中古車購入
更新日:2017.12.14 / 掲載日:2017.11.27
エクシーガがクスオーバー7に一本化!都会派クロスオーバーで再出発
「エクシーガ・クロスオーバー7」に1本化

SUVらしい逞しさ、塊感を表現 前後バンパーや大型グリル、ホイールアーチ、サイドシルクラッティング、ローマウントシルバールーフレールが装着され、クロスオーバーSUVルックに変身。ボディサイズはエクシーガから全長が40mm、全幅が25mm、全高が10mmそれぞれ拡大している
【本記事は2015年5月にベストカーに掲載された記事となります。】08年7月にデビューし、7年目を迎えるスバルの7シーターミニバン、エクシーガがクロスオーバーSUVスタイルの「エクシーガ・クロスオーバー7」に1本化された。
エクステリア

SUVらしい逞しさ、塊感を表現 前後バンパーや大型グリル、ホイールアーチ、サイドシルクラッティング、ローマウントシルバールーフレールが装着され、クロスオーバーSUVルックに変身。ボディサイズはエクシーガから全長が40mm、全幅が25mm、全高が10mmそれぞれ拡大している
エクステリアはエクシーガに前後バンパーや大型グリル、ホイールアーチ、サイドシルクラッティング、ローマウントルーフレール、新デザインのブラック&光輝の17インチアルミホイールが装着され、アウトバック顔負けの逞しいスタイルに仕上がっている。ボディサイズはエクシーガに比べ、全長が40mm長く全幅が25mmワイドになり、全高が10mm高い全長4780×全幅1800×全高1670mm。最低地上高はエクシーガより10mm高い170mmとしている。
インテリア

エクシーガからの変更点はタン色でコーディネイトしている点。シルバー加飾にピアノブラック調のパネルと標準シートがタン色のファブリック/合成皮革シート、メーカーオプション(10万円)がパンチングウルトラスウェード/本革シートの組み合わせ。3列目シートは170cmの人でもしっかり座れ広々
いっぽう、インテリアはタン色のダッシュボードやシート、ステアリングとし、タン色と相性のいいブルーグリーンステッチを織り込み、上質感を演出。
エンジンスペックは変更

エンジンは2Lターボの用意はなく2.5L水平対向4気筒1本でスペックは変更はなし。価格はエクシーガ2.5iEyeSightに比べ、16万2000円高の275万4000円だが、運転席パワーシートやサイド&カーテンエアバッグなど装備が充実したのにもかかわらず、お買い得な価格設定。