中古車購入
更新日:2017.12.14 / 掲載日:2017.11.29

ルノー カングーが新デザイン戦略でフロントマスクのデザインを一新!!

見て、乗って、使って、楽しい

【本記事は2013年10月にベストカーに掲載された記事となります。】クルマ好きの琴線に触れるラインアップを展開するルノーのなかでも、同社きっての個性派モデルといえるカングーが8月26日にマイチェンされた。欧州では「LUDOSPACE=ルドスパス」(遊びの空間の意)の異名で呼ばれ、親しまれているカングー。随所に散りばめられている遊び心のあるデザイン、機能的で使い勝手に優れたユーティリティ、広くて開放的な室内空間などといった「見て」「乗って」「使って」楽しい数多くの工夫が凝らされているが、ルノージャポン全体の販売でも約6割を占める人気車種だ。今回のマイチェンではフロントデザインの大幅な変更を施している。

大幅変更は新デザイン戦略

これは’09年にルノー常務デザイン担当に就任したローレンス・ヴァン・デン・アッカーの推進している新デザイン戦略によるものだ。新しいカングーのフロントデザインは今年7月に登場した現行ルーテシアと同じく、これまでよりも大きく角度を立てて取り付けられたルノーのブランドロゴ、そこからヘッドライトまでつながるブラックグリルカバー、さらにブラックのアクセントが際だつ新デザインのアーモンド型ヘッドライトが生き生きとした表情を与えている。今回のマイチェンにより、グレード体系は「ZEN(ゼン)」(234万8000円)と「ACTIF(アクティフ)」(214万8000円)の2グレード構成となっている。

ZENはバリエーション豊富、ACTIFはシンプル

ZENはボディ同色フロント/リアバンパー、ボディカラーは3色の新色(ブランミネラル、グリアルジョンメタリック、グリカシオペメタリック)を含む全9色が用意される。さらに3トーンファブリックシートやオートランプなどの充実装備を採用している。いっぽうのACTIFは、前後ともにブラックバンパー、ブラックドアハンドル、ブラックリアコンビランプを採用し、内外装ともにシンプルで仕事や遊びに使いやすいグレード設定となっている。ボディカラーは新色2色を含む全5色が用意されている。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ