中古車購入
更新日:2020.01.08 / 掲載日:2017.09.05
【日産】快適な座り心地を目指したエルグランドに採用のコンフォタブルキャプテンシートとは

goo-net編集チーム
2010年8月に日産 エルグランドがフルモデルチェンジされた際に採用された、
「コンフォタブルキャプテンシート」は、
従来にない快適な座り心地から大きな話題となりました。
日産の最上級ミニバンモデルと位置づけられるエルグランドですが、
世界初となる「コンフォタブルキャプテンシート」の採用により、
コンフォート性能と高級感をより一層高いものとしました。
このコンフォタブルキャプテンシートが、どのようなものかを説明します。
コンフォタブルキャプテンシートとは
コンフォタブルキャプテンシートは世界で初めて、
「クッション一体型オットマン」「シートバック中折れ機能」「3層構造パッド」を同時に採用した、
機能性の高い快適な座り心地を実現したシートです。
人間工学的に研究された優れた機能持ち、乗員の血流を妨げずにリラックスでき、
ロングドライブでも疲れを感じにくい快適性を持続するシート構造です。
このシートはエルグランド7人乗りタイプの助手席と2列目シートに採用されています。
コンフォタブルキャプテンシートの特徴
その特徴は大きく3つに分かれます。
クッション一体型トリプルオットマン
助手席に座る乗員がシートをスライドしてオットマンを使用している状態で、
2列目に乗車する人も同時にオットマンを使っても、
快適な姿勢を取ることができるように配置された、トリプルオットマンを採用しています。
足を伸ばした状態でリラックスした状態を維持することができます。
シートバック中折れ機能
シートバック(背もたれ)が中ほどで折れる構造にしたことにより、
背骨をより自然な形で支え背骨の負担を減らします。
身体を包み込むような自然で疲れの少ない着座姿勢を保ちます。
3層構造シート
シートのクッションの形状と構造を見直し、高いクッション性とフィット感を実現しています。
人間工学に基づいた優れた体圧分布により、
血流を妨げずにロングドライブでも快適な掛け心地を実現しました。
また、車体の揺れや路面からの振動を吸収することで、乗り心地の良さにも寄与しています。
プレミアム感とホスピタリティを向上させるコンフォタブルキャプテンシート
エルグランドは高級ミニバンの先駆けモデルとして確固たるポジションを築き、
現行のモデルでは「キングオブミニバン」として、
さらなる高みを目指しさまざまな先進機能を備えています。
中でも高級ミニバンとして快適装備はプレミアム感を押し上げる重要な機能と言えるでしょう。
乗員のホスピタリティに優れた「コンフォタブルキャプテンシート」は、
ミニバンの進化とともに高機能化していくことでしょう。