフォルムを演出するSTIエアロパーツが搭載されています。
また、開放感のある室内空間を提供するサンルーフや、快適なエンターテイメントを提供するG-BOOK ALPHA対応のHDDナビゲーションシステム、高音質なLEGACYマッキントッシュサウンドシステムなどが搭載されています。
さらに、先進運転支援システムアイサイトやサイド&カーテンエアバッグなど充実した安全装備が揃い、豊富なラインナップとなっているのがレガシィツーリングワゴン魅力と言っても良いでしょう。
たくさんのオプション装備の中から、人気の高いおすすめのアイテムを紹介します。
【エクステリア】
・STI 18インチタイヤ&アルミホイール
・STIフロントアンダースポイラー
・STIフレキシブルタワーバー
・フロントグリル
・フロントバンパースカート
・ルーフスポイラー
・リヤバンパースカート
・サイドアンダースカート
・メッキドアハンドル
・LEDアクセサリーライナー
・システムキャリアベース
・ルーフボックス
・ルーフキャリアネット
【インテリア】
・本革シート
・オールウェザーシートカバー
・ウッドタイプパネル(ダークブラウン/レッド)
・カーボンタイプパネル
・シルバータイプパネル
・LEDサイドシルプレート
・オールウェザーカーゴマット
・リヤバンパーカバー
・トランクマット
【安全装備】
・サイド&カーテンエアバッグ
・オートライトシステム
・コーナーセンサー
【快適装備】
・プラズマクラスター搭載LEDルームランプ
・キーレスアクセスアップグレード&プッシュスタート
・オートワイパー
【ナビゲーション・オーディオ】
マッキントッシュサウンドシステム
レガシィツーリングワゴンのライバルとなるおすすめ車種

グーネット編集チーム
上級ステーションワゴンレガシィツーリングワゴンの中古車を購入する際に比較される、ライバル車の中からおすすめの車を紹介します。
初代 マツダ アテンザワゴン GJ系(2012年~)
中古車平均価格相場:217.4万円(2018年11月1日時点)
スバルレガシィツーリングワゴンと双璧をなす上級かつスポーティなステーションワゴンとして位置づけられます。
2012年11月に登場したアテンザワゴンは、マツダの新世代技術である「SKYACTIV(スカイアクティブ)」を採用し、新デザインのテーマを「魂動(こどう)」としています。マツダのフラッグシップモデルとして開発され、リリースされました。
安全面では、障害物を検知し、安全運転をサポートする先進安全技術「i-ACTIVSENSE(アイ・アクティブセンス)」を採用し、緊急時の自動ブレーキにも対応します。
エンジンは直列4気筒2.0Lと2.5Lのガソリンエンジンと「SKYACTIV-D」と呼ばれる直列4気筒2.2Lクリーンディーゼルターボエンジンを用意しています。トランスミッションは6速オートマチックが組み合わせされています。
そして、2016年8月の商品改良の際には、2.2Lクリーンディーゼルにフルタイム4WDもラインナップされました。低回転から力強いエンジンで高い走行性能と高い安全性を実現するなど、レガシィツーリングワゴンを購入する際に比較される人気モデルです。