中古車購入
更新日:2017.12.14 / 掲載日:2017.12.05

その走りはさらなる高みへ ホンダ S2000ファイナルバージョン 最終進化型タイプS追加! デビュー!!

S2000のファイナルバージョン

【本記事は2007年11月にベストカーに掲載された記事となります。】ホンダのオープンピュアスポーツ、S2000が一部改良を行なった。正式アナウンスこそないが、これがS2000のファイナルバージョンとみられる。今回の最大のトピックはタイプSの追加だ。もともとS2000は他車に類を見ないハンドリング性能を持っているが、タイプSでは空力性能を向上させることで高い操縦安定性を確保している。ソリッドなハンドリングはS2000の最大の魅力なのだが、よくも悪くも切れ味が鋭すぎるところもあり、特に高速域での安定性に欠ける部分があった(過激すぎるとも表現できる)。現に、S2000ユーザーの多くがリアスポイラーを装着しているのもそういった理由が多い。

「中低速域での切れ味」と「高速域での安定性」

空力を高めることで「オープンスポーツとしての操安性能追求」がタイプSの最大の目標。CL値低減とともに、理想的なリフトバランスの追求も行なわれた

空力を高めることで「オープンスポーツとしての操安性能追求」がタイプSの最大の目標。CL値低減とともに、理想的なリフトバランスの追求も行なわれた

そこでタイプSでは「中低速域での切れ味」と「高速域での安定性」という、相反する要素を同時に高めることを目標とし、その答えが大型のフロントスポイラーとリアスポイラーの装着となった。徹底した風洞実験、そしてホンダが誇る鷹栖テストコースにて実走テストを行ない、性能を最優先に形状を突き詰めたという。その結果、クルマ全体でのCD値の上昇を最低限に抑えながら、CL値(揚力係数)を大幅に低減している。このCL値のバランスはリアの安定性を高める方向にセッティングされ、高速走行での直進、そして旋回での接地性を高め、挙動や操縦性の安定性を得ているのだ。なお、このスポイラーはオープン時に最大の効果を発揮するようセッティングされているが、クローズ時でも充分に得られるようリアスポイラーの中央部を持ち上げた形状としている。

さらなる進化

空力性能の追求で安定性の確保ができ、サスを固めてソリッドさも高めることに成功

空力性能の追求で安定性の確保ができ、サスを固めてソリッドさも高めることに成功

また、この空力性能向上によって高速安定性が高まったことにより、サスペンションをより硬くすることができ、中低速コーナーでの旋回性を高める方向へセッティングしている。具体的にはダンパー減衰力強化(リアは伸び縮みのバランス最適化)、スプリングレート強化、スタビライザー大径化を実施し、ステアリング操作に対するクィックさを高めた。ハードなサスペンションと風を味方につけたスポイラーによって、その走りはさらなる進化を遂げた。そしてわずかながら軽量化も実施。新たに採用されたアルミホイールは4本で1.18kgのマイナスとなり(標準タイプも同じ)、さらにタイプSではスペアタイヤ&ジャッキを廃止して応急パンク修理キットとし、ここでも軽量化されている。

専用装備

標準タイプ これまでオプションでの設定すらなかったVSAを標準装備させることで安全性能を向上。スポーツドライビングに対応したS2000専用のセッティングとしているので、楽しさをスポイルしないようにしている

標準タイプ これまでオプションでの設定すらなかったVSAを標準装備させることで安全性能を向上。スポーツドライビングに対応したS2000専用のセッティングとしているので、楽しさをスポイルしないようにしている

インテリアでも、専用のパッド&ファブリックでホールド性を高めたイエロー/ブラックのシート、ショートストローク化とする球状シフトノブといった専用装備が奢られる。そして、標準仕様も一部改良が行なわれており、前述した軽量アルミホイールの採用、VSA(挙動制御システム)の標準装備化、オープンでも臨場感のある音響空間を演出する運転席&助手席のヘッドレスト後方のサテライトスピーカーが設置されている。エンジンやサスペンションなど基本部分の改良は行なわれていないが、安全・快適装備の充実がなされた。

最終進化型ともいうべきタイプS

なお、今回の改良でVGS(可変ギアレシオステアリング)を搭載したタイプVはラインアップから外れている。価格は、タイプSが399万円、標準タイプが386万4000円(旧型から8万4000円アップ)。最終進化型ともいうべきタイプSをラインアップに加え、ファイナルバージョンへと進化したS2000。本格FRオープンスポーツがファイナルと思うと悲しくもあるが、その行く末やいかに!?

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ