中古車購入
更新日:2017.12.14 / 掲載日:2017.12.01

公道初試乗!! スズキMRワゴンは幸せいっぱい!!

3代目MRワゴン

NAは25.5km/L、ターボでも22.5km/Lという好燃費。前席ベンチシートでインパネシフトを採用。後席は分割可倒

NAは25.5km/L、ターボでも22.5km/Lという好燃費。前席ベンチシートでインパネシフトを採用。後席は分割可倒

【本記事は2011年3月にベストカーに掲載された記事となります。】1月20日に発売となった3代目MRワゴン。最初に新開発「R60A」エンジンのNA仕様をチェック。ブオンッと走り出しからNAの軽自動車とは思えない加速を見せる。ジヤトコとスズキが共同開発した副変速機付きCVTがさらに進化しており、新型エンジンのマッチングがすばらしい。低中速からきっちりトルクが出ていてしかも伸びやかに回るから、「ターボいらないんじゃない?」と思わずつぶやいてしまうほど。軽自動車初の吸排気バルブタイミング機構を採用しており、低燃費(10・15モード燃費で25.5km/L)と低速トルク向上の両立を果たしている。

軽快な走りとしっかりした操安性

フロント、リアともに若者向けの大胆なデザイン。ボディカラーもパステル系を用意し、スタイリッシュ

フロント、リアともに若者向けの大胆なデザイン。ボディカラーもパステル系を用意し、スタイリッシュ

シャキシャキ走る秘密は軽量化にもアリ。クランクシャフトを鍛造スチールにすることで細軸化し、ピン、ジャーナルともに小径化。エンジン単体で前軸重量1.5kg軽量化し、さらにボディも全面見直しで高張力鋼板を効果的に採用。車両重量で約30kg軽くなっている。これがスズキの軽最長となる2425mmのホイールベースと相まって、軽快な走りとしっかりした操安性、省燃費へと繋がっている。ターボモデルも試乗したが、こちらは力強くて走って楽しい仕様。約20万円高となるけども、高速道路に頻繁に乗るようならこっちもいい選択。

新感覚タッチパネル型オーディオ

新感覚タッチパネル型オーディオはスマートフォンなどと同じフリックに対応していて操作性◎

新感覚タッチパネル型オーディオはスマートフォンなどと同じフリックに対応していて操作性◎

そして最新のデザイン家電のようなオーディオもこのクルマのウリのひとつ。ナビはオプションとなるがバックモニターは付いており、USBをはじめとした外部機器との親和性が高いのは嬉しい。最近流行りのPNDやスマートフォン内蔵ナビで充分、というユーザーには絶大な支持を受ける可能性高し。

買い得グレード

若者向けでスタイリッシュ。デザイン重視かと思ったら、しっかり実力もありました。狙い目の買い得グレードはNAのX(121万5900円)だ!

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ