中古車購入
更新日:2015.06.29 / 掲載日:2015.06.24

中古車購入した際のお祓いについてとその方法

中古車購入した際のお祓いについてとその方法

goo-net編集チーム

最近中古車を購入する方が増えるとともに、
神社に車のお祓い(交通安全祈願)を申し込む方も増加しています。

お祓いしたからといって事故に遭わないということはありませんが、
神の前で安全運転を誓うことで運転者自身の交通安全に対する意識が向上して、
事故防止につながるのです。

王道は神社でお祓いをしてもらうこと

縁起の良い日取りを納車日に決めていれば、
そのまま神社に行ってお祓いをしてもらうと、その後気持ち良く運転できます。

神社によっては車のお祓いをしていないところもあるので、
調べて予約を入れておきましょう。

初穂料(お祓いの価格)の相場ですが、これは神社によって違いますし、
普通自動車や大型自動車など、車の大きさによって料金が違う場合もあるので、
神社のHPを見てみたり、問い合わせなどをして確認をしましょう。

ストレートに金額を提示してくる神社もあれば、
大体の額を教えてくれるところもあり様々ですが、
問い合わせすること自体に問題はありません。

また、車仲間と一緒に複数台でやってもらうと、
一台あたりが安くなる場合もあります。

お金はのし袋に入れて用意しましょう。
服装は略礼服~平服くらいが無難です。

つまり男性ならジャケット、女性なら膝丈~膝下のスカート、
または長ズボンで派手ではない格好です。

手水をしてから儀式が始まることもあるので、
うろ覚えの人は予め調べておくと慌てなくてすみますね。

簡単、楽チン、安い、はディーラーにしてもらう

自動車ディーラーの中にはお祓い道具を持参して納車してくれる方もいます。

タイヤと地面の接する部分に清酒、または塩を溶かした清酒をかける、
盛り塩をしてから清酒をかける、など方法は様々で、
タイヤの順番もディーラーさんによって異なるようです。

購入時、ディーラーにお願いしておくと準備してくれます。
とは言っても、やり方を知らないディーラーもいるので断られるケースもあります。


このようなお祓いなどの行事を通して、
無理な運転をせずに、安全運転を心がける意識を付けて、
楽しいカーライフを過ごしましょう。

この記事はいかがでしたか?

気に入らない気に入った

グーネットマガジン編集部

ライタープロフィール

グーネットマガジン編集部

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

1977年の中古車情報誌GOOの創刊以来、中古車関連記事・最新ニュース・人気車の試乗インプレなど様々な記事を制作している、中古車に関してのプロ集団です。
グーネットでは軽自動車から高級輸入車まで中古車購入に関する、おすすめの情報を幅広く掲載しておりますので、皆さまの中古車の選び方や購入に関する不安を長年の実績や知見で解消していきたいと考えております。

また、最新情報としてトヨタなどのメーカー発表やBMWなどの海外メーカーのプレス発表を翻訳してお届けします。
誌面が主の時代から培った、豊富な中古車情報や中古車購入の知識・車そのものの知見を活かして、皆さまの快適なカーライフをサポートさせて頂きます。

この人の記事を読む

img_backTop ページトップに戻る

ȥURL򥳥ԡޤ