中古車購入
更新日:2018.11.22 / 掲載日:2015.08.11

中古で買えるオープンカーのおすすめ車種

中古で買えるオープンカーのおすすめ車種

goo-net編集チーム

オープンカーとは、屋根がなかったり開閉が可能だったりする車のことです。

オープンカーという言葉は和製英語で、国によって、
ロードスター、カブリオレ、スパイダー、コンバーチブルと名称も様々です。

また、国や会社によってもその方向性は違い、
ロードスターやスパイダーは屋根を開けている状態が基本とされているようです。

一方、カブリオレやコンバーチブルは、
屋根を閉めている状態が基本とされているようです。

そのように、名称や方向性などが様々なオープンカーですが、
おすすめの中古オープンカーをいくつか紹介しましょう。

マツダ・ロードスター

ロードスターと聞くと、マツダ・ロードスターを思い浮かべる人もいるでしょう。

マツダ・ロードスターは日本を代表するオープンカーと称されるほどの車で、
1989年、初代マツダ・ロードスターがユーノス・ロードスターの名前で発売され、
2015年に、4代目となるロードスターが発売されました。

ここでは、3代目、ロードスターについて取り上げます。

3代目、ロードスターには、
自動開閉式のソフトトップ車とハードトップ車が用意されています。

ロードスターの特徴は、剛性と軽量化の両方を実現していることです。
燃費も、スポーツカーと考えると中々良く、12.6km/Lとなっています。

中古車価格としては、グレード、年式などによって異なりますので、
購入の際は相場の確認をしましょう。

参考:http://www.goo-net.com/catalog/MAZDA/ROADSTER/

ダイハツ・コペン

2002年に初代コペンが発売され、2014年に2代目コペンが発売されました。
コペンの魅力は、オープンカーであると同時に軽自動車であるということです。
軽自動車であるため、税金面などでお得です。

2002年から2012年まで発売されていた初代コペンは丸っこいフォルムが特徴で、
シャープなデザインが多いオープンカーでは珍しいデザインといえます。

2014年にフルモデルチェンジし、2代目コペンが登場しました。
2代目コペンは、軽量であることに加え、燃費も22.2km/Lから25.2km/Lと高くなっています。

ただ、発売されてそれほど時も経過していないため、
中古車価格が新車とほとんど変わらないのがネックなところです。

参考:http://www.goo-net.com/catalog/DAIHATSU/COPEN/

ホンダ・ビート

1991年から1996年まで発売されていたビートは、
軽オープンカーの中で人気のある車種でした。

超高回転エンジンを車体の中央に配置するミッドシップレイアウトを採用するなど、
軽オープンカーの中では屈指の走りを披露してくれます。

2015年に後継車となるS660が登場しました。
中古車価格は年式やグレードによってピンからキリのため、
購入する際によく調べることをおすすめします。


ここでは、おすすめの日本産の中古オープンカーを紹介しました。

この他にも、おすすめのオープンカーは数多くあります。
自分の好みにあった1台を購入すると良いでしょう。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ