中古車購入
更新日:2020.01.08 / 掲載日:2017.09.20
トヨタ86の歴代モデルの人気車種と燃費・維持費をまとめてみた

goo-net編集チーム
トヨタの軽量FRスポーツクーペとして2012年に登場以来、スタイリッシュで力強いボディデザインと質の高い本格的な走行性能により、幅広い年齢層から高い人気を誇る86です。
ここでは2012年発売当初から現在までの人気車種と燃費・維持費についてまとめてみました。
86 FT86系(2012年~2016年)マイナーチェンジ前

goo-net編集チーム
トヨタの小型ライトウェイトスポーツカーとして2012年に登場しました。
「直観ハンドリングFR」をコンセプトに掲げ、思いのままに操る取り回し性能や繰る楽しさを実感できるFRスポーツモデルとして開発されました。
低重心の2.0L水平対向4気筒直噴DOHC自然吸気エンジンをフロントミッドシップに搭載し、操舵性・回頭性に優れるFR駆動など走りの質にこだわったスペックを備えています。
低重心のパッケージは同じトヨタグループである、スバルとの共同開発による新設計水平対向エンジンにより実現しました。
スポーツカーらしい空力特性に優れたスタイリッシュでワイド&ローの安定したボディフォルム、タイトなボディサイズながら大人4人が快適に移動できる2+2シートレイアウト、一体可倒式リヤシートはシートを倒すことによりタイヤ4本が収納できる積載能力を持ち、サーキット走行やロングドライブまでこなす、大人向けの実用性を兼ね備えたパッケージデザインが特徴です。
高圧縮比と運転状況により最適に燃料噴射を制御する「D-4S」等により実現した、1L当たり100psを誇る新開発2.0L水平対向4気筒直噴DOHC自然吸気エンジンは、ショートストローク化された6速マニュアルシフト、もしくは世界最速レベルの変速スピードを実現した6-Speed SPDS(Sport Direct Shift)により、トルクフルで中低速から高速域までストレスのない、爽快な走行フィールと力強い走りを可能にします。
86(86)RC(2012年4月モデル)
ボディタイプ:クーペ・スポーツ・スペシャリティ
乗車定員:4名
駆動方式:FR
ボディサイズ:4240×1775×1300mm(全長×全幅×全高)
室内サイズ:1615×1490×1060mm(室内長×室内幅×室内高)
タイヤサイズ:(前)205/55R16 91V(後)205/55R16 91V
エンジンタイプ:FA20型 2.0L 水平対向4気筒DOHC
排気量:1998cc
最高出力:200ps(147kW)/7000rpm
最大トルク:20.9kg・m(205N・m)/6400~6600rpm
JC08モード燃費:13.4km/リットル
車両重量:1190kg
価格:1,990,000円
自動車税:年間39,500円 ※
RCグレードは、モータースポーツ車両のベースとして、あるいはオーナーのこだわりでカスタマイズを前提にしたモデルです。
エンジンや足回りなど走りに関する機能はそのままに、エアコンやスピーカーなどの快適装備やラゲージデッキのトリムやランプを取り除くなど、徹底した軽量化を施したモデルです。
また、スチールホイールの装着や無塗装のバンパーやドアミラーなど、カスタマイズのベースとして無駄を省くことでグレード中、最も安価な価格設定を実現しました。
6MTのみの設定です。
※自動車税は2017年6月時点で参照したものとなります。
参考:
https://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/86/10074306/
RCモデルの主な装備およびレス装備:
16インチスチールホイール、フロント&リヤバンパー(無塗装)、電動リモコンドアミラー(無塗装)、アウトサイドドアハンドル(無塗装)、インテークマニホールドカバーレス、エアコンレス(ヒーターのみ)、助手席側ウォークイン機能レス、インストルメントパネルカバーレス、フロントカップホルダーレス、ラゲージデッキトリムレス、ラゲージルームランプレス、フロアサイレンサーレス、スピーカーレスなど。
トヨタ 86の中古車一覧:
https://www.goo-net.com/usedcar/brand-TOYOTA/car-86/
86 FT86系(2016年~)マイナーチェンジ後

goo-net編集チーム
2016年8月に1度マイナーチェンジが実施されました。
マイナーチェンジにより以下の3点をブラッシュアップし「走りの味」を高めました。
1.スポーツカーの本質である「走り」のさらなる深化
【動力性能:吸排気系の改良】
インテークマニホールドやエキゾーストマニホールドなど吸排気系の改良により、低速域のトルク特性を向上することでドライバビリティの向上を実現。
【操舵応答性・乗り心地の向上】
ボディの剛性強化やサスペンションなど足回りの改良により、ハンドル操作に対する操舵応答性の向上やしなやかで剛性の高い乗り心地を実現。
また、ザックス製アブソーバーを設定、優れた操舵応答性や質の高い乗り心地を提供。
2.「走り」のために深化したエクステリアデザイン
【空力性能の向上】
ノーズフィン、カナード、ウイングタイプリヤスポイラーなど、細部にわたり空力性能を向上させるデザインや装備により、より優れた操縦安定性を実現。
【低重心化・スタイリッシュなデザインを強化】
フロント先端のノーズ部分を下げ、グリル開口部を広げるなど、どっしりした安定性を強調するデザインへ変更。
また、アルミホイールのデザインやリヤコンビネーションランプのLED化など、スタイリッシュでシャープな印象を強調。
3.スポーツカーにふさわしいコクピット
【機能の強化】
トヨタ最小径ステアリングホイールを採用し、最適なグリップ断面形状により操作性・グリップ性が向上。
4.2インチマルチインフォメーションデイスプレイ採用により、「ストップウォッチ」「Gモニター」「パワートルクメーター」など、さまざまな情報をリアルタイム表示。
【デザインの見直し】
インストルメントパネルやトリム、シートの材質を変更することで、よりスポーティで質感の高いインテリアを実現。
86(86)GT リミテッド ハイパフォーマンスパッケージ(2017年2月モデル)
ボディタイプ:クーペ・スポーツ・スペシャリティ
乗車定員:4名
駆動方式:FR
ボディサイズ:4240×1775×1320mm(全長×全幅×全高)
室内サイズ:1615×1490×1060mm(室内長×室内幅×室内高)
タイヤサイズ:(前)215/45R17 87W(後)215/45R17 87W
エンジンタイプ:FA20型 2.0L 水平対向4気筒DOHC
排気量:1998cc
最高出力:207ps(152kW)/7000rpm
最大トルク:21.6kg・m(212N・m)/6400~6800rpm
JC08モード燃費:11.8km/リットル
車両重量:1250kg
価格:3,394,440円
自動車税:年間39,500円 ※
GT リミテッド ハイパフォーマンスパッケージは、トップグレードモデル「GT Limited」をベースに、ブレンボ製ベンチレーテッドディスク(フロント対向4ポット/リヤ対向2ポット)、ザックス製アブソーバー、専用17インチアルミホイール(センターオーナーメント付)などを備え、一段と高いレベルの操縦安定性と制動性を追求したモデルとして、発売当初より高い注目を浴びました。
同時にリヤスポイラーとフロアアンダーカバーが追加された、「ハイパフォーマンスパッケージ」はオプションとして他グレードにも設定されました。
GT Limitedで標準装備されるリヤスポイラー、フロアアンダーカバーなどの空力パーツ、肌触りの良い質感の高いパーフォレーション付本革&
アルカンターラシート(運転席&助手席シートヒーター付、ダブルステッチ入り)、人工皮革素材グランリュクスを使ったインストルメントパネル&
ドアトリム&メーターバイザーなどの豪華なインテリアを備えた、グランツーリスモとして人気の高いモデルです。
6MTと6-Speed SPDSの設定があります。
※自動車税は2017年6月時点で参照したものとなります。
参考:
https://www.goo-net.com/catalog/TOYOTA/86/10107254/
・人気オプション
18インチ鍛造アルミホイールセット(BBS製、フロント18×7J/リヤ 18×7.5J)、ハイレスポンスマフラー Ver.R(TRD製)、スポーツメーターキット(TRD製、水温・油温・油圧)、フレキシブルドロースティフナー(TRD製)、フロントストラットタワーバー(TRD製)、メンバーブレースセット(TRD製)、T-Connectナビゲーションシステムなど。
トヨタ 86の中古車一覧:
https://www.goo-net.com/usedcar/brand-TOYOTA/car-86/