中古車購入
更新日:2020.01.07 / 掲載日:2018.08.06

トヨタファンカーゴの歴代モデルの人気車種と燃費・維持費をまとめてみた

トヨタファンカーゴの歴代モデルの人気車種と燃費・維持費をまとめてみた

グーネット編集チーム

トヨタファンカーゴは、「Fun:楽しい」「Cargo:積荷」を意味する英語に由来する車名を持ち、コンパクトハッチバックモデルである初代「ヴィッツ」をベースにしながらも、背の高いトールワゴンボディが特徴です。

さまざまなシートレイアウトが可能なリヤシートと相まって、ビジネスシーンからレジャーまで多目的に活躍するワゴンとして、1999年8月に誕生しました。

ここでは発売から2005年10月終了までの最終モデルの中から人気車種と燃費・維持費についてまとめてみました。

初代 トヨタ ファンカーゴ NCP20系(1999年~2005年)

初代 トヨタ ファンカーゴ NCP20系(1999年~2005年)

グーネット編集チーム

トヨタファンカーゴは、初代「ヴィッツ」から派生した「夢と遊びを広げる空間」をテーマに掲げています。
使い勝手の良い、広々とした室内空間を誇る多目的ワゴンとして1999年8月にリリースされました。

若い層のアクティブなライフスタイルを送るユーザーをターゲットに開発され、新しい可能性を提案するモデルとして、いつでも・どこでも・なんにでも使用できる「携帯空間」をコンセプトにデザインされました。

個性的でファニーなスタイルと多目的に使える室内空間を持つ斬新なコンセプトから、発売から約1ヶ月間で当初の月間販売目標台数7,000台に対し、約31,000台を受注するなど、若い年齢のユーザーを中心に幅広い層の方々から高い支持を集めました。

【エクステリア】
コンパクトハッチバックモデルである初代「ヴィッツ」をベースに全高、全長を拡大し、ヨーロッパ車のような実用的でありながらファッショナブルなスタイリングが特徴です。

低い薄型フロントノーズに大きくフェンダー方向へ縦に伸びたヘッドライトを備えた、親しみやすいファニーなフロントマスクをはじめ、リヤフェンダー上部をブリスター形状にした大胆なキャラクターラインとリヤガラスとリヤクォーターガラスを一体化したスタイリッシュな意匠となっています。

前後のオーバーハングを切り詰め、ロングホイールベースを実現した居住性の高さを窺わせるサイドビュー、サイド方向にラウンドした3次元曲面大型リヤガラスとCピラーを兼ねる縦型リヤコンビネーションを備えるリヤビューなど、モダンでダイナミックな佇まいが印象的です。

【インテリア】
ボディサイズの拡大は伸びやかな室内空間へ割り当てられ、低めのフロア、ロングホイールベースを活かした1905mmの室内長、1260mmの室内高から、高さのある荷物の積載や、室内での着替えなど、多目的に活躍する開放的なユーティリティスペースが広がります。

足踏み式パーキングブレーキとコラムシフトの採用をはじめ、脱着可能なリヤセンターシートにより、前席からカーゴスペースへのウォークスルーを実現しています。

ほかにもヘッドレスト装着したまま、フロントシート下へ格納できる独自のリヤシート機構「リトラクタブルリヤシート」や3段階に開閉する横開きバックドアなど、さまざまなシートアレンジや利便性・実用性の高いユニークな機構が魅力となっています。

ドライバーの視線移動をできるだけ最小に抑え、視認性の高いホワイトパネルを採用するセンターメーターに加え、センタークラスター上部へ操作機能やナビゲーションを集中的にレイアウトし、操作性を重視した高さのあるコックピットデザインが特徴です。

センタークラスター左右のセンターマルチポケットをはじめ、ロアクラスターポケットや助手席ツイングラブボックスをはじめ、37個の豊富な収納スペースを装備しています。

また、ボディをはじめ、エンジンやトランスミッションに振動・騒音対策を入念に施し、空力ボディ、遮音吸音材の効果的な配置により、静粛性に優れる快適な室内空間を提供しています。

【パワートレイン・メカニズム】
1.3Lと1.5Lの2つのVVT-i(Variable Valve Timing-intelligent:連続可変バルブタイミング機構)を備えた新開発の新世代軽量エンジン「BEAMS(Breakthrough Engine with Advanced Mechanism System:先進機構を備えた画期的エンジン)」が搭載され、同じく新開発の4速AT「Super ECT」との組み合わせになります。

環境に配慮しながら、中低速の実用域の扱いやすさに加え、伸びやかで爽快な走行フィールと優れた省燃費性能を両立するパワーユニットです。
なお、上位モデルにはマニュアルシフト感覚でスポーティなシフトチェンジを手元で操作するステアマチックを標準装備しています。

駆動方式は、1.3Lモデルは2WD/FFのみ、1.5Lモデルでは通常はFFで走行し、必要に応じ後輪へも最適なトルク配分を行うフレックスフルタイム式フルタイム4WDも選択できます。

足回りは駆動方式ごとに最適化を図り、路面のうねりや凹凸などへの追従性に優れるコンフォート性能と操縦安定性能のバランスを重視した新開発サスペンションを搭載し、カーブや車線変更でもロールを抑えたフラットで快適な乗り心地を実現しています。

【安全性能】
新設計で乗員保護性能を高めた衝突安全ボディ「GOA(Global Outstanding Assessment:世界トップレベルの安全評価)」の採用をはじめ、デュアルSRSエアバッグシステム、滑りやすい濡れた路面やコーナリング時のブレーキングでも安定した制動と車両の挙動を安定させるEBD(Electronic Brake force Distribution:電子制動力配分制御)付ABS(Anti-lock Breake System:アンチロックブレーキシステム)、緊急ブレーキ時により制動力を高めるブレーキアシストなど、優れた安全性能を備えています。

トヨタ ファンカーゴ(FUNCARGO)Gペアベンチバージョン(2004年4月モデル)

ボディタイプ:ミニバン・ワンボックス
乗車定員:5名
駆動方式:FF
ボディサイズ:3880×1665×1700mm(全長×全幅×全高)
室内サイズ:1905×1370×1290mm(室内長×室内幅×室内高)
タイヤサイズ:(前)175/65R14 82S(後)175/65R14 82S
エンジンタイプ:1NZ-FE型 直列4気筒DOHC
排気量:1496cc
最高出力:109ps(80kW)/6000rpm
最大トルク:14.4kg・m(141N・m)/4200rpm
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
10モード/10・15モード燃費:16.0km/リットル
車両重量:1060kg
価格:1,564,500円
自動車税:年間34,500円※

リリース当初より最上位グレードとして設定される「G」は、14インチタイヤ&アルミホイールをはじめ、ボディ同色のフロント&リヤバンパーやサイドプロテクションモール、電動格納式リモコンドアミラーなどの装備がなされています。

スタイリッシュでファッショナブルなエクステリア、タコメーターや本革巻3本スポークステアリング、メッキ調の加飾が施されたセンタークラスター&パワーウインドウスイッチベース、オートエアコンなど、質感の高い充実したが施されたモデルです。

2002年8月に実施された唯一のマイナーチェンジでは、グラデーションメッシュが施されたフロントグリルの装備やヘッドランプ&リヤコンビネーションランプ、ステアリングホイールやメーターの意匠変更など、質感の向上が図られました。

また、「Gペアベンチバージョン」はマイナーチェンジ時に追加になったグレードで、従来の充実した装備はそのままに、前席の形状が左右独立したセパレートシートから、ベンチ形状のシートが装着されました。

足踏み式パーキングブレーキやコラム式コラムシフトを備えるファンカーゴの特徴を活かし、どちらのドアからでも乗り降りができる便利なウォークスルーや使い勝手の良い、のびのびとした開放的な空間が人気のモデルです。

後席はヘッドレスト脱着せずに、そのままフロントシート下へ格納可能な「リトラクタブルリヤシート」を採用し、ハイルーフ&フラットフロアを活かしたクラストップレベルの大きなリヤスペースが出現します。

ボディカラーはポップで若々しく爽快なイメージを表現するアクアマイカメタリックを含め、単色9色とフロント&リヤバンパーやフロントフェンダーアーチモール、クラウディングパネルなどが塗り分けられた2トーンカラー9パターンが設定されています。

※自動車税は2018年4月時点で参照したものとなります。

ファンカーゴ Gペアベンチバージョン(2004年4月) のカタログ情報(10018208)|中古車の情報なら【グーネット】

・主なオプション
VSC(ビークル・スタビリティ・コントロール)&TRC(トラクションコントロール)、ツインムーンルーフ(フロント:チルト&リヤ:電動スライド式)、運転席&助手席SRSエアバッグ、ワイドマルチAVステーションII(GPSボイスナビゲーション付)&4スピーカー、Sパッケージ(カラードリヤスポイラー+ディスチャージヘッドランプ)など。

・カラーバリエーション
ブラックマイカ、ブラックマイカ+グレーメタリック、ホワイト、ホワイト+シルバーマイカメタリック、ダークグリーンマイカ、ダークグリーンマイカ+グレーメタリック、アクアマイカメタリック、アクアマイカメタリック+シルバーマイカメタリック、シルバーマイカメタリック、シルバーマイカメタリック+グレーメタリック、スーパーレッドV、スーパーレッドV+グレーメタリック、ブルーマイカ、ブルーマイカ+グレーメタリック、ホワイトパールクリスタルシャイン、ホワイトパールクリスタルシャイン+シルバーマイカメタリック、シャンパンメタリック、シャンパンメタリック+グレーメタリック。

トヨタ ファンカーゴの中古車一覧

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ