中古車購入
更新日:2017.12.14 / 掲載日:2017.11.27

力強さCHARGEの新生ミラージュ

プラス200ccの余裕

200ccの活力が注入された1.2Lを追加!

200ccの活力が注入された1.2Lを追加!

【本記事は2015年3月にベストカーに掲載された記事となります。】現行モデルが誕生してから2年半。プラス200ccの余裕の、1.2L直列3気筒MIVECエンジンが新生ミラージュに追加された。走らせてすぐに1Lモデルとの違いが伝わってきた。1Lモデルのトルクが8.8kgm/5000rpmなのに対し、1.2Lは10.2kgm/4000rpm。890kgと軽く、実用領域に振ったトルクの向上で、市街地走行が実にスムーズ。加速性能もアップし、0~100km/h加速は1Lに比べ、約1.5秒も向上。実際前に走るクルマを追い越すのも、無理なく軽くできた。「三菱の購買層は男性層が多く、1Lではやや物足りないという声も多数寄せられ、それに応えたカタチです」とは片山学開発エキスパート。プラス200ccの余裕に自信あり、といった表情だ。

“200ccの排気量は実質無料の増量”

フロント部の大きな変更は標準でフォグランプが付くこと。顔がしまる

フロント部の大きな変更は標準でフォグランプが付くこと。顔がしまる

1Lモデルとの違いは動力性能だけでなく、15インチアルミホイールやフォグランプが標準装備となり、トランスミッション部などがピアノブラック仕様に変わった。さらにステアリングはレザーに……と、変更部は意外と多い。Gグレード同士の比較で価格は1Lモデルより約6万円高いが、装備が充実しているから“200ccの排気量は実質無料の増量”と考えていいんじゃないですか?と片山さんに聞いてみたらニコリと頷いてくれた。お得さもうれしい1.2Lミラージュだ。

努力と工夫が満載!

1.2LはJC08モード燃費25.0km/Lになるが、免税になるのがポイント。アルミホイールやスタビライザーなどが追加されたが実質13kgだけの増量に留めたのも高ポイントだ。いいクルマをユーザーに届けるため、新生ミラージュにも努力と工夫が満載されている!

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ