中古車購入
更新日:2020.01.08 / 掲載日:2017.11.07
日産デイズの歴代モデルの人気車種と燃費・維持費をまとめてみた

goo-net編集チーム
デイズは日産の安全に対する「SAFETY SHIELD:クルマが人を守る」という考え方の元、クラスを超えた先進安全装備や充実した装備により、2013年の発売以来、毎日の身近なパートナーとして高い人気を誇る軽ハイトワゴンです。
ここでは2013年の発売から現在までの人気車種と燃費・維持費についてまとめてみました。
なおマイナーチェンジを1度実施(2015年10月)していますが、フルモデルチェンジは行っていません(2017年6月時点)。
初代 デイズ B21系(2013年~)

goo-net編集チーム
デイズは日産で初めて企画(商品開発・設計・デザイン)から携わった軽自動車として2013年に発売されました。
提携関係にある三菱自動車との協業により開発を行い、両社のデザイン力や技術力をインテグレートし、従来のOEM車では成し得なかった質の高い革新的な軽ハイトワゴンとして誕生しました。
視界性・操作性・使い勝手に優れる明るく開放的なユーティリティスペース、上品でスタイリッシュなボディデザイン、軽快でエコドライブを支援するパワートレインや先進の安全装備など、毎日の生活に欠かせない身近なギアとして発売以降高い人気を維持する人気モデルです。
デイズシリーズはオーテックジャパン扱いの特別仕様車ながら、カタログモデルとして定着している「ライダー」「ボレロ」を含め、4つのモデルに分類されます。
1.標準モデル
上品ながらスタイリッシュで躍動感溢れる親しみやすいボディデザイン、明るく安らぎ感を与えるモダンなインテリアが特徴。ベーシックグレード「J」に限り2WD/FFモデルのみの設定となり、搭載されるエンジンは自然吸気エンジンとなります。
2.ハイウェイスター
大型メッキフロントグリルやエアロパーツ、専用15インチアルミホールなどを装備し、存在感のある躍動感のあるボディデザイン、シックで落ち着いたインテリアが特徴のスポーティモデルです。
ターボモデルが設定されています。
3.ライダー(オーテックジャパンカスタマイズ)
スポーティモデルであるハイウェイスターをベースにエアロ形状の大型フロントバンパーや専用格子柄シートをはじめ、迫力ある大胆なボディフォルムとクールなインテリアが特徴です。
ターボモデルが設定されています。
4.ボレロ(オーテックジャパンカスタマイズ)
センスの良いシャルドネホワイト&マルサラレッドの専用レザー調コンビシートやバニティーミラーの装備をはじめ、丸みを帯びた上品で優しい印象の専用フロントバンパーやメッキ加飾が施されたフロントグリルなど流麗なデザインが特徴の主に女性向けのモデルです。
路面の凹凸に対し追従性の高い足回りや軽量・高剛性ボディの採用、アイドリングストップ機構を備えた直列3気筒自然吸気エンジン+副変速機付エクストロニックCVTの搭載により、軽快で揺れの少ない快適な走行性能と乗り心地を実現しました。
日常からドライブまで毎日の生活のパートナーとして快適な乗り心地と優れた走行性能・低燃費性能を実現しました。また、先進のアイドリングストップ機構とバッテリーアシストシステムと2つのエコシステムを搭載することで、優れた燃費性能を達成しました。
また、赤外線と紫外線をカットするIRカット&スーパーUVカットガラスや機能性の高いタッチパネル式オートエアコン、ソフトな肌触りの上質なシート、オットマンのような座り心地のリヤシートやドアロック連動自動格納機構式リモコンカラードミラーの採用などクラスを超えた充実した利便性・機能性の高い装備が特徴です。
さらに、駐車支援システム(軽自動車初の搭載)アラウンドビューモニターやエマージェンシーブレーキ、TCS(トラクションコントロール)を含む車両安定装置VDC(ビークルダイナミックスコントロール)、踏み間違い衝突防止アシスト、オートライトシステム、ハイビームアシスト、などの先進の安全装備を搭載しています。
デイズ(DAYZ)ハイウェイスター Gターボ(2015年10月モデル)
ボディタイプ:軽-RV系
乗車定員:4名
駆動方式:フルタイム4WD
ボディサイズ:3395×1475×1620mm(全長×全幅×全高)
室内サイズ:2085×1295×1280mm(室内長×室内幅×室内高)
タイヤサイズ:(前)165/55R15 75V(後)165/55R15 75V
エンジンタイプ:3B20型 0.66L 水冷直列3気筒DOHCICターボ
排気量:659cc
最高出力:64ps(47kW)/6000rpm
最大トルク:10.0kg・m(98N・m)/3000rpm
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
JC08モード燃費:21.8km/リットル
車両重量:920kg
価格:1,684,800円
ハイウェイスター Gターボは、デイズシリーズの中でも最上位モデルに位置し、大型のメッキフロントグリルやサイドシルプロテクター、リヤエアロバンパー、ルーフスポイラーなどのエアロパーツ、専用15インチアルミホイール&偏平タイヤ、バイキセノンヘッドランプ&LEDフロントアクセントランプを備えるなど存在感・躍動感のある外観を持つスポーティモデルです。
インテリアはエボニーカラーでシックにコーディネイトされ、柄の入ったスポーティなシート地、シルバー加飾されたパワーウィンドウスイッチベースやインサイドドアハンドル(メッキ処理)を備え、若々しい質感の高い仕様が特徴です。
また、ハイビームアシストやオートライトシステム(ワイパー連動)などハイウェイスターモデルに共通する快適装備に加え、クルーズコントロール(ステアリングスイッチ付)が備わります。
低回転域から力強いトルクの立ち上がりをみせる水冷直列3気筒DOHCインタークーラー付ターボとフレキシブルで息の長い加速を実現する副変速機付エクストロニックCVT、安定感のあるフルタイム4WD駆動と相まって、さまざまなフィールドで高い走行性能を誇る人気のモデルです。
2015年10月のマイナーチェンジではエンジン内部の摩擦抵抗の減少、4WDとターボ車にもアイドリングストップ機能とバッテリーアシストが採用され、燃費の向上が図られました。
軽自動車税については、新規取得が2015年4月1日以前か以後かで金額が変わります。
以前の場合は7,200円、以後の場合は10,800円となります。
ご購入予定の車の新規取得の時期を販売店まで確認するようにしましょう。
参考:
http://www.goo-net.com/catalog/NISSAN/DAYZ/10100279/index.html
・主なオプション
15インチアルミホイール(エスティーロ 10本スポークタイプ、15×4.5J)、15インチアルミホイール(エスティーロ 12本スポークタイプ、15×4.5J)、リモスタパッケージ(リモコンエンジンスターター+フロアカーペット+プラスチックバイザー+ナンバープレートリム)、本革巻ステアリング(ピアノ調加飾付)、インテリアアルミパッケージ(フットウェルランプ、青色/フロントセット+キッキングプレート、LED)、シートコンソール(フロントシートクッション置き)、エクステリアクロームパッケージ(クロームフロントバンパーフィニッシャー+クロームフォグランプフィニッシャー)、リングイルミフォグ、プラズマクラスターLEDランプ、ナビレコお買い得パック(日産オリジナルナビゲーションシステム+ドライブレコーダー)、日産オリジナルオーディオ、プレミアムコンビネーションインテリア(ドアトリムクロス)、フロアカーペット(エクセレント、消臭機能付)、ネオソフィール/スエード調クロスシート地など。
・カラーバリエーション
ブラック、チタニウムグレー、アゼリアピンク、クールシルバー、スパークリングレッド、オーシャンブルー、スカーレット、モカブラウン、プレミアムパープル、ホワイトパール。