中古車購入
更新日:2020.04.13 / 掲載日:2016.11.28

日産スカイラインとホンダオデッセイの燃費や乗り心地等を徹底比較してみた

日産スカイラインとホンダオデッセイの燃費や乗り心地等を徹底比較してみた

goo-net編集チーム

今回は日産のスカイライン(SKYLINE)200GT-tと、
ホンダ オデッセイシリーズのオデッセイ(ODYSSEY)Gを徹底比較したいと思います。

共に日産とホンダを代表する高級セダンタイプとミニバンタイプの2車種。
果たしてどの様な所に違いがあるのでしょうか?

サイズ

まずは2車種の車体のサイズについて比較してみたいと思います。

■日産 スカイライン(SKYLINE)200GT-t
全長×全幅×全高
4790×1820×1450mm

■ホンダ オデッセイ(ODYSSEY)G
全長×全幅×全高
4830×1800×1695mm

オデッセイの方が、全長は40mm長く、全高245mm高く上回っています。

全幅はスカイラインの方が20mm上回っています。これは一般的なセダンタイプのスカイラインと、
3列目シートを備えるミニバンタイプのオデッセイのボディタイプの差異と言えるでしょう。

両車とも堂々とした高級感あふれるデザインが特徴です。
スカイラインは立体駐車場に余裕で入る全高1550mm以下のサイズです。

タイヤサイズ

■日産 スカイライン(SKYLINE)200GT-t
(前)225/55RF17 97W
(後)225/55RF17 97W

■ホンダ オデッセイ(ODYSSEY)G
(前)215/60R16 95H
(後)215/60R16 95H

スカイラインの方が1インチ大径で10mmほど太いタイヤを標準装備しています。
スピードレンジもスカイラインの方が2段階上のW規格であり、
高速走行を重視したスペックと言えるでしょう。

また、スカイラインは空気圧がゼロになっても、所定のスピードで一定の距離が航行できる、
ランフラットタイヤが標準装備されているのが特徴です。

オデッセイはファミリーユースを想定した乗り心地と快適性を重視したタイヤが設定されています。
スカイラインはアルミホイールが標準で装備されています。

乗車定員

■日産 スカイライン(SKYLINE)200GT-t
5名

■ホンダ オデッセイ(ODYSSEY)G
8名

スカイラインは5名、オデッセイは8名の乗車定員です。

維持費(燃費)

■日産 スカイライン(SKYLINE)200GT-t
JC08モード燃費:13.0km/リットル
排気量:1991cc
最高出力:211ps(155kW)/5500rpm
使用燃料:無鉛プレミアムガソリン
車両重量:1660kg

■ホンダ オデッセイ(ODYSSEY)G
JC08モード燃費:13.8km/リットル
排気量:2356cc
最高出力:175ps(129kW)/6200rpm
使用燃料:無鉛レギュラーガソリン
車両重量:1720kg

スカイラインはFRで2.0L 4気筒ターボエンジン、
オデッセイはFFで2.4L 4気筒自然吸気エンジンを搭載しています。

エンジン出力はスカイラインが36ps上回りますが、
燃費に関してはオデッセイが0.8km/リットル優れた数値です。
排気量に関してはオデッセイが365cc上回ります。

スカイラインがよりエンジン出力を得るための無鉛プレミアムガソリンなのに対して、
オデッセイは懐に優しい無鉛レギュラーガソリンです。

自動車税はスカイラインが年間39,500円、オデッセイが年間45,000円です。

※自動車税は2016年11月時点で参照したものとなります。

室内

■日産 スカイライン(SKYLINE)200GT-t
室内長×室内幅×室内高
2000×1480×1180mm

■ホンダ オデッセイ(ODYSSEY)G
室内長×室内幅×室内高
2935×1625×1325mm

室内長、室内幅、室内高のすべてでミニバンのオデッセイが上回ります。
室内長935mm、室内幅145mm、室内高145mm数値で上回っています。

セダンタイプのスカイラインと、ミニバンタイプのオデッセイとの、
デザインコンセプトの違いによるスペックの差であり、
両車とも十分な居住性を持つ優れたパッケージと言えます。

オデッセイは多彩にアレンジ可能な2列目3列目シートを持ち、利便性と実用性に優れます。

新車価格

■日産 スカイライン(SKYLINE)200GT-t
4,136,400円

■ホンダ オデッセイ(ODYSSEY)G
2,760,000円

※2004年4月以降の発売車種につきましては、
車両本体価格と消費税相当額(地方消費税額を含む)を含んだ総額表示(内税)となります。

乗り心地

両車ともに上級なセダンとミニバンに相応な乗り心地を実現しています。
余裕あるエンジン出力、座り心地の良いシート、高剛性のボディ、
足周りの良さなどの点からも、優れたパッケージングと言えるでしょう。

■日産 スカイライン(SKYLINE)200GT-t
豪華なインテリアを備え、2.0L直列4気筒DOHC16バルブターボエンジンによる、
低速から全域に渡るトルクフルな加速、ストレスの無いスムーズなアクセルワークが特徴です。

長距離の移動も疲れの少ない快適さと、
高い運動性能が高次元でバランスのとれたパッケージングです。

多彩なモードから自分の走りに合った、
シフトタイミング、ステアリングモード、コーナーリングスタビリティアシストが選択でき、
日常の街乗りから高速、ワインディング走行まで、
細かく乗り心地と操作感を設定することが可能です。

■ホンダ オデッセイ(ODYSSEY)G
ホンダの上級ミニバンであり、余裕のある2.4Lエンジン、
専用のしっかりした剛性感のある足周りにより、
揺れの少ないどっしりした乗り心地を実現しています。

クッション性に優れた座り心地の良いシートを備え、
長距離ドライブでも快適な居住性が自慢です。

VSAによる横滑り防止機構を装備しており、高速走行時のスタビリティの高さも特徴です。

操作性

最小回転半径は、スカイラインが5.7m、オデッセイが5.4mと、
オデッセイの方が、より小回りがきくスペックを持っています。
両車の差は、タイヤサイズ、タイヤの切れ角などが起因していると言えるでしょう。

ターゲット層

両車はセダンとミニバンとボディタイプは異なりますが、
堂々としたボディデザイン、十分な余裕のあるエンジン特性を持つなど、
上級カテゴリーに相応しいスペックを持つ点が共通していると言えるでしょう。

■日産 スカイライン(SKYLINE)200GT-t
日産の伝統的なミディアムスポーティセダンブランドがスカイラインです。
2.0Lの高出力ターボエンジンから放たれるダイナミックで息の長い加速感が特徴です。

自分の走りの好みに合った、乗り心地と操作性を細かく設定できる、
「PERSONALモード」により、質の高い走りを提供しています。
また、日産独自の先進安全支援システムを装備し、日常のドライブをアシストしてくれます。

身体を包み込む心地よいドライバーシート、キビキビとしたハンドリング、
程よくチューニングされた排気音とエンジン音、高級感漂う室内空間など、
運転する楽しみを目的とされる方々へおすすめです。

■ホンダ オデッセイ(ODYSSEY)G
コンパクトなサイズが主流のミニバンカテゴリーでありながら、
堂々としたボディサイズ、存在感あるボディデザインによる佇まいなど、
上級ミニバンに相応しい存在感とクオリティの高さを備えています。

室内は全席足元に十分な余裕があり、厚みのある掛け心地の良いシートと、
しなやかなで横揺れの少ない足周りから、上質な乗り心地が特徴です。

また、トップエンドまでリニアにパワー感が持続するエンジン特性と実用性の高さにより、
ファミリーユースからアクティブなアウトドアまで、
運転する楽しみや高い走行安定性を持つ質の高いミニバンを求める方におすすめです。

外観

  • 日産 スカイライン(SKYLINE)200GT-t

    goo-net編集チーム

    日産 スカイライン(SKYLINE)200GT-t

  • ホンダ オデッセイ(ODYSSEY)G

    goo-net編集チーム

    ホンダ オデッセイ(ODYSSEY)G

日産 スカイラインの中古車購入をご検討の方はこちら

ホンダ オデッセイの中古車購入をご検討の方はこちら

※参考URL
日産 スカイライン(SKYLINE)200GT-t:
http://www.goo-net.com/catalog/NISSAN/SKYLINE/10103075/index.html

ホンダ オデッセイ(ODYSSEY)G:
http://www.goo-net.com/catalog/HONDA/ODYSSEY/10102284/index.html

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ