中古車購入
更新日:2017.12.14 / 掲載日:2017.11.28

トヨタ アクアの逆襲!

JC08モードキングの座を奪回

インテリアデザインも旧型からのデザイン変更はない。写真では見にくいが、メーターの文字が白色化され、SとGは撥水ガラスを標準装備

インテリアデザインも旧型からのデザイン変更はない。写真では見にくいが、メーターの文字が白色化され、SとGは撥水ガラスを標準装備

【本記事は2014年1月にベストカーに掲載された記事となります。】11年11月26日にデビューしたアクアが丸2年で一部改良を受け、フィットハイブリッドに奪われていたJC08モードキングの座を奪回。日本車の最新JC08モード燃費ランキングは下に示した表のとおりで、新型アクアはフィットハイブリッドLの36.4km/Lを凌駕する37.0km/Lを達成している。

JC08モード燃費のカラクリ

スポーティムード満点のG’sを追加! 専用パーツがふんだんに用意されている!

スポーティムード満点のG’sを追加! 専用パーツがふんだんに用意されている!

ただし、これにはJC08モード燃費のカラクリがある。車重が1080kgを超えると、JC08モード燃費を測定する際の等価慣性重量が1ランク上がってしまい燃費面で不利になる。アクアはベーシックグレードのLが1050kg、S、Gが1080kgとなっていて、この重量のままならJC08モード燃費は37.0km/Lとなるが、スマートエントリーパッケージ、LEDヘッドランプパッケージ、ツーリングパッケージ、アドバンストディスプレイパッケージ、オーディオパッケージ、ビューティーパッケージというパッケージオプションがS、Gに設定されていて、これらのどれかを装着して1090kgを超えると、JC08モード燃費は33.8km/Lとなってしまう。オレはSでもGでも何もオプションは装着しない、というなら37.0km/Lだが、それは非現実的だから、アクアのS、Gの燃費は33.8km/Lの認識でOKだ。これはライバルのフィットも同じで、1080kgの標準が36.4km/Lなのに対し、1130kgのFパッケージは33.6km/L、1150kgのSパッケージは31.4km/Lとなる。

S、Gは撥水フロントガラスの標準化

インテリアデザインも旧型からのデザイン変更はない。写真では見にくいが、メーターの文字が白色化され、SとGは撥水ガラスを標準装備

インテリアデザインも旧型からのデザイン変更はない。写真では見にくいが、メーターの文字が白色化され、SとGは撥水ガラスを標準装備

晴れて燃費キングに返り咲いたアクアだが、外観では新色のディープアメジストマイカメタリックを追加、内装ではメーター文字を白色化と極小レベルながら、機能面では全グレード対象としてオート電動格納ミラーの標準化、ヒルスタートアシストコントロールの改良、S、Gを対象としたものでは撥水フロントガラスの標準化、低転がりタイヤの採用などがある。

価格設定

スポーティムード満点のG’sを追加! 専用パーツがふんだんに用意されている!

スポーティムード満点のG’sを追加! 専用パーツがふんだんに用意されている!

車両価格は全グレードとも旧型比一律1万円アップにとどめられていて、Lが170万円、Sが181万円、Gが187万円、Gブラックレザーセレクションが195万円となっている。

スポーツモデル

東京モーターショーに出展されていたのはイエローだが、ホワイトが一番人気となると予想。他人と違ったアクアに乗りたいという人にとってはG’sは買い得感の高いモデル

東京モーターショーに出展されていたのはイエローだが、ホワイトが一番人気となると予想。他人と違ったアクアに乗りたいという人にとってはG’sは買い得感の高いモデル

続いてはスポーツモデルについての情報。今回のマイチェンと同時に、プレミアム性を高めたスポーツコンバージョンのアクアGスポーツ(通称G’s:ジーズ)を追加。こちらは専用パーツがふんだんに用意されていて、ノーマルのアクアからイメージ一新。フロントマスクが精悍に仕上げられ、アクア用に専用開発されたエアロパーツのほか、フロントバンパー両サイドに配されたLEDイルミネーションビームも心くすぐるアイテムだ。内装パーツも充実していて、本革巻きステアリング、アルカンターラを採用した専用スポーツシートなどなど素材にも強いこだわりを見せる。

ボディカラー

ノーマルのアクアに対し精悍に仕上げられているフロントマスク。開口部面積はかなり広い

ノーマルのアクアに対し精悍に仕上げられているフロントマスク。開口部面積はかなり広い

ボディカラーはノーマルのアクアが新色を含め全11色から選べるのに対し、G’sは東京モーターショーで展示されていたイエロー、上で紹介しているホワイトパールクリスタルシャインなど全7色の設定だ。G’sは持ち込み車検となるため、JC08モード燃費は公表されていないが、エコカー減税などの対象となるので安心。ノーマルのアクアは12月2日から、G’sは12月9日から販売を開始。トヨタ系の販売店全店の扱いだ。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ