中古車購入
更新日:2019.06.21 / 掲載日:2018.12.19

トヨタアルファードハイブリッドおすすめの中古車をまとめてみた

トヨタアルファードハイブリッドおすすめの中古車をまとめてみた

グーネット編集チーム

アルファードハイブリッドは、「グランビア」「グランドハイエース」の流れをくみ、2002年5月誕生のフラッグシップミニバン「アルファード」の派生モデルとして2003年7月にリリースされました。

ガソリンモデルとは異なる、専用デザインのフロントグリルや量感あふれるダイナミックな大型バンパーをはじめ、大型デュアルレンズロービームヘッドランプの装着など、リヤコンビネーションのランプのLED化とともに、より豪華で先進性を強調するスタイリングを採用しています。

搭載するパワーユニットはアトキンソンサイクル2.4L 直列4気筒エンジンにハイブリッドシステム「THS-C(TOYOTA Hybrid System-CVT)」を組み合わせ、既に「エスティマハイブリッド」で実績のある後輪駆動用にモーターを追加した電気式4輪駆動システム「E-Four」を搭載するフルタイム4WDのみの設定となります。全域にわたりエンジンを力強くアシストするハイブリッドシステムにより、静かで余裕のあるフラッグシップミニバンに相応しい、走行性能を実現しています。

この「E-Four」システムはドライブシャフトを必要とせず、電気制御で必要に応じ後輪にも動力を最適に配分して伝える構造であり、重量増を極力抑えながら、優れた走破性能・走行安定性能・省燃費性能を発揮する、ハイブリッドシステムならではの駆動方式です。

また、「E-Four」システムとともに滑りやすい路面でも、滑る前から安定した挙動制御を行う、電子制御ブレーキシステム「ECB」を組み合わせることで、安心感の高い操縦性能を提供しています。

両側パワースライドドアやパワーバックドア、リヤエンターテインメントシステムをはじめ、アウトドアやビジネスシーンにも便利な1500Wの大出力コンセントの装備など、専用の高級感あふれる洗練されたモダンなインテリアとともに、大勢で使うためのミニバンならではの魅力的なスペックを備えています。

2015年1月にフルモデルチェンジを受けた3代目モデルでは、力強いダイナミックな意匠を採り入れた2代目モデルからのコンセプトを継承しながら、パワーユニットを刷新します。

ほかにもアトキンソンサイクル2.5L 直列4気筒エンジンにリダクション機構THS II+E-Fourへと置き換わり、大胆で抑揚のあるアグレッシブなスタイリングの採用をはじめ、ダブルウィッシュボーン式リヤサスペンションやボディ剛性の強化に加え、防音・吸音・制振性の徹底化により、高級感のある重厚な乗り心地や静粛性の高い優れたキャビン性能を実現しています。

ここではアルファードハイブリッドの中古車の中から人気の高いおすすめグレードや、中古車を探す際に押さえておきたいおすすめの装備、アルファードハイブリッドのライバルとなるおすすめの車種などを紹介します。 

アルファードハイブリッドの特徴・どんな方におすすめなのか

ここでは2015年1月にフルモデルチェンジを受けた3代目モデルを取り上げます。 

【アルファードハイブリッドの特徴】

・「豪華・勇壮」をコンセプトに重厚で圧倒的な存在感を放つ、メッキ加飾が随所に施された躍動感に満ちた上質な外観デザイン
・華やかさと上質さを際立てるロアグリルと一体となった大型メッキフロントグリル
・初代モデルからのアルファードらしい意匠を継承する力強いBピラー
・高級セダン並みの卓越した乗り心地と操縦安定性能を実現
・シートアレンジの概念を大きく進化させた、最大スライド量1160mmを実現した助手席スーパーロングスライドシートや個々のパーソナル性を重視したダブルトライアングルモードなど、多彩なシートアレンジ
・プレミアムナッパレザーを使用したワンランク上の心地良さを提供する、電動オットマン付エグゼクティブラウンジシート
・3列目シートまで大人がゆったりと寛げる至極のホスピタリティを提供する「大空間高級サルーン」コンセプト
・アトキンソンサイクル2.5L直列4気筒エンジン+ハイブリッドシステム「THS II」+電気式4輪駆動システム「E-Four」の組み合わせによる、環境に配慮した経済的で安心感の高いパワフルな走行性能
・先進の衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense」を搭載 

【アルファードハイブリッドはこんな方におすすめ】

3代目モデルは一目でアルファードとわかる縦基調の大型メッキ加飾グリルや薄型LEDヘッドランプなどを採用しています。上品さと精悍さを融合させた重厚なフロントマスクをはじめ、張りのある面構成を持つ躍動感あふれる力強いサイドビューなど、圧倒的な個性を放つフラッグシップミニバンとして高い人気を誇ります。

ハイブリッドモデルはベースグレードでも2トンを超える重量ボディを低速域から高速域までダイナミックに加速させる動力性能を備えています。静粛性の高い豪華で居心地の良い広々とした室内空間と相まって、ファミリーユース以外にも友人やビジネスパートナーを乗せて長距離移動の機会が多い方々におすすめのモデルです。 

アルファードハイブリッドの人気車種・おすすめグレード

アルファードハイブリッドの人気車種・おすすめグレード

グーネット編集チーム

アルファードハイブリッドの中古車の中から人気の高いおすすめグレードを世代ごとに紹介します。
ここでは2015年にリリースされた、現行の3代目モデルを取り上げます。 

3代目 トヨタ アルファードハイブリッド 30系(2015年~)のおすすめ人気車種・グレード

トヨタ アルファードハイブリッド(ALPHARD_HYBRID)ハイブリッドSR Cパッケージ(2015年1月モデル)

乗車人員:7名
駆動方式:フルタイム4WD
タイヤサイズ:(前)225/60R17 99H(後)225/60R17 99H
エンジンタイプ:2AR-FXE型 直列4気筒DOHC+モーター
排気量:2493cc
最高出力:152ps(112kW)/5700rpm
最大トルク:21.0kg・m(206N・m)/4400~4800rpm
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
JC08モード燃費:18.4km /L
車両重量:2180kg
新車価格:5,501,127円
自動車税:年間45,000円 ※

※自動車税は2018年11月時点で参照したものとなります。 

アルファードハイブリッド ハイブリッドSR Cパッケージ(2015年1月) のカタログ情報(10095370)|中古車の情報なら【グーネット】

■主な装備

【エクステリア】
・専用エアロパーツ(フロントバンパー/リヤバンパー/サイドマッドガード)
・オート電動格納式リモコンカラードドアミラー(LEDサイドターンランプ+アスフェリカルミラー付、リバース連動機能付)
・17インチタイヤ&アルミホイール(切削光輝タイプ)

【インテリア】
・本革シート
・運転席8ウェイパワーシート(前後スライド+リクライニング+シート上下+チルトアジャスター)+マイコンプリセットドライビングポジションシステム(ドアミラー+運転席ポジション)+運転席オートスライドアウェイ+後席用アシストグリップ
・助手席4ウェイパワーシート(前後スライド+リクライニング)
・2列目エグゼクティブパワーシート
ロングスライド+パワーリクライニング+パワーオットマン+角度調整式大型ヘッドレスト+大型アームレスト
・5:5分割スペースアップシート
跳ね上げアシスト機構+スライド+リクライニング+全席ヘッドレスト
・黒木目調+スパッタリングインストルメントパネル
・本革&黒木目調4本スポークステアリングホイール
・黒木目調ゲート式シフトレバー

【安全装備】
・LEDヘッドランプ+LEDクリアランスランプ(イルミネーション:デイライト機能付、ブラックエクステンション)
・LEDコーナリングランプ
・オートマチックハイビーム
・LEDフロントフォグランプ(メッキガーニッシュ付)
・クルーズコントロール
・SRSエアバッグ(運転席・助手席)+SRSニーエアバッグ(運転席)+SRSサイドエアバッグ(運転席・助手席)+SRSカーテンシールドエアバッグ(フロント・セカンド・サードシート)

【快適装備】
・IR+UVカット機能付ウインドシールドガラス(グリーン合わせ、高遮音性ガラス、トップシェード付)
・スーパーUV+IRカット機能フロントドアグリーンガラス(撥水機能付)
・後席用サンシェード(スライドドアガラス/クォーターガラス)
・オートワイパー(雨滴感知式)
・ステアリングヒーター
・フルオートエアコン(前席左右・前後独立温度コントロール+S-FLOW:1席集中モード+湿度センサー付)
・ナノイー(フロント/リヤ)
・助手席パワーオットマン
・快適温熱シート(運転席&助手席)
・スマートエントリー(運転席・助手席・バックドア/アンサーバック機能付)+プッシュスタートシステム
・ワンタッチスイッチ付両側パワースライドドア(デュアルイージー クローザー、挟み込み防止 機能付)+バックドアイージークローザー
・パワーバックドア(挟み込み防止機能付)
・チルト&テレスコピックステアリング

【ナビゲーション・オーディオ】
・8スピーカー

【その他】
・1500Wアクセサリーコンセント(5個) 

■特徴

・大径17インチタイヤ&アルミホイールやエアロパーツを装備した、ワイド&ローの安定感のあるスポーティなスタイリング
・精悍さを強調するブラックエクステンション加飾の施されたLEDクリアクリアランスランプ+リヤコンビネーションランプ
・質感の高い本革シートや黒木目調?スパッタリングインストルメントパネルなどを備えた精悍でラグジュアリーなインテリア
・最適な運転姿勢が設定しやすいチルト&テレスコピックステアリングと運転席パワーシート
・夜間走行の視界性能を高めるとともに、ドライバーの負荷を減少させるオートマチックハイビーム
・寒い日のドライブを快適に過ごすステアリングヒーター+運転席&助手席快適温熱シートを装備
・2列目シートの快適性を高めた豪華なエグゼクティブラウンジシート
・さまざまなシーンで活躍する実用性の高い1500Wアクセサリーコンセントを5個装備
・乗降性&利便性を高めるワンタッチスイッチ付デュアルパワースライドドア+バックドアイージークローザー+パワーバックドア 

トヨタ アルファードハイブリッド 30系の中古車一覧

アルファードハイブリッドの中古車を探す際にチェックしておきたいおすすめの装備・オプション

アルファードハイブリッドの中古車を探す際にチェックしておきたいおすすめの装備・オプション

グーネット編集チーム

3代目モデルはガソリンエンジンを搭載する「アルファード」と基本デザインは共有するものの、内外装デザインに洗練された未来的な要素を採り入れ、モダンでクールな演出がなされています。

ワイド&ローを強調するエアロパーツは、大型メッキフロントグリルと相まって、大胆で圧倒的な存在感を演出し、高級感を高めるアイテムとして人気の高い装備としておすすめです。

また、予防安全パッケージ「Toyota Safety Sense」は2世代前となり、2018年1月のマイナーチェンジで標準装備され、予防安全性能の向上が図られています。同時期の車両を比較する場合はチェックしたい安全装備です。

たくさんのオプション装備の中から3代目モデルに設定される人気の高いおすすめのアイテムを紹介します。 

【安全装備】
・3連LEDヘッドライト+LEDクリアランスランプ
・LEDシーケンシャルターンランプ(フロント/リヤ)
・LEDコーナリングランプ
・プリクラッシュセーフティシステム(ミリ波レーダー方式)
・レーダークルーズコントロール(全車速追従機能付)
・インテリジェントクリアランスソナー(8センサー)
・アダプティブハイビームシステム(AHS)
・盗難防止システム(イモビライザーシステム)+オートアラーム
・LEDリヤフォグランプ(両側)
・デジタルインナーミラー

【快適装備】
・ツインムーンルーフ(フロントチルト&リヤ電動スライド+挟み込み防止機能付)
・フロントドアグリーンガラススーパーUVカット+IRカット機能+撥水機能付
・スマートエントリー(運転席・助手席・バックドア/アンサーバック機能付)+プッシュスタートシステム+スマートキー(ウェルカムパワースライド ドア&予約ロック機能)
・パワーバックドア(挟み込み防止機能付)

【ナビゲーション・オーディオ】
・T-Connect SDナビゲーションシステム+JBLプレミアムサウンドシステム
・12.1型リヤシートエンターテインメントシステム(VTR入力端子、HDMI入力端子付)

【その他】
・アクセサリーコンセント(AC100V/1500W)
・おくだけ充電 

トヨタ アルファードハイブリッド 衝突被害軽減システムの中古車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド サンルーフ・ムーンルーフの中古車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド エアロの中古車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド 革シートの中古車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド ローダウンの中古車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド LEDヘッドランプの中古車一覧

アルファードハイブリッドのライバルとなるおすすめ車種

アルファードハイブリッドのライバルとなるおすすめ車種

グーネット編集チーム

大型ボディをストレスなく力強く重厚に走らせる動力性能と優れた省燃費性能の両立をはじめ、充実した安全・快適装備があらかじめ装備される高級な室内空間など、トヨタの最上級ミニバンとして人気の高いアルファードハイブリッドは、位置づけら、の中古車を購入する際に比較される、ライバル車の中からおすすめの車を紹介します。

5代目 ホンダ オデッセイハイブリッド RC4系(2016年~)

中古車平均価格相場:307.6万円(2018年11月14日時点)

オデッセイは1994年10月に低全高のスポーティなスタイリングながら、3列シートを備えるエポックメイキングなホンダ初のミニバンとして誕生以来、他メーカーのミニバンとは一線を画くユニークな進化を続ける、人気の高いモデルです。

ミニバンと言えば、多くのモデルが全高を高め、広々とした室内空間を生みだし、両側スライドドアを備えることで、利便性の高さをアピールするライバル車に対し、あえてホンダ独自のM・M思想(マン・マキシマム/メカ・ミニマム)を採り入れ、「ミニバンらしくないミニバン」として誕生しました。

初代モデルより低重心のスポーティなスタイリングを重視し、併せて高効率パッケージデザインにより外観からは想像できない開放的で伸びやかな室内空間を実現するなど、セダン並みの優れた走行安定性能や乗り心地、ミニバンならではの機能性を追求し、熟成を重ねてきました。

2013年10月にリリースされた5代目モデルでは、それまでの独自路線から一転し、真っ向からライバル達と競合する背の高い、両側スライドドアを備えるミニバンとして生まれ変わりました。

ドライバーを高揚させる爽快なドライブフィールやロールを抑えたダイナミックな走行性能など初代モデルからのDNAを継承しつつ、それまでのフラッグシップミニバン「エリシオン」のポジションを引き継ぎ、最高級ミニバンとして位置づけられます。

その後、2016年2月に優れた低燃費性能と全域にわたり、伸びやかでレスポンスの良いパフォーマンスを実現する2モーターの「SPORT HYBRID(スポーツ ハイブリッド) i-MMD(Intelligent Multi‐Mode Drive:インテリジェント・マルチモード・ドライブ)」を搭載する、新世代ハイブリッドミニバン「オデッセイハイブリッド」は誕生しました。

ボリューム感あふれる重厚感のある佇まいをはじめ、圧倒的に静粛性の高い豪華で広々とした室内空間、ハイブリッドシステムによる卓越した走りと環境に配慮した優れた省燃費性能に加え、高級ミニバンモデルに相応しい充実した安全装備を搭載し、アルファードハイブリッドを購入する際に比較される人気の高いモデルです。

ホンダ オデッセイハイブリッド RC4系の中古車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッドの中古車一覧

トヨタ アルファードハイブリッドの中古車一覧

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ