中古車購入
更新日:2018.10.23 / 掲載日:2015.06.26
中古車の相場に地域差はあるのか

goo-net編集チーム
最近は、インターネット通販がものすごい勢いで普及し、
店頭で見た同じものが、インターネット通販だと半額で売られていた、
という事も多々あります。
それでは、中古車においてもその相場に地域差があるのでしょうか?
結論から言ってしまうと、地域によって価格差があるのは事実です。
では、中古車の場合、どういった理由で価格差が生じるのでしょうか。
車の好みは地域によって差がある
車の好みも地域によって差があります。
地方の田舎で高級車があまり走っていないように、
やはり、都会の方が高級車を購入する人が多いのは事実です。
そうなると、高級車を売却する場合、地方の販売店で査定するよりも、
需要の多い都会の販売店で査定してもらった方が、
より高く査定してもらえるのは想像出来るでしょう。
また、雪の多い北日本では、
普通の車では、チェーンを付けないと乗れないので、
四輪駆動車がよく売れます。
四輪駆動車の方が雪道を安全に走行出来るからです。
特に冬場は重宝されるので、北日本の販売業者の方が値段を高く設定しているでしょう。
逆に、沖縄や九州などのめったに雪の降らない温かい地域では、
海沿いをオープンカーで走る人も多く、オープンカーの人気が高いようです。
このように、地域によって、好みや必要とされる車の種類は違うのです。
地域差によって中古車の価格も違う
地域ごとにニーズのある車が違ってきますので、
それに合わせて、中古車の価格も地域によって変わってきます。
北日本の販売店であれば、四輪駆動車が重宝されることになるので、
積雪が少ない地域と比べると、四輪駆動車の販売価格に違いが出てきます。
同じように、セダン車を見てみても、
積雪の多い北日本よりも、関東地域でのニーズが高いために、
やはり、この地域のニーズの違いにより、販売価格が違ってきます。
このように、車の好みや必要とされる車が地域によって変わってきますので、
地域差によって中古車の価格も変化をしてきます。
中古車の買取りの際は、地域差の価格相場を生かすこともできる
中古車でも、やはり地域によって価格に差がある事が分かりました。
この地域差の価格相場の違いを逆手に取って、自分の車を買い取ってもらう際には、
高く買い取ってもらえる地域にある販売業者を利用するのも、一つの方法かもしれません。
また、購入する際も、インターネットを利用して、
全国の販売会社の販売価格を参考に、交渉してみるのも、良いかもしれません。
ただし、遠方の販売会社との車の売買となると、輸送費用がかかりますので、
その点を注意するようにしましょう。