中古車購入
更新日:2019.06.22 / 掲載日:2018.12.26

ダイハツウェイクのおすすめの中古車をまとめてみた

ダイハツウェイクのおすすめの中古車をまとめてみた

グーネット編集チーム

ウェイクは、2013年「第43回東京モーターショー」に出展された「DECA DECA:デカデカ」を市販化した軽ハイトワゴンモデルであり、2014年11月にリリースされました。

既存モデルのタントの全高をより高めることで、ウェイクは軽自動車トップレベル(※2014年11月時点)の室内空間「ウルトラスペース」を実現しています。

併せて、運転席シートリフターやチルトステアリングの設定でドライバーの着座位置を高めにすることで、見晴らしの良さが実感できる「ファインビジョン」によって、小柄な女性でも遠くまで見通すことが可能となりました。視界の広い余裕がある運転環境と相まって、女性ユーザーや子育て中のファミリー層を中心に高い人気を誇ります。

全高1835mmの全高ながら、ルーフパネルの薄板化や外装パーツに樹脂を採用することで、スタビライザーを備えた剛性の高いサスペンションの装備と併せて、ロールの少ない安定感のある走りと低重心を活かした操縦性能を両立しています。

インテリアは2段のなだらかなスロープを描き、上面をフラットにしたダッシュボードに薄型のセンターメーターを採用することで、視界性の高い開放感のあるコクピットデザインが特徴です。

フロア高を抑え、イージークローザー機構を備えた両側パワースライドドアを装備することで、後席の足元の広さや室内高の高さと相まって、乗降性に優れるアクセスの良さも大きな魅力といえるでしょう。

また、徹底した遮音対策や吸音対策や、足回りを最適化することで、室内の静粛性高さや乗り心地の良さにも定評があります。

パワーユニットには2タイプのDVVT付直列3気筒ツインカム12バルブエンジンが用意され、軽快な吹け上がりをみせる経済性の高いNAエンジン、低速域から余裕のあるトルクフルな走りを提供するターボエンジンが設定されています。

停止する少し前からエンジンを停止する先進のアイドリングストップ機構「エコアイドル」を採り入れ、優れた省燃費性能を実現しています。

また、第3世代に進化したステレオカメラ方式を採用した、衝突回避支援や被害軽減を支援する「スマートアシストIII」の搭載など、優れた安全装備を備えています。

ここではウェイクの中古車の中から人気の高いおすすめグレードや、中古車を探す際に押さえておきたいおすすめの装備、ウェイクのライバルとなるおすすめの車種などを紹介します。

ウェイクの特徴・どんな方におすすめなのか

【ウェイクの特徴】

・開発段階より45パターンのシーンを想定して開発された多目的軽ハイトワゴン
・個性的で塊感のあるスタイリッシュな意匠を採用し、楽しさを演出するボディデザイン「WAKUWAKU BOX」
・全高を高め、軽最大クラスの室内空間を提供する「ウルトラスペース」
・高さを感じさせない爽快&快適なドライブフィールを実現する「ファン&リラックスドライブコンセプト」
・見通しの良い安心感の高いドライブ環境を提供する「ファインビジョン」
・使い勝手に優れ圧倒的な積載性に実現する「ミラクルラゲージ」
・ルーフ部分の軽量化や樹脂外板パーツを採用した低重心パッケージデザイン
・足回りの最適化やスタビライザーを採用し、揺れの少ない快適な乗り心地と優れた走行安定性を両立
・乗り降りしやすいワンタッチオープン機構付両側スライドドアの採用や低いステップ高
・左右の移動が容易なベンチ形状フロントシート
・優れた低燃費性能を実現する、先進のアイドリングストップ機構「エコアイドル」
・先進の衝突回避支援システム「スマートアシスト」を設定

【ウェイクはこんな方におすすめ】

ボックス型の背の高い軽ハイトワゴンとして開発され、室内で着替えができるほど、圧倒的に余裕のある広い室内空間や使い勝手の良さから、発売当初から高い人気を誇るモデルです。

開発段階から45の使用シーンを想定し、豊富なオプション設定とともにアウトレジャーやマリンスポーツなどを中心に多目的に活躍するギアとして親しまれています。

年齢や性別を問わず、週末や休日に家族や友人を連れ立って、積極的にアウトレジャーを楽しむ方々におすすめのモデルです。

ウェイクの人気車種・おすすめグレード

ウェイク人気車種・おすすめグレード

グーネット編集チーム

ウェイクの中古車の中から人気の高いおすすめグレードを世代ごとに紹介します。
なお、ウェイクは2014年11月の誕生以来、フルモデルチェンジは実施されていません(2018年7月時点)。

初代 ダイハツ ウェイク LA700系(2014年~)のおすすめ人気車種・グレード

ダイハツ ウェイク(WAKE)L レジャーエディションSA III(2017年11月モデル)

乗車人員:4名
駆動方式:FF
タイヤサイズ:(前)155/65R14 75S(後)155/65R14 75S
エンジンタイプ:KF型 水冷直列3気筒DOHC12バルブ
排気量:658cc
最高出力:52ps(38kW)/6800rpm
最大トルク:6.1kg・m(60N・m)/5200rpm
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
JC08モード燃費:25.4km/L
車両重量:1000kg
新車価格:1,598,400円

軽自動車税について
※1 平成27年3月31日以前に新規取得された新車:年間7,200円
※2 平成27年4月1日以降に新規取得された新車:年間10,800円
※3 最初の新規検査から13年を経過した自動車:年間12,900円

ウェイク L レジャーエディションSAIII(2017年11月) のカタログ情報(10113055)|中古車の情報なら【グーネット】

■主な装備

【エクステリア】
・リヤスポイラー
・オート格納式カラードドアミラー(キーフリー連動)
・14インチタイヤ&アルミホイール

【インテリア】
・エコドライブアシスト照明
・マルチインフォメーションディスプレイ
・フロントコンフォートベンチシート
・撥水加工フロントファブリックシート
・イージーケアフロア(座席側/荷室側)
・リヤシート機構 左右分割ロングスライド(240mm)&左右分割リクライニング・格納(ラゲージ側スライドレバー付)
・フロントパーソナルランプ(LEDタイプ)
・リヤパーソナルランプ(LEDタイプ)
・ラゲージルームランプ(LED タイプ)
・バックドアランプ(LEDタイプ)
・上下2段調節式デッキボード(固定フック付)
・ユーティリティフック
・荷室床面フック
・固定ベルト

【安全装備】
・マルチリフレクターハロゲンヘッドランプ(マニュアルレベリング機能付)
・マルチリフレクターハロゲンフォグランプ(メッキ加飾付)
・衝突回避支援システム「スマートアシストIII」
衝突回避支援ブレーキ機能(対車両・対歩行者)+衝突警報機能(対車両・対歩行者)+車線逸脱警報機能+誤発進抑制制御機能(前方・後方)+先行車発進お知らせ機能+オートハイビーム
・デュアルSRSエアバッグ
・SRSサイドエアバッグ(運転席&助手席)
・コーナーセンサー(リヤ2個)
・エマージェンシーストップシグナル
・ヒルホールドシステム

【快適装備】
・プッシュボタンスタート
・キーフリーシステム
・パワースライドドア(ワンタッチオープン機能・予約ロック機能付)(左右)
・スライドドアイージークローザー(左右)
・オートエアコン(プッシュ式)
・オートライト
・格納式リヤドアサンシェード
・IR&UVカットガラス(フロントウインドゥ)
・UVカットフロントドアガラス
・UVカットガラス(リヤドア/リヤクォーター/ バックドアウインドゥ、スモークタイプ)

【ナビゲーション】
・16cmフロントスピーカー

【その他】
・足踏み式パーキングブレーキ
・インパネシフト
・フロント&リヤスタビライザー

■特徴

・アウトドアレジャー用途に最適な充実した専用装備
・泥汚れや砂汚れなど間単に手入れができるイージーケアフロア
・室内を明るく照らすLED室内灯(フロントパーソナルランプ+リヤパーソナルランプ等)
・使い勝手の良い実用的な固定フック付上下2段調節式デッキボードやユーティリティフックなどを装備
・14インチタイヤ&アルミホイールを備え、前後のスタビライザーの装備とともに安定感のある走り
・優れた省燃費性能と軽快でのびやかな走りを両立するNAエンジン
・撥水加工を施したファブリックシート地
・乗降性・利便性に優れるイージークローザー機構を備えた両側パワースライドドア
・オートエアコンをはじめ、電動式リヤドアサンシェードなどの充実した快適装備
・先進の衝突回避支援システム「スマートアシストIII」やエマージェンシーストップシグナル、SRSサイドエアバッグなど安心感の高い安全装備

ダイハツ ウェイク LA700系の中古車一覧

ウェイクの中古車を探す際にチェックしておきたいおすすめの装備・オプション

ウェイクの中古車を探す際にチェックしておきたいおすすめの装備・オプション

グーネット編集チーム

ウェイクは、用途を問わない使い勝手の良い人気の高い軽ハイトワゴンです。
広々とした室内空間とともに、レジャーやドライブをより快適に楽しむための装備や充実したオプションが用意されている点も大きな魅力といえるでしょう。
高輝度ながら省電力タイプのLEDヘッドランプやシートヒーターは人気の高い装備であり、装着率も高くチェックしたいポイントです。

また、最適な運転姿勢が設定できる運転席シートリフターやチルトステアリグがセットになった「ドライビングサポートパック」はおすすめのオプションです。

加えて、女性ドライバーに人気の高いスーパーUV&IRカットガラス(フロントドア)とスーパークリーンエアフィルターがセットになった「コンフォータブルパック」は、後付けできないので装備の有無を確認したい快適装備です。

より純正ナビゲーションシステムの使い勝手を向上させるとともに、パノラマモニターに対応させるための「純正ナビ装着用アップグレード」も、純正ナビゲーションシステムの装備には欠かせないオプションアイテムとして挙げられます。

たくさんのオプション装備の中から、2代目モデルに設定される人気の高いおすすめのアイテムを紹介します。

【エクステリア】
・オート格納式ヒーテッドカラードドアミラー(キーフリー連動)
・バックドアガーニッシュ(メッキ)
・ドアミラーカバー(カーボン調/メッキ)
・15インチアルミホイール(24本スポーク、マットガンメタリックポリッシュ)
・14インチアルミホイール(ミニライト、シルバー/ガンメタ/ホワイト)

【インテリア】
・アッパーシステムレール
・クロスバーシステム
・ロッドホルダー
・サイクルホルダーセット
・ラゲージボードセット
・オールウェザーマット
・シートエプロン(前席用)
・本革巻ステアリングホイール(MOMO製)

【安全装備】
・LEDスタイルパック
LEDヘッドランプ(ロービーム・オートレベリング機能・LEDクリアランスランプ付)+LEDフォグランプ(メッキ加飾付)
・コーナーセンサー(フロント+リヤ、ボイス4センサー付)

【快適装備】
・コンフォータブルパック
スーパーUV&IRカットガラス(フロントドア)+スーパークリーンエアフィルター
・ドライビングサポートパック
D assist切替ステアリングスイッチ+チルトステアリング+運転席シートリフター
・運転席シートヒーター
・リヤヒーターダクト
・ジョイントクッション
・レインクリアリングミラー(親水性ミラー)
・リモコンエンジンスターター
・キーフリーシステム

【ナビゲーション・オーディオ】
・パノラマモニター対応 純正ナビ装着用アップグレードパック
ステアリングスイッチ+フロントカメラ+サイドカメラ+バックカメラ+16cmリヤスピーカー&ツィーター+GPSアンテナ+フルセグTVフィルムアンテナ用ハーネス
・純正ナビ装着用 アップグレードパック
ステアリングスイッチ+バックカメラ+16cmリヤスピーカー&ツィーター+GPSアンテナ+フルセグTVフィルムアンテナ用ハーネス

【その他】
・バックドアターブ

ダイハツ ウェイク LEDヘッドランプの中古車一覧

ダイハツ ウェイク 両側スライドドアの中古車一覧

ダイハツ ウェイク シートヒーターの中古車一覧

ダイハツ ウェイク 4WDの中古車一覧

ダイハツ ウェイク ターボの中古車一覧

ウェイクのライバルとなるおすすめ車種

ウェイクのライバルとなるおすすめ車種

グーネット編集チーム

存在感の若々しいスタイリッシュな箱側ボディ、圧倒的に広々とした快適な室内空間と使い勝手の良い積載力のあるラゲッジスペースから人気の高いウェイクの中古車を購入する際に比較される、ライバル車の中からおすすめの車を紹介します。

ホンダ N-BOX N BOX JF1,2系(2011年~2017年)

中古車平均価格相場:113.1万円(2018年7月30日時点)

N BOXは、軽自動車ならではの経済性はもとより、広く快適で多目的に活躍するミニバンの要素を盛り込み、従来にはない新たなカテゴリー「ミニ・ミニバン」として開発され、2011年12月にリリースされました。

「日本にベストな新しいのりものを創造したい」という開発コンセプトのもと、新たな価値観を提案する軽自動車「N」シリーズの第1弾として誕生しました。

ホンダ独自のクルマ作りの基本思想である「M・M(マン・マキシマム/メカ・ミニマム)思想」に基づき、燃料タンクをシート下に廃止するセンタータンクレイアウトをはじめ、新プラットフォームやパワープラントを採用する高効率パッケージとなっています。それにより、クラストップレベルの広々とした室内空間を創造しています。

親しみやすいスタイリッシュなスタイリング、両側スライドドアを備えた利便性の高さをはじめ、ロングドライブでも疲れを感じにくい掛け心地の良いシートを採用しているのが特徴です。さらに広がりのあるオシャレで明るい機能的なインテリアで構成されているということもあり、たくさんの魅力を備えた1台となっています。

新開発のVTC(連続可変バルブタイミング・コントロール機構)直列3気筒DOHCエンジン&CVTの組み合わせにより、軽快でストレスのないスムーズな走りと、コーチング機能を備えるアイドリングストップシステムにより優れた省燃費性能を実現しています。

また、取り回しの良さが実感できる運転席からの視界性の高さや赤外線&紫外線を大幅にカットする単板窓ガラス「360°スーパーUV・IRカットパッケージ」を全窓に採用するなど、ウェイクを購入する際に比較される人気の高いモデルです。

ホンダ N BOX JF1、2系の中古車一覧

ホンダ N BOXの中古車一覧

ダイハツ ウェイクの中古車一覧

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ