中古車購入
更新日:2020.06.10 / 掲載日:2018.09.11

スズキMRワゴンの歴代モデルの人気車種と燃費・維持費をまとめてみた

スズキMRワゴンの歴代モデルの人気車種と燃費・維持費をまとめてみた

グーネット編集チーム

スズキMRワゴンは、シンプルながらモダンでフレンドリーなスタイリングを採用し、機能性を重視した大人4人がゆったり過ごせる快適な室内空間、環境・低燃費性能を両立した、軽自動車に求められる基本性能を追求したモデルとして2011年12月に誕生しました。

ここでは2代目モデルと3代目モデルの人気車種と燃費・維持費についてまとめてみました。

2代目 スズキ MRワゴン MF22S系(2006年~2011年)

2代目 スズキ MRワゴン MF22S系(2006年~2011年)

グーネット編集チーム

MRワゴン MF02系は、「Mom’s Personal Wagon」をコンセプトに開発され2006年1月に誕生しました。

初代モデルからのダイナミックなモノフォルムデザインを採り入れながら、より丸みを帯びた親しみやすくソフィスティケートされた佇まいを特徴に持ち、アクティブに子育てと日常の生活を両立する女性を想定してデザインされました。

【エクステリア】
「かわいいけど甘すぎない、モダンさと上質さを併せ持つデザイン」をコンセプトにしています。都会的な大人の女性をイメージし、飾り立てず洗練された上品なスタイリングを採用しています。

丸型2灯式ヘッドランプを備えた軽快なフロントマスク、ソフトな面構成を持つ落ち着いたシルエット、安定感のある大きくフレアしたリヤフェンダーやリヤクォーターウインドウへ続く伸びやかなウエストライン&キャラクターラインの意匠など、居住性の高さと躍動感を表現するスポーティなデザインが印象的です。

【インテリア】
クロームメッキを採り入れたクールなセンターパネルや、ソフトな風合いを持つ独特な質感が特徴の「パイル添加樹脂」のドアトリムやインストルメントパネルの採用をはじめ、エッジを丸めた長円形のデザインでコーディネートされています。

明るいマルーンとベージュのインテリアカラーと相まって、くつろぎのあるモダンリビングをイメージさせる居心地の良い室内空間を提供しています。

運転席と助手席間のウォークスルーを可能にするベンチ形状のフロントシート&インパネシフトをはじめ、収納性の高い助手席アンダートレー&トレイやインパネスライドボード、利便性の高いキーレススタートシステムや分割可倒式リヤシートなど、広々とした室内空間と併せて、ショッピングや日常のドライブでも活躍する機能的で実用性の高い装備が大きな魅力です。

【パワートレイン・メカニズム】
パワートレインは初代モデルからのキャリーオーバーとなり、フレキシブルで粘りのある走りに定評のあるVVT(Variable Valve Timing:可変バルブタイミング機構)付直列3気筒自然吸気エンジンと余裕のある高速クルージングを提供するインタークーラー付ターボエンジンが設定されています。
インパネシフトの4速ATとの組み合わせになります。

新開発軽量ボディと新プラットフォームの採用し、徹底した振動・防音対策を講じることで、ダンピングの効いた揺れの少ないしなやかな乗り心地を実現しています。

【安全・快適装備】
スズキ独自の軽量衝撃吸収ボディ「TECT:テクト」をはじめ、運転席&助手席SRSサイドエアバッグシステムが標準装備されています。万一の事故の際に脚部へのダメージを緩和するブレーキペダル後退防止機構、頭部の保護性能を高める頭部衝撃軽減構造インテリアの採用など、優れた安全性能を備えています。

スズキ MRワゴン(MR_WAGON)ウィット TS(2009年6月モデル)

ボディタイプ:軽-RV系
乗車定員:4名
駆動方式:FF
ボディサイズ:3395×1475×1610mm(全長×全幅×全高)
室内サイズ:1940×1280×1275mm(室内長×室内幅×室内高)
タイヤサイズ:(前)165/55R14 72V(後)165/55R14 72V
エンジンタイプ:K6A型 水冷直列3気筒DOHC12バルブICターボ
排気量:658cc
最高出力:60ps(44kW)/6000rpm
最大トルク:8.5kg・m(83N・m)/3000rpm
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
10モード/10・15モード燃費:18.8km/リットル
車両重量:850kg
価格:1,252,650円

「ウィット TS」は、スポーティな14インチロープロファイルタイヤ&アルミホイールやローダウンサスペンション、アグレッシブなエアロ形状の大型前後フロントスポイラー&サイドアンダースポイラーなどを装備した安定感のあるエクステリアが特徴です。

「ウィット」シリーズの中でも、低速からトルクフルでパワフルな動力性能を発揮するインタークーラー付ターボエンジンを搭載するモデルです。

ほかにもフロントマスクを精悍に飾るグレータイプのヘッドランプやマルチリフレクターハロゲンフォグランプを備えたスポーティなエクステリアが特徴的です。

インテリアはブラックとブラウンのシックな色調でコーディネートされ、ダブルステッチ入りブラックカラーのシート表皮が質感を高めます。

さらに、フルオートエアコンやキーレスエントリーシステム、電動格納式リモコンドアミラーに加え、最適なドライビングポジションが設定可能な運転席シートリフター&チルトステアリング、6スピーカー付MD/CDプレーヤーなど充実した快適装備が施されています。

また、2009年6月の仕様変更ではアルミホイールやフロントバンパー&フロントグリルの意匠変更やインサイドドアハンドルやエアコンルーバーリングなどにメッキ加飾が施されるとともに、ボディカラーによっては明るいベージュカラーの内装が採用されるなど、上質さがより際立ったモデルとして高い人気を誇ります。

ボディカラーは妖麗でボディの陰影を艶やかに表現するミステリアスバイオレットパールを含め、全6色が設定されています。

軽自動車税について
※1 平成27年3月31日以前に新規取得された新車:年間7,200円
※2 平成27年4月1日以降に新規取得された新車:年間10,800円
※3 最初の新規検査から13年を経過した自動車:年間12,900円

MRワゴン ウィット TS(2009年6月) のカタログ情報(10055788)|中古車の情報なら【グーネット】

・主なオプション
ディスチャージヘッドランプ、LEDサイドターンランプ付ドアミラーなど。

・カラーバリエーション
マルーンブラウンパール、ミステリアスバイオレットパール、ノクターンブルーパール、パールホワイト、ミルクティーベージュメタリック。
(発売時期・グレードにより異なります)

スズキ MRワゴン MF22S系の中古車一覧

スズキ MRワゴン MF22S系の中古車一覧

3代目 スズキ MRワゴン MF33S系(2011年~2016年)

3代目 スズキ MRワゴン MF33S系(2011年~2016年)

グーネット編集チーム

MRワゴン MF03系は、歴代モデルから大きくフロントマスクのデザインを変更し、よりスタイリッシュで若々しいスタイリングをまとい、2011年1月に誕生しました。

「低燃費、広々空間、個性あふれるデザインで新しい価値と魅力を兼ね備えた新感覚軽ワゴン」をコンセプトに開発され、初めて自動車を購入する若い世代のユーザーを意識した、ファッショナブルで使い勝手の良い軽トールワゴンです。

【エクステリア】
先代モデルまでの低く構えたボンネットフードを備えたスタイリングから、ボンネットフードの先端が運転席からも把握しやすい高さのあるフロントマスクが特徴です。

大型のスタイリッシュなフロントバンパーを備えた個性的なフロントビュー、フェンダーアーチに沿って大きくフレアした前後のフェンダーの意匠やAピラーを立てたロングルーフ・ロングキャビンの居住性の高さをイメージさせる伸びやかなサイドビューとなっています。

ルーフエンドからリヤガラス、リヤコンビネーションランプの上半分をブラック処理したリヤビューなど、安定感のある上品な佇まいが印象的です。
高張力鋼板を効果的に採り入れ、約30kgの軽量化を実現しました。

【インテリア】
「くつろげる自分の空間」をテーマにシンプルながらも、リビングルームの上質な居心地の良さをイメージした開放的で洗練されたモダンな意匠を採り入れています。

インパネガーニッシュやシート形状、ドアトリムなどに曲面を多用した立体的なデザインをはじめ、最新のIT機器を思わせるピアノブラック調のインストルメントパネルや、静電容量式タッチパネルオーディオやブラック&ホワイトのハイコントラストインテリアカラーの採用が、未来的で質感の高さを演出しています。

レバー式運転席リフター&チルトステアリングを備える運転席からの眺めはボンネットフードの先端が見えることもあり、小回りの利く見切りの良いボディ形状と相まって、誰もが運転のしやすさを実感できる優れたパッケージデザインと言えるでしょう。

先代モデル同様にベンチ形状フロントシート&インパネシフトを採用することで、前席の足元には開放的なスペースが生まれ、左右どちらのドアからも乗車が可能なウォークスルーを実現しています。

また、新プラットフォームの採用によりロングホイールベース化が実現し、より一層後席のニースペースに余裕が生まれ、ロングスライド&リクライニング機構を備える後席の居住性の向上が図られています。

さらに、簡単なワンアクションでリヤシートが折りたためるダブルフォールディング機構や左右独立スライド式ラゲッジボードの採用により、ラゲッジスペースの使い勝手が向上し、大きな荷物や長尺ものを運ぶ際に大変重宝する多彩なシートアレンジが大きな魅力です。

【パワートレイン・メカニズム】
先代モデルからパワーユニットは一新されました。
新世代エンジン「R06A型」を採用し、環境に配慮した省燃費性能、扱いやすいトルク特性、静粛性の向上や軽量化が図れています。

軽快な走行フィールが特徴の自然吸気エンジンとダイナミックな動力性能が魅力的なインタークーラー付ターボエンジンが設定され、高伝達効率を誇る副変速機構付CVTとの組み合わせにより、レスポンスの良いスムーズな走行性能と優れた低燃費性能を両立しています。

サスペンションの最適化や新プラットフォームの採用に加え、タイヤのスペックの見直しにより、優れた操舵安定性としなやかでロングドライブでも疲れの少ない快適な乗り心地を実現しています。
駆動方式は2WD/FFとフルタイム4WDモデルが設定されています。

【安全性能】
独自の軽量衝撃吸収ボディ「TECT:テクト」をはじめ、万一の事故の際に乗員の頭部を保護する頭部衝撃軽減構造インテリアの採用やフロントシートSRSサイドエアバッグ&SRSカーテンエアバッグ、ヒルホールドコントロール付ESP(車両走行安定補助システム)の設定など、優れた安全性能を誇ります。

スズキ MRワゴン(MR_WAGON)ECO-X(2012年2月モデル)

ボディタイプ:軽-RV系
乗車定員:4名
駆動方式:FF
ボディサイズ:3395×1475×1625mm(全長×全幅×全高)
室内サイズ:2120×1285×1260mm(室内長×室内幅×室内高)
タイヤサイズ:(前)145/80R13 75S(後)145/80R13 75S
エンジンタイプ:R06A型 水冷直列3気筒DOHC12バルブ
排気量:658cc
最高出力:52ps(38kW)/6000rpm
最大トルク:6.4kg・m(63N・m)/4000rpm
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
JC08モード燃費:27.2km/リットル
車両重量:820kg
価格:1,310,400円

「ECO-X」は、2012年2月に追加されたグレードで、先進のアイドリングストップ機構などを搭載し、環境に配慮しながら軽ワゴンクラストップレベルの省燃費性能を実現した上級モデルです。

既に「アルトエコ」に搭載された最新のエコロジー技術が採用され、JC08モード燃費で27.2km/Lの卓越した燃費性能を誇ります。

新開発R06Aエンジンならびに副変速機構付CVT内部のフリクションの低減をはじめ、エンジンとCVTの協調制御の精密化や時速9km以下になると自動的にエンジンがストップする先進のアイドリングストップシステムが搭載されています。

また、転がり抵抗の少ないエコロジー仕様のタイヤに加え、走行中の引きずり抵抗を減らしたブレーキパッドの採用など徹底した設計により、この燃費性能を実現しました。

ほかにもエコロジードライブを視覚的にアシストするエコドライブインジケーター、キーレスプッシュスタートシステムやバックモニター付タッチパネルオーディオなど充実した装備が施され人気の高いモデルです。

また、アイドリングストップ解除後に坂道発進の後退を防止し安全性を高めるヒルホールドコントールやLEDサイドターンランプ付ドアミラーなどの安全装備に加え、運転席シートリフター&チルトステアリングや左右独立式スライド機構付リヤシート、ワンタッチダブルフォールディング分割可倒式リヤシートなどの実用性の高い充実した装備が施されています。

軽自動車税について
※1 平成27年3月31日以前に新規取得された新車:年間7,200円
※2 平成27年4月1日以降に新規取得された新車:年間10,800円
※3 最初の新規検査から13年を経過した自動車:年間12,900円

MRワゴン ECO-X(2012年2月) のカタログ情報(10074561)|中古車の情報なら【グーネット】

ボディカラーは上品なカラーとして人気の高いミルクティーベージュメタリックを含め、全8色が設定されています。

・主なオプション
ヘッドランプガーニッシュ、リヤランプガーニッシュ、ドアハンドルエスカッション、ドアミラーカバー、フロントスパッツ、サイドアンダースポイラー、リヤアンダースポイラー、ルーフエンドスポイラーなど。

・カラーバリエーション
ブルーイッシュブラックパール3、リーフホワイト、アーバンブラウンパールメタリック、アロマティックアクアメタリック、カシスピンクパールメタリック、パールメタリックカシミールブルー、パールホワイト、ミルクティーベージュメタリック。

スズキ MRワゴン MF33S系の中古車一覧

スズキ MRワゴンの中古車一覧

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ