中古車購入
更新日:2020.01.07 / 掲載日:2018.08.06
ホンダエアウェイブの歴代モデルの人気車種と燃費・維持費をまとめてみた

グーネット編集チーム
ホンダエアウェイブは、ショートノーズ&ロングキャビンフォルムを活かした、スタイリッシュで伸びやかなスタイリング、実用性の高いさまざまなシートアレンジ、VTEC(Variable ValveTiming & Lift Electronic Control System:可変バルブタイミング・リフト機構機構)付1.5LエンジンとCVTが提供するレスポンスの良い軽快な走りが特徴です。
エクステリアとインテリア、性能などといったたくさんの魅力を備えた、5ナンバーサイズのスタイリッシュステーションワゴンとして、2005年4月に誕生しました。
初代 ホンダ エアウェイブ GJ系(2005年~2010年)

グーネット編集チーム
【エクステリア】
力強い厚みのあるメッキグリルと一体となったヘッドライトを備え、ワイド感を強調した精悍なフロントグリルや立体的でダイナミックな意匠を採り入れたフロントバンパーをはじめ、フロントのコーナーを絞り込みスマートさを表現したフロントビューが、モダンで個性的な表情をつくりだしています。
ショートノーズ&ロングキャビンの伸びやかなシルエット、Cピラーの張りのあるスポーティなサイドの面構成、リヤエンドに向け徐々に高くなる躍動感のあるウエストラインとシャープなキャラクターラインが備わっています。
ウエッジシェイプを活かしたサイドビューに加え、リヤコンビネーションランプとテールゲートガーニッシュがワイド感を強調する洗練されたモダンなリヤビューなど、上品さとスポーティさが巧みに融合した知的なエクステリアデザインが特徴です。
【インテリア】
2トーンでコーディネートされた上質なインテリアデザインを採用しています。
左右にゆったりラウンドする3次元形状の上下2層に翼を重ねたインストルメントパネルや厚み・座面の奥行きに余裕を持たせた掛け心地の良い快適なシート、ホンダ独自のセンタータンクレイアウトを採用した高効率パッケージとなっています。
ステーションワゴンでありながら、乗員の快適性を優先した心地良い室内空間が大きな魅力です。
また、大開口スカイルーフボディ周りを囲む大きなガラスエリアが開放感を高めるとともに、キャビンの上質感と清潔感を演出しています。
さらに、さまざまなシーンで手軽にモードが変更できる多彩なシートアレンジや大容量・大開口の低床フラットラゲッジスペースが、優れた利便性・実用性を提供します。
【パワートレイン・メカニズム】
VTEC(可変バルブタイミング・リフト機構)を備える1.5 L直列4気筒SOHCエンジンとホンダマルチマチックSとの組み合わせにより、優れた低燃費性能とドライバビリティの高い市街地走行から伸びやかな高速走行までパワフルで爽快な走りを提供します。
足回りは新設計の操舵性能の高いストラット式フロントサスペンション、ダンパーとスプリングを別体型にしたロングストロークのH型トーションビーム式サスペンションを採用しています。
使い勝手の良いワゴンモデルならではの広いラゲッジスペース、ロールを抑えたスタビリティの高いしなやかな乗り心地を実現しています。
また、徹底したNV(ノイズ・バイブレーション)対策・ボディの剛性・強化が施され、重量のある大開口スカイルーフや大きなガラスエリアを備えながら、静粛性の向上や質感の高いコンフォート性能に大きく寄与しています。
ホンダ エアウェイブ(AIRWAVE)スカイ(2007年12月モデル)
ボディタイプ:ワゴン
乗車定員:5名
駆動方式:FF
ボディサイズ:4350×1695×1515mm(全長×全幅×全高)
室内サイズ:1930×1390×1230mm(室内長×室内幅×室内高)
タイヤサイズ:(前)195/55R15 84V(後)195/55R15 84V
エンジンタイプ:L15A型 水冷直列4気筒SOHC16バルブ
排気量:1496cc
最高出力:110ps(81kW)/5800rpm
最大トルク:14.6kg・m(143N・m)/4800rpm
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
10モード/10・15モード燃費:18.0km/リットル
車両重量:1190kg
価格:1,785,000円
自動車税:年間34,500円 ※
ホンダエアウェイブは、2度のマイナーチェンジと1度の仕様変更が実施されています。
2007年6月の仕様変更では、グレードの見直しに加え、全モデルにフルオートエアコンが標準装備されるなどの変更がなされました。
中でも「スカイ」は2005年4月の発売以来、エアウェイブの大きな特徴でもある、室内の開放感を高める大開口スカイルーフを備えるとともに、充実した装備が施された上位グレードとして高い人気を誇るモデルです。
「スカイ」は先代モデル「L スカイルーフ」に相当し、発売から約2週間後に集計された受注状況においても、内訳の約40%を占める中心グレードという言う位置づけでした。
このスカイルーフは前後1110mm、左右770mmの大きな開口部を持ち、固定式のプライバシーガラスと高熱線吸収UVカットガラスを組み合わせ、電動サンシェードとともに四季を通じて明るく伸びやかな空間を提供してくれる快適装備です。
ほかにもフロントドア親水ガラス、本革巻ステアリングホイール、パドルシフトなどの実用性の高い安全・快適装備をはじめ、視認性の高いスポーティな自発光式独立5眼メーターに加え、15インチロープロファイルタイヤ(195/55R15 84V)&アルミホイール(15×6.0JJ)を装備し、スタイリッシュで安定感のあるフォルムが魅力を高めます。
なお、本グレードは機敏な走行性能を提供する2WD/FF駆動を採用したモデルです。
ボディカラーは若々しい軽やかなイメージを演出し、性別や年齢を問わず幅広い層のユーザーから人気を集めるシャーベットブルー・メタリックを含め、全5色が設定されています。
※自動車税は2018年4月時点で参照したものとなります。
・主なオプション
前席用i-サイドエアバッグシステム(助手席乗員姿勢検知機能付)、ディスチャージHIDヘッドライト(ロービーム、オートレベリング機構付)、Honda HDDインターナビシステム(7インチワイドディスプレイ、TV/AM/FMチューナー付DVD/CDプレーヤー、AV入力端子、オーディオリモートコントロール&音声認識スイッチ付)など。
・カラーバリエーション
ナイトホークブラック・パール、ストームシルバー・メタリック、シャーベットブルー・メタリック、アラバスターシルバー・メタリック、プレミアムホワイト・パール。
(発売時期・グレードにより異なります)