中古車購入
更新日:2017.12.14 / 掲載日:2017.12.05
編集部オススメ外車No.1は? 黒船ダッジ期待のSUV 世界で8位に入るブランド ダッジキャリバー&ナイトロ
ダッジの日本導入第1弾

キャリバー ダッジキャリバーはクライスラーのCセグメントSUV。ダッジの日本導入第1弾となる。ダッジの証である十字グリルを採用したアグレッシブなデザインのボディは、全長4420×全幅1800×1550mmという手頃なサイズ。156psの2L直4エンジンと6速オートスティック付きのCVTで走りもスポーティ
【本記事は2007年7月にベストカーに掲載された記事となります。】クライスラーグループのなかでも、アメ車ならではの大胆でパワフルなイメージを持つブランドが“ダッジ”。そのダッジがいよいよ日本導入となった。まずCセグメントSUVの“キャリバー”と中型SUVの“ナイトロ”の試乗を梅雨入り直後の沖縄で行なった。熱帯特有の湿度の高い海風が南国気分を高めてくれるものの、時折降る雨が路面を濡らすコンディション。ダッジキャリバーはひと目見ただけで、存在感のあるデザインでダッジを象徴する十字グリルが目立っていい。5ドアのスポーティなフォルムのボディは、全長4420×全幅1800×1550mmと日本で使うにも大きすぎないサイズ。ツートンのシンプルなインテリアは、利便性が高い。保冷機能を持ったグローブボックスや携帯電話を置けるセンターアームレスト、テーブルになる助手席など工夫がいっぱい。パッケージングは前後席とも快適に座れ、SAE基準で523.9Lのトランク容量を確保しているので使い勝手に不満なし!
個性的なデザインの中型SUV

ナイトロ 個性的なデザインの中型SUV、ダッジナイトロは、全長4580×全幅1860×全高1785(R/Tは1800)mmで3.7L V6エンジン搭載
個性的なデザインの中型SUV
編集担当深田のオススメポイント

主要諸元
ドラッグレースやNASCARの名門“ダッジ”がついに日本上陸するというだけでもドキドキするが、その期待を裏切らないこのワイルドなスタイリングがたまらない。SUVとして小さくまとまらないスタイルは、ダッジならでは。キャリバーはカッと見開いたような大きなライトと十字グリル、ナイトロは印象深い縦2連のヘッドライトと大きく張り出したフェンダーの組み合わせは、マジでしびれる!さらにキャリバーは263万5500~294万円という価格で、Cセグメントの輸入SUVが300万円を切る価格なのはすばらしい。ナイトロも3.7LのV6を搭載しながら、329万7000~420万円と、こちらもかなりのお買い得だと思う。キャリバーのスムーズなエンジンと新世代CVTの組み合わせは最高。ナイトロの4WDもアウトドア派にはうれしい。まさに黒船ですよ!